goo blog サービス終了のお知らせ 

☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

2024年度 卒園式

2025-03-20 | 保育園の様子

2024年度 卒園式の様子をお伝えします。

 

卒園式当日。

緊張する姿が予想されましたが、

控室に来た子どもたちは誇らしい顔で「おはよう」と

挨拶をしてくれました

 

 

入場。

会場の雰囲気に緊張の面持ちでしたが、

堂々と入場することができました。

 

 

卒園証書授与。

一人ずつ名前を呼ばれ卒業証書を受け取ります。

卒園証書を受け取った後は、

事前に考えていた保護者の方への感謝を言葉で伝えました

マイクも用意していましたが、

ほとんどの子どもがマイクを使わず大きな声で感謝を伝える姿に

感動し成長を感じました

 

 

記念品(卒園製作)贈呈。

代表者2名が園長先生へ渡しました。

今回は『虹』がテーマの製作。

どんな製作にしたいか、どのように作るのか、何を使って作りたいか

すべて話し合いで決め製作を進めました🌈

そら組らしいポップな可愛らしい作品が出来上がりました

 

卒園の歌『にじ』

今回は振り付けにも挑戦

歌詞だけでなく振り覚えも頑張りました💮

 

その後は子ども達からサプライズ

保護者の方へ感謝の手紙を渡しました

どんな卒園式にしたいか話し合った際、

保護者の方への『感謝を伝えたい』との意見が多く出ました。

文字に興味があり書くことが大好きな今、

手紙で気持ちを伝えることにしました

子ども達の感謝の気持ち、しっかり伝わったと思います

 

卒園の歌『ずっといっしょ』

この歌も自分たちで歌おうと決めました。

 

最後は園長よりお花が渡されて保護者と退場します💐

退場後はほっとしたのか

今日一番のいい笑顔で写真を撮ることができました

 

 

そして、保護者の皆様が準備してくださったセレモニーに参加させていただきました。

子ども達からの歌、言葉、プレゼント等

素敵な時間を過ごすことができました。

 

卒園式に向けて2曲歌の練習をしていた子ども達です。

セレモニーで歌うために、さらに1曲覚え、心を込めて歌ってくれた姿をみて

子ども達の成長を実感し、感動の涙が止まりませんでした。

 

お忙しい中、たくさんの準備をしてくださり

このような素敵なセレモニーを開いてくださったことに

感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

 

残りの保育園生活も

子ども達と楽しく一日一日を大切に過ごしていきたいと思います

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☀おひさま組 初めての遠足…... | トップ | 🌸卒園おめでとうメニュー🌸 »
最新の画像もっと見る

保育園の様子」カテゴリの最新記事