FLOWER’S PHOTO&POEM 【季節の花の写真館】

 季節の花の表情を取り上げ、その花の持つ個性!を表現できたらとおもいます。
 短詩を添えて花のつぶやきもお届けします。

シャコバサボテン - 花鮮やかに

2009-01-04 19:08:27 | 季節の花の写真館
                    <シャコバサボテン(蝦蛄葉仙人掌)  サボテン(仙人掌)科  2009.1.1撮影>
                             〔園芸品種:デンマークカクタス“トーアブリッダ”〕
                             〔原産地:ブラジル〕


       サボテンや 花艶やかに 棘ありて
                             花乃季節子



                  〔蛇足〕
                     近頃では動・植物の名前をカタカナ表記するようになりました。
                     このサボテンの名前「シャコバ・・・・」は原産地がブラジルというので
                     ポルトガル語でもあるのかとおもいました。しかし、なんと日本語で、
                     海産物の「シャコ」と葉っぱの組み合わせであったとは!

マンリョウ - 鈴生りや

2009-01-03 11:49:14 | 季節の花の写真館
                              <マンリョウ(万両)  ヤブコウジ(藪柑子)科  2009.1.2撮影>
                                 〔自生地:東アジアの暖温帯から亜熱帯に広く分布〕



                     -- 明けましてお目出とうございます --
                     -- 今年もよろしくお願いいたします --



                                  鈴生りや 寿げ春を 万両も
                                                    花乃季節子

季節の花の写真館 <2009~11年 月次別一覧>

2009-01-03 11:43:59 | 写真館 <月次別一覧>
【2009年1月】

 ・マンリョウ(万両)- 鈴生りや  ヤブコウジ(藪柑子)科  1月3日
 ・シャコバサボテン(蝦蛄葉仙人掌) - 花艶やかに  サボテン(仙人掌)科
        1月4日

【2009年2月】

 ・カネノナルキ(金のなる木)- 花色染むるや  ベンケイソウ(弁慶草)科
        2月26日

【2009年3月】

 ・ムスカリ - 林の集い  ユリ(百合)科  3月27日
 ・そら豆の花 - 春は蝶  マメ(豆)科  3月28日

【2009年4月】

 ・チューリップ - ひかりの中で  ユリ(百合)科  4月29日

【2009年5月】

 ・チューリップ - 外へ飛び出して  ユリ(百合)科  5月1日
 ・チューリップ - 青春の時季  ユリ(百合)科  5月6日
 ・チューリップ - 絵本の中か  ユリ(百合)科  5月7日

【2009年9月】

 ・コスモス(秋桜) - 遠き空  キク(菊)科  9月23日
 ・ヤマハギ(山萩) - 咲き誇れ  マメ(豆)科  9月27日
 ・ヒャクニチソウ(百日草) - ゆめまぼろしか  キク(菊)科  9月30日

【2009年10月】

 ・アベリア - 骨散るや  スイカズラ(吸葛)科  10月5日


【2010年3月】

 ・スイセン(水仙) - 花かかぐ  ヒガンバナ(彼岸花)科  3月13日

【2010年6月】

 ・クレマチス - 風爽やかに  キンポウゲ(金鳳花)科  6月5日

【2010年9月】

 ・アサガオ(朝顔) - まだ青く  ヒルガオ(昼顔)科  9月6日


【2011年2月】

 ・ツバキ(椿) - 春告げる  ツバキ(椿)科  2月11日

【2011年3月】

 ・ガザニア - 夏は遠くに  キク(菊)科  3月10日

 ・フキノトウ(蕗の薹) - 春よ来い  キク(菊)科  3月21日

2011年6月】

 ・ガクアジサイ(萼紫陽花) - パッと開いて  ユキノシタ(雪の下)科  6月15日
  (園芸品種:隅田の花火)

 ・アジサイ(紫陽花) - 白く主張す  ユキノシタ(雪の下)科  6月19日
  (西洋アジサイ-白)













季節の花の写真館 <2008年 月次別一覧>

2009-01-03 11:39:14 | 写真館 <月次別一覧>
【2008年1月】

 ・コバノランタナ - また会いましょう  小葉のランタナ  クマツヅラ(熊葛)科
        1月17日
 ・チロリアンランプ - こころ温か  チロリアンランプ  アオイ(葵)科  1月19日

【2008年2月】

 ・ミツマタ(三椏) - つぼみの心  ジンチョウゲ(沈丁花)科  2月1日
 ・オモト(万年青) - 若い命  ユリ(百合)科  2月2日
 ・レモン(檸檬) - 大きな実  (果実) ミカン(蜜柑)科  2月4日

【2008年3月】

 ・ハクモクレン(白木蓮)- トンガリ帽子!? (蕾) モクレン(木蓮)科 3月8日
 ・ハクバイ(白梅) - 南の空は  バラ(薔薇)科  3月9日
 ・ベニツバキ(紅椿) - ひとつ咲く  ツバキ(椿)科  3月10日
 ・カワヅザクラ(河津桜) - 春の心は  バラ(薔薇)科  3月11日
 ・カワヅザクラ(河津桜) - 桜まつり  バラ(薔薇)科  3月12日
 ・バイカ(梅花)- 優雅な姿  バラ(薔薇)科  3月17日

【2008年4月】

 ・ハナモモ(花桃) - 春の夢  バラ(薔薇)科  4月7日
 ・サクラ(桜・染井吉野) - 花のかさ~  バラ(薔薇)科  4月8日
 ・フジザクラ(富士桜-山桜) - 孤高のすがた  バラ(薔薇)科  4月10日
 ・ノースポール - 千変万化  ノースポール  キク(菊)科  4月12日
 ・ノースポール - 千万白黄  ノースポール  キク(菊)科  4月15日
 ・ハナカイドウ(花海棠) - 眠ってはいられない  バラ(薔薇)科  4月21日
 ・ハナニラ(花韮) - ふるさと遠く  ユリ(百合)科  4月24日

【2008年5月】

 ・オステオスペルマム - 熱き風 オステオスペルマム キク(菊)科 5月14日
 ・ヤエザクラ(八重桜) - 奈良七重七堂伽藍  バラ(薔薇)科  5月15日
 ・ヤエヤマブキ(八重山吹) - 道七重  バラ(薔薇)科  5月16日
 ・フリージア - ひかりと風と  フリージア  アヤメ(文目)科  5月17日
 ・チューリップ - 明日は来るよ  チューリップ  ユリ(百合)科  5月18日
 ・サクラソウ(桜草) - 葡萄酒の色  サクラソウ(桜草)科  5月19日
 ・パンジー - マスカレード?  パンジー  スミレ(菫)科  5月20日
 ・ミツバツツジ(三葉躑躅) - 華と燃え  ツツジ(躑躅)科  5月21日
 ・チューリップ - ヨコハマ  (品種:ヨコハマ)  ユリ(百合)科  5月22日
 ・チューリップ - 情熱の~ (品種:フレミング パーロット)  ユリ(百合)科  5月23日
 ・エビネ(海老根) - 山かげや~  ラン(蘭)科  5月24日
 ・ニリンソウ(二輪草) - 生きて証しの  キンポウゲ(金鳳花)科  5月25日
 ・シャクナゲ(石楠花) - ゆく峠  ツツジ(躑躅)科  5月26日
 ・キヨスミミツバツツジ(清澄三葉躑躅) - 燃え盛る~  ツツジ(躑躅)科
        5月27日
 ・アイスランドポピー - 風に揺れ~  アイスランドポピー ケシ(芥子)科 5月28日
 ・コマツヨイグサ(小待宵草) - 咲き萎む~  アカバナ(赤花)科  5月29日
 ・クンシラン(君子蘭) - 鉢の上に  ヒガンバナ(彼岸花)科  5月30日
 ・サヤエンドウ(莢豌豆) - 鳥の声~  マメ(豆)科  5月31日

【2008年6月】

 ・スパラキシス - 情熱たぎる  スパラキシス  アヤメ(文目)科 6月1日
 ・アネモネ - 春疾風  アネモネ  キンポウゲ(金鳳花)科 6月2日
 ・ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟) - 放浪の~  ケシ(芥子)科 6月3日
 ・フジ(藤・野田藤) - 見る人ぞ~    マメ(豆)科 6月4日
 ・ツツジ(躑躅) - こころ湧き立つ  (白)  ツツジ(躑躅)科  6月5日
 ・ミヤコワスレ(都忘れ) - 佐渡ヶ島  キク(菊)科  6月6日
 ・クレマチス - 古代の気品  クレマチス  キンポウゲ(金鳳花)科  6月7日
 ・ハマダイコン(浜大根) - 風に耐え  アブラナ(油菜)科  6月8日
 ・バビアナ - アフリカ花  バビアナ  アヤメ(文目)科  6月9日
 ・サクランボ(桜・染井吉野) - 染井吉野! (果実) バラ(薔薇)科  6月10日
 ・トベラ - 逃げる鬼!  トベラ (雌花) トベラ科  6月11日
 ・シャリンバイ(車輪梅) - 梅雨間近  バラ(薔薇)科  6月12日
 ・レッドロビン - 扇骨木  レッドロビン  バラ(薔薇)科  6月13日
 ・ヒナゲシ(雛罌粟) - 坊主ゆれ  ケシ(芥子)科  6月14日
 ・トキワツユクサ(常磐露草) - 帰化の草  ツユクサ(露草)科  6月15日
 ・シロタエギク(白妙菊) - 夏空や  キク(菊)科  6月16日
 ・マツバギク(松葉菊) - 水無月や  ツルナ(蔓菜)科  6月17日
 ・ガザニア - 昆虫誘ふ  ガザニア  キク(菊)科  6月18日
 ・ゼニアオイ(銭葵) - 江戸の夏  野草  アオイ(葵)科  6月19日
 ・ムラサキカタバミ(紫傍食)- むらさき清か 野草 カタバミ(傍食)科 6月20日
 ・ガクアジサイ(萼紫陽花)- “隅田の花火”傘開く  ユキノシタ(雪の下)科
        6月21日
 ・ニワゼキショウ(庭石菖)- うつくしや  アヤメ(文目)科  6月22日
 ・ベコニア - 花くれないに  四季咲きベコニア  シュウカイドウ(秋海棠)科
        6月23日
 ・ハマボッス(浜払子) - 僧の頭や  サクラソウ(桜草)科  6月27日

【2008年7月】

 ・ギボウシ - おもかげ偲ぶ ギボウシ(別名:擬宝珠) ユリ(百合)科 7月24日
 ・ネジバナ(捩花) - 独り法師の  野草  ラン(蘭)科  7月26日

【2008年8月】

 ・ヒマワリ(向日葵) - 陰日向  キク(菊)科  8月28日
 ・タカサゴユリ(高砂百合) - 白百合や  ユリ(百合)科  8月29日

【2008年9月】
 ・ヤリゲイトウ(槍鶏頭) - 万葉びとは  ヒユ(莧)科  9月2日
 ・ノカンゾウ(野萱草) - 珍しや  ユリ(百合)科  9月26日

【2008年10月】
 ・ノアサガオ(野朝顔) - 深き謎  ヒルガオ(昼顔)科  10月1日
 ・モミジアオイ(紅葉葵) - きはやかに  アオイ(葵)科  10月7日

【2008年11月】
 ・ユーリオプスデージー - 秋日和  キク(菊)科  11月27日
 ・コムラサキ(小紫) - 野は枯れゆきて  クマツヅラ(熊葛)科  11月28日
 ・ハナカタバミ(花傍食) - 一花繚乱  カタバミ(傍食)科  11月29日

【2008年12月】
 ・サザンカ(山茶花) - 我ここにあり  ツバキ(椿)科  12月26日

季節の花の写真館 <2007年 月次別一覧>

2009-01-03 11:37:22 | 写真館 <月次別一覧>
【2007年1月】

 ・スイセン - めでたい  日本水仙(副花冠-黄)  ヒガンバナ(彼岸花)科
        1月5日
 ・スイセン - 神秘の花冠  日本水仙(副花冠-白)  ヒガンバナ(彼岸花)科
        1月6日
 ・サザンカ - 紅と黄のハーモニー  山茶花  ツバキ(椿)科  1月8日
 ・キダチアロエ - 南国の多肉植物(葉) 〔2枚組の1〕 木立アロエ  ツルボラン
        (蔓穂蘭)科  1月13日
 ・キダチアロエ - 南国の多肉植物(花) 〔2枚組の2〕 木立アロエ  ツルボラン
        (蔓穂蘭)科  1月14日
 ・スイセン - 天女の舞い  日本水仙(八重咲き)  ヒガンバナ(彼岸花)科
        1月23日
 ・寒ボケ - 真冬に紅く  カンボケ(寒木瓜)  バラ(薔薇)科  1月30日

【2007年2月】

 ・ヒメツルソバ - ヒマラヤの村から  姫蔓蕎麦  タデ(蓼)科  2月1日
 ・クロシベエリカ - 青い海を見つめて  黒蕊エリカ  ツツジ(躑躅)科 2月3日
 ・菜の花 - 食べてみる!?  菜の花  アブラナ(油菜)科 2月11日
 ・アネモネ - 風の花  アネモネ  キンポウゲ(金鳳花)科 2月16日
 ・ハクバイ(白梅) - 二もとの梅  白梅  バラ(薔薇)科 2月17日
 ・スイセン - グランドモナーク  西洋水仙  ヒガンバナ(彼岸花)科  2月27日

【2007年3月】

 ・さくら草 - 草も桜を  桜草  サクラソウ(桜草)科  3月2日
 ・オオジシバリ - 春のひかりの中で  大地縛り  キク(菊)科  3月4日
 ・ハナダイコン - 出発の朝  花大根  アブラナ(油菜)科  3月6日
 ・そら豆の花 - あこがれは海に  空豆(蚕豆)  マメ(豆)科  3月15日
 ・クロッカス - 乳房直立す  クロッカス  アヤメ(文目)科  3月16日
 ・ミツマタ - はなやぎ咲ける  三椏  ジンチョウゲ(沈丁花)科  3月22日
 ・オオシマザクラ - 花の風~  大島桜  バラ(薔薇)科  3月24日
 ・シナレンギョウ - 時空を越えて  支那連翹  モクセイ(木犀)科  3月26日
 ・スノーフレーク - 汚れなきこころ  ヒガンバナ(彼岸花)科  3月27日
 ・ダイコンの花 - 賢者を語れ  大根(の花)  アブラナ(油菜)科  3月28日
 ・スィートアリッサム - 歩きだそう  アブラナ(油菜)科  3月30日
 ・ハナモモ - 不思議のちから  花桃  バラ(薔薇)科  3月31日

【2007年4月】

 ・コブシ - 海風の~  辛夷  モクレン(木蓮)科  4月1日
 ・チューリップ - 春を歌おう チューリップ(ユリ咲き系) ユリ(百合)科 4月2日
 ・カジイチゴ - 流れ雲  構苺  バラ(薔薇)科  4月3日
 ・はなにら - 星月夜  花韮  ユリ(百合)科 4月7日
 ・フジザクラ - ひかり新た  富士桜(山桜) バラ(薔薇)科  4月8日
 ・ヤマブキ - 井出を流るゝ~  山吹  バラ(薔薇)科  4月9日
 ・アネモネ - 雨上がりの午後  アネモネ  キンポウゲ(金鳳花)科  4月11日
 ・ムスカリ - 月夜の晩に~  ムスカリ ユリ(百合)科  4月12日
 ・オステオスペルマム - 曠野を偲ぶ  オステオスペルマム キク(菊)科 4月13日
 ・ハイビスカス - 悠久のとき  ハイビスカス  アオイ(葵)科 4月14日
 ・ブーゲンビレア - 永久に誓う  ブーゲンビレア  オシロイバナ(白粉花)科
        4月16日
 ・アラマンダ - 3種類!?  アラマンダ  キョウチクトウ(夾竹桃)科 4月18日
 ・デュランタ - 満天の星君なりき  デュランタ  クマツヅラ(熊葛)科 4月24日
 ・コチョウラン - 相思相愛  ファレノプシス(和名:胡蝶蘭)  ラン(蘭)科
        4月26日
 ・アワユキセンダングサ - 北アメリカ原産  ハイアワユキセンダングサ(這泡
        雪栴檀草)  野草  キク(菊)科  4月27日
 ・クササンダンカ - 情熱的?  草山丹花  アカネ(茜)科  4月28日
 ・ヤグルマギク - 神秘の青  矢車菊  キク(菊)科  4月29日

【2007年5月】

 ・チューリップ - 山の端  チューリップ  ユリ(百合)科  5月1日
 ・チューリップ - 赤いドレス  チューリップ  ユリ(百合)科  5月2日
 ・エビネ - エビネを愛する人びと  海老根  ラン(蘭)科  5月3日
 ・クレマチス - 今年も咲けり  クレマチス  キンポウゲ(金鳳花)科  5月4日
 ・スパラキシス - 空に向かって  スパラキシス  アヤメ(文目)科  5月5日
 ・スパラキシス - 美しき夕べに  スパラキシス  アヤメ(文目)科  5月6日
 ・ネモフィラ・メンジーシー - 幸せ祈る星  ネモフィラ・メンジーシー  ムラサキ(紫)科
        5月7日
 ・ジャスミン - いろいろあって!?  ジャスミナム ポリアンサム  モクセイ
        (木犀)科  5月8日
 ・バビアナ - バブーンフラワー!?〔1〕 バビアナ  アヤメ(文目)科  5月9日
 ・バビアナ - バブーンフラワー!?〔2〕 バビアナ  アヤメ(文目)科 5月10日
 ・バーベナ - 美しさ そのこころ  (園芸品種)  クマツヅラ(熊葛)科  5月18日 
 ・ニワゼキショウ - 探してね  庭石菖  アヤメ(文目)科  5月19日
 ・ブラシノキ - 乾燥の大地  ブラシの木  フトモモ(蒲桃)科  5月20日
 ・シラー・ベルビアナ-輝く星たち シラー・ベルビアナ ユリ(百合)科 5月21日
 ・ジャガイモ - 男爵薯  ジャガイモ  ナス(茄子)科  5月23日
 ・ユキノシタ - 驚く可憐さ  雪の下  ユキノシタ(雪の下)科  5月24日
・セイヨウアジサイ - 誰が植えたの?  西洋紫陽花  ユキノシタ(雪の下)科
        5月25日
・アカカタバミ - 小さな花よ  赤傍食  カタバミ(傍食)科  5月26日
・ヒメヒオウギアヤメ - 姫檜扇  姫檜扇菖蒲  アヤメ(文目)科  5月27日

【2007年6月】

 ・マーガレット - 明るさ点す  マーガレット  キク(菊)科  6月1日
 ・ミヤコワスレ - 晩春や~  都忘れ  キク(菊)科  6月2日
 ・ペラルゴニウム - あでやかに  ペラルゴニウム  フウロソウ(風露草)科
        6月3日
 ・ヒルガオ - 優しきすがた  昼顔  ヒルガオ(昼顔)科  6月4日
 ・ユズ - 柚の花や~  柚子  ミカン(蜜柑)科  6月5日
 ・ウンシュウミカン - いま花時よ~  温州蜜柑  ミカン(蜜柑)科  6月6日
 ・ダイダイ - 夏の日に~  橙  ミカン(蜜柑)科  6月7日
 ・レモン - 花の夏  檸檬  ミカン(蜜柑)科  6月8日
 ・ナツミカン - 青春の~  夏蜜柑  ミカン(蜜柑)科  6月9日
 ・ガクアジサイ - 梅雨にさきがけ 萼紫陽花 ユキノシタ(雪の下)科 6月10日
 ・スィートピー - 門出に華やぐ  スィートピー  マメ(豆)科  6月11日
 ・カラー - 行く末の~  カラー  サトイモ(里芋)科  6月12日
 ・チロリアンランプ -白銀の世界を照らす チロリアンランプ アオイ(葵)科 6月13日
 ・ヒナゲシ - 花言葉  雛罌粟  ケシ(芥子)科  6月15日
 ・ヒナゲシ - 噂の花  雛罌粟  ケシ(芥子)科  6月17日

【2007年7月】

 ・アガパンサス - 愛らしく  アガパンサス  ユリ(百合)科  7月3日
 ・アガパンサス - 知的な装い  アガパンサス  ユリ(百合)科  7月4日
 ・アカバナユウゲショウ - 粋に化粧の  赤花夕化粧  アカバナ(赤花)科
        7月5日
 ・ガーベラ - 知的な装い  ガーベラ  キク(菊)科  7月6日
 ・グラジオラス - 紅萌えし~  グラジオラス  アヤメ(文目)科  7月7日
 ・ランタナ - お菓子作りか  ランタナ  クマツヅラ(熊葛)科  7月16日
 ・インドハマユウ - たおやかに  印度浜木綿  ヒガンバナ(彼岸花)科
        7月17日
 ・ムクゲ - 夢より起きて  木槿  アオイ(葵)科  7月22日
 ・ハマユウ - 少女まづ~  浜木綿  ヒガンバナ(彼岸花)科  7月31日

【2007年8月】

 ・ノウゼンカツラ - たのみたる~  凌霄花  ノウゼンカズラ科  8月1日
 ・ノアサガオ - 土に匐ひたる~  野朝顔  ヒルガオ(昼顔)科  8月2日
 ・アベリア - 往き帰り  アベリア  スイカズラ(吸葛)科  8月3日
 ・サルスベリ - 天を衝く~  百日紅  ミソハギ(禊萩)科  8月9日
 ・サルスベリ - 薄雲や~  百日紅  ミソハギ(禊萩)科  8月10日
 ・タカサゴユリ - 貴き贈りもの  高砂百合  ユリ(百合)科  8月19日
 ・カンナ - 猛暑の陽  カンナ(花カンナ)  カンナ科  8月21日
 ・アサガオ - この時刻  朝顔  ヒルガオ(昼顔)科  8月23日

【2007年9月】

 ・フヨウ - うすべに色の  芙蓉  アオイ(葵)科  9月24日
 ・ヒガンバナ - 名の由来  彼岸花  ヒガンバナ(彼岸花)科  9月26日
 ・コスモス - 再生のとき  コスモス  キク(菊)科  9月28日

【2007年10月】

 ・ヒメリンゴ - 赤ポツン~  姫林檎  バラ(薔薇)科  10月31日

【2007年11月】

 ・ランタナ - 秋よ秋  ランタナ  クマツヅラ(熊葛)科  11月20日
 ・サザンカ - 愛一つ  山茶花  ツバキ(椿)科  11月21日
 ・キク - 菊照りて  菊  キク(菊)科  11月22日
 ・キク - 華やぎて  菊  キク(菊)科  11月23日
 ・クコ - いにしえから  枸杞  ナス(茄子)科  11月24日
 ・ハマヒサカキ - 生の不思議  浜姫榊  ツバキ(椿)科  11月25日

【2007年12月】

 ・ジニア・リネアリス - 昇る太陽  ジニア・リネアリス  キク(菊)科  12月7日
 ・カランコエ - マダガスカル島生れ  カランコエ  ベンケイソウ(弁慶草)科
        12月11日
 ・コダチダリア - こころに留まる  コダチダリア  キク(菊)科  12月15日
 ・スイセン(つぼみ) - 日陰に~  水仙  ヒガンバナ(彼岸花)科  12月17日
 ・ツワブキ - こんにちは  石蕗  野草  キク(菊)科  12月19日

季節の花の写真館 <2006年 月次別一覧>

2009-01-03 11:35:22 | 写真館 <月次別一覧>
【2006年1月】

 ・ナノハナ(菜の花)- 花開くとき  アブラナ(油菜)科  1月7日
 ・カントウタンポポ(関東蒲公英)- 春告げる 野草 キク(菊)科  1月8日
 ・ニホンスイセン(日本水仙)- 深い愛  ヒガンバナ(彼岸花)科  1月9日
 ・ミニバラ(ミニ薔薇・深紅)- 情念の世界へ  バラ(薔薇)科  1月10日
 ・シオン(紫苑)- 古代の思い  野草  キク(菊)科  1月11日
 ・エリカ(黒蕊エリカ)- 花の咲くとき  ツツジ(躑躅)科  1月12日
 ・サザンカ(山茶花)- 光と陰と  ツバキ(椿)科  1月15日
 ・セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)- まっ黄色 野草 キク(菊)科 1月18日
 ・セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)- まっ白け 野草 キク(菊)科 1月19日
 ・サザンカ(山茶花)- 華やかに  ツバキ(椿)科  1月20日

【2006年2月】

 ・ナノハナ(菜の花)- あしたまた  アブラナ(油菜)科  2月1日
 ・ツワブキ(石蕗)- 気儘な旅へ  野草  キク(菊)科  2月2日
 ・ハボタン(葉牡丹)- 華になる  アブラナ(油菜)科  2月4日
 ・ノースポール- 雨上がり  キク(菊)科  2月20日
 ・ガザニア(別名:勲章菊)- なんの勲章!?  キク(菊)科  2月21日
 ・サヤエンドウ(莢豌豆、白花)- 白い頬  マメ(豆)科  2月25日
 ・シキミ(樒)の花 - ゆかしさ  シキミ(樒)科  2月26日
 ・フキノトウ(蕗の薹)- 春を歌う  キク(菊)科  2月27日
 ・キンセンカ(金盞花)- これから  キク(菊)科  2月28日

【2006年3月】

 ・キンセンカ(金盞花)- いのちの讃歌  キク(菊)科  3月5日
 ・ハナダイコン(花大根)- 四つの想い  アボラナ(油菜)科  3月6日
 ・ベニツバキ(紅椿)- 萌え!  ツバキ(椿)科  3月13日
 ・カンボケ(寒木瓜)- べにいろ!?  バラ(薔薇)科  3月19日
 ・カタバミ(傍食)- 春です ネ!  カタバミ(傍食)科  3月24日
 ・ハクモクレン(白木蓮)- 香気麗し  モクレン(木蓮)科  3月25日
 ・スミレ(スミレサイシン-菫細辛)- あなたへの贈りもの  野草  スミレ
        (菫)科  3月27日
 ・チンゲンサイ(青梗菜)- 菜の花!?  アブラナ(油菜)科  3月28日
 ・ハナモモ(花桃)- 少女の祈り  バラ(薔薇)科  3月30日

【2006年4月】

 ・ソメイヨシノ(染井吉野)- 国道16号線  バラ(薔薇)科  4月1日
 ・オオシマザクラ(大島桜)- 若葉と共に  バラ(薔薇)科  4月2日
 ・ハナニラ(花韮)- 清楚  ユリ(百合)科  4月3日
 ・ムスカリ- 恋占い  ユリ(百合)科  4月8日
 ・ヤエザクラ(八重桜)- あなたへの賜物  バラ(薔薇)科  4月9日
 ・オニタビラコ(鬼田平子)- 日本全国  野草  キク(菊)科  4月14日
 ・ヤエヤマブキ(八重山吹)- 藪に花  バラ(薔薇)科  4月17日
 ・ヤエヤマブキ(八重山吹)- 花に葉に  バラ(薔薇)科  4月18日
 ・チューリップ - 赤く華やぐ  ユリ(百合)科  4月19日
 ・チューリップ - 庭のレディース  ユリ(百合)科  4月20日
 ・ミヤコワスレ(都忘れ) - なぐさめの色  キク(菊)科  4月27日
 ・プリムラ・ジュリアン - 神秘のベール  サクラソウ(桜草)科  4月28日
 ・ヤエザキコデマリ(八重咲き小手毬) - 小手毬です  バラ科  4月29日

【2006年5月】

 ・ステゴビル(捨子蒜)- 捨子蒜  野草  ユリ(百合)科  5月1日
 ・アシュガ・レプタンス(西洋十二単)- 西洋ジュウニヒトエ〔2枚組みの1〕
        シソ(紫蘇)科  5月2日
 ・アシュガ・レプタンス(西洋十二単)- 西洋ジュウニヒトエ〔2枚組みの2〕
        シソ(紫蘇)科  5月2日
 ・カントウタンポポ(関東蒲公英)- 未来への飛行  野草  キク科  5月3日
 ・ガザニア(別名:勲章菊)- 南アフリカ  キク(菊)科  5月4日
 ・ジエビネ(地海老根)- 静かなブーム!  ラン(蘭)科  5月5日
 ・チューリップ- 昼のひかりの中で  ユリ(百合)科  5月6日
 ・フリージア - ひっこりとフリージア  アヤメ(文目)科  5月7日
 ・ダッチ・アイリス(ブルーダイアモンド)- ひとときを生きる アヤメ科  5月8日
 ・シャガ・アイリス - なんと繊細な  アヤメ(文目)科  5月9日
 ・ツツジ - ピンクの姉妹たち  ツツジ(躑躅)科  5月10日
 ・ツツジ - 爽やかに(白色)  ツツジ(躑躅)科  5月11日
 ・ツツジ - 可愛い主張(赤色)  ツツジ(躑躅)科  5月12日
 ・イチゴ(苺) - こころ休まる味  バラ(薔薇)科  5月13日
 ・シラー・ベルビアナ - 神秘のいろどり  ユリ(百合)科  5月14日
 ・カキドオシ(垣通し)- 別名:カントリソウ(癇取草) 野草 シソ科 5月15日
 ・ドイツスズラン(独逸鈴蘭) - 表と裏  ユリ(百合)科  5月16日
 ・ウマノアシガタ(馬の脚形)- 別名:キンポウゲ(金鳳花) 野草 キンポウゲ
        (金鳳花)科 5月17日
 ・クレマチス - こころの友よ  キンポウゲ(金鳳花)科  5月18日
 ・ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟) - ふるさとはヨーロッパ  ケシ科  5月19日
 ・ゼニアオイ(銭葵) - 果実が銭に似て? 野草 アオイ(葵)科 5月21日
 ・バラ(薔薇・ピンク×クリーム) - プリンセス  バラ(薔薇)科  5月23日
 ・ダッチ・アイリス(淡黄色) - 黄に輝く  アヤメ(文目)科  5月24日
 ・シラン(紫蘭) - 姿むらさき  ラン(蘭)科  5月25日

【2006年6月】

 ・トベラ - 花色が変化! (雄花) トベラ科  6月3日
 ・マツバギク(松葉菊) - ツルナ(蔓菜)科  6月4日
 ・カラー - 純白のこころ  サトイモ(里芋)科  6月5日
 ・アマリリス - より美しく  ヒガンバナ(彼岸花)科  6月7日
 ・ムラサキツメクサ(紫詰草) - 帰化植物  マメ(豆)科  6月9日
 ・セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) - つゆぞらへ  ユキノシタ科  6月10日
 ・ガクアジサイ(萼紫陽花)「墨田の花火」- ユキノシタ科 6月11日
 ・セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) - ひかりを灯す  ユキノシタ科  6月12日
 ・ガクアジサイ(萼紫陽花)「ベニガク(紅萼)」 - ユキノシタ科  6月13日
 ・オオキンケイギク(大金鶏菊) - またおいで  キク(菊)科  6月14日
 ・スカシユリ(透百合) - あふれでる  ユリ(百合)科  6月17日
 ・テッポウユリ(鉄砲百合) - 純潔のシンボル  ユリ(百合)科  6月18日
 ・カルフォルニアポピー - 黄金の輝き  ケシ(芥子)科  6月20日
 ・ドクダミ(毒溜み) - 十薬!?  ドクダミ(毒溜み)科  6月21日
 ・ヒルサキツキミソウ(昼咲月見草) - 笑顔を待ってます  アカハナ(赤花)科
        6月22日
 ・ムラサキカタバミ(紫傍食) - 仲間たち  カタバミ(傍食)科  6月23日
 ・ハコネウツギ(箱根空木) - ニッポン生まれ!  スイカズラ科  6月24日
 ・ブラシノキ(ブラシの木)- 目立ちたがり屋  フトモモ(蒲桃)科 6月25日
 ・ヒペリカム・ヒドコート-品種いろいろ オトギリソウ(弟切草)科 6月27日
 ・シュッコンバーベナ(宿根バーベナ) - ルーツは!?  クマツヅラ(熊葛)科
        6月28日

【2006年7月】

 ・キュウリ(胡瓜)- 今は醤油マヨネーズ!?  ウリ(瓜)科  7月1日
 ・ナス(茄子)- インドから  ナス(茄子)科  7月2日
 ・トマト - アンデスから  ナス(茄子)科  7月3日
 ・ギポウシ(別名:ギボシ-擬宝珠)- 雨上がり  リュウゼツラン(龍舌蘭)科
        7月4日
 ・ハアザミ(葉薊) - アカンサスの葉柄から  キツネノマゴ科  7月5日
 ・ペチュニア - そばにいるだけで  ナス(茄子)科  7月6日
 ・ベコニア(四季咲きベゴニア)- おもいでの  シュウカイドウ科  7月7日
 ・アガパンサス - 花ひらくとき  ユリ(百合)科  7月8日
 ・ユウゼンギク(友禅菊) - あの空はどこに  キク(菊)科  7月9日
 ・ゼラニウム(真紅) - 安息のとき〔2枚組みの1〕  フウロソウ科  7月10日
 ・ゼラニウム(ピンク)- 安息のとき〔2枚組みの2〕  フウロソウ科  7月10日
 ・カンナ(花カンナ)- 花カンナもチューリップ公園!? カンナ科 7月14日
 ・ハイビスカス - 上品な美しさ  アオイ(葵)科  7月15日
 ・ハナクチナシ(花梔子) - 香りほのかに  アカネ(茜)科  7月16日
 ・グラジオラス - 花言葉はファンタジー!?〔2枚組みの1〕  アヤメ(文目)科
        7月17日
 ・グラジオラス - 花言葉はファンタジー!?〔2枚組みの2〕  アヤメ(文目)科
        7月18日
 ・ミソハギ(禊萩) - 渇きをいやす  ミソハギ(禊萩)科  7月19日
 ・トラデスカンティア・パリダ・“プルプレア”- 紫御殿! ツユクサ科 7月23日
 ・ムクゲ(木槿) - しとやかに  アオイ(葵)科  7月24日
 ・ランタナ - これが花!?  クマツヅラ(熊葛)科  7月25日
 ・ルリマツリ(瑠璃茉莉) - 夏に涼しい!  イソマツ(磯松)科  7月26日
 ・ヒマワリ(向日葵) - 主張!  キク(菊)科  7月27日
 ・オシロイバナ(白粉花)- 花言葉!?  オシロイバナ(白粉花)科 7月29日

【2006年8月】

 ・オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)- 大狐!?  野草  ヒガンバナ
        (彼岸花)科  8月1日
 ・ツユクサ(露草)- 露のちから!  ツユクサ(露草)科  8月2日
 ・クレオメ・スピノサ - 花のシャンデリア!  フウチョウソウ科  8月3日
 ・ムクゲ(木槿-八重咲き)- 妖しき美しさ  アオイ(葵)科  8月4日
 ・ヘチマ(糸瓜)- 夏の季語!?  ウリ(瓜)科  8月6日
 ・トレニア - 涼を呼ぶ  ゴマノハグサ(胡麻葉草)科  8月8日
 ・カノコユリ(鹿子百合)- 翼をつけて  ユリ(百合)科  8月9日
 ・アベリア - 優しさをあなたへ  スイカズラ(吸葛)科  8月14日
 ・ヒレアザミ(鰭薊)- 重武装  野草  キク(菊)科  8月15日
 ・アルストロメリア - しあわせの日々  ヒガンバナ(彼岸花)科  8月16日
 ・マツバギク(松葉菊) - 潮風と共にⅡ  ツルナ(蔓菜)科  8月17日
 ・サンゴバナ(珊瑚花)- ほむら立つ  キツネノマゴ(狐の孫)科 8月18日
 ・カラジューム - 魅せられて  サトイモ(里芋)科  8月19日
 ・エンゼルストランペット - ありがとう  ナス(茄子)科  8月20日
 ・ポーチュラカ - やさしさ  スベリヒユ(滑莧)科  8月26日
 ・ミョウガ(茗荷) - こんにちわ  ショウガ(生姜)科  8月28日
 ・ヤリゲイトウ(槍鶏頭) - いまここに  ヒユ(莧)科  8月29日
 ・ニラ(韮) - 幸せを呼ぶ  ユリ(百合)科  8月30日

【2006年9月】

 ・ナスタチウム〔和名:ノウゼンハレン(凌霄葉蓮)〕- マルチタレント
        ノウゼンハレン科  9月3日
 ・バラ(薔薇・白色)- 夢の中  バラ(薔薇)科  9月5日
 ・タカサゴユリ(高砂百合)- 厳かに美しく  ユリ(百合)科  9月8日
 ・ハナトラノオ(花虎の尾)- 静かに祈る  シソ(紫蘇)科  9月10日
 ・ツクシハギ(筑紫萩)- 行き行きて~  マメ(豆)科  9月13日
 ・クジャクアスター(孔雀アスター)- 飾り気のない優しさ  キク科  9月21日
 ・ノゲシ(野芥子)- 友となる  野草  キク(菊)科  9月22日
 ・ハマユウ(浜木綿)- 楽しかりし空  ヒガンバナ(彼岸花)科  9月27日
 ・シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)- さわやかに  ヒガンバナ科  9月29日
 ・ヒガンバナ(彼岸花)- 暮れてそのさき~  ヒガンバナ科  9月30日

【2006年10月】

 ・シュウメイギク(秋明菊) - ヤジオロベエ!?  キンポウゲ科  10月4日
 ・シコンノボタン(紫紺野牡丹) - 気高き彩り  キク(菊)科  10月5日
 ・エノコログサ(狗尾草) - くすくすく  イネ(稲)科  10月6日
 ・オシロイバナ(白粉花) - お化粧遊び  オシロイバナ科  10月8日
 ・インパチェンス - アフリカ高地から  ツリフネソウ(釣船草)科  10月9日
 ・コスモス - それでもキレイでしょ 〔2枚組の1〕  キク(菊)科  10月10日
 ・コスモス - 清楚なすがた 〔2枚組の2〕  キク(菊)科  10月11日
 ・コスモス - さんさんと (品種名:ビッキー)  キク(菊)科  10月12日
 ・コスモス - 若者たち  キク(菊)科  10月14日
 ・ハクチョウソウ(白蝶草) - 蝶の舞い  アカバナ(赤花)科  10月17日
 ・ダリア - 太陽の国から 〔2枚組の1〕  矮小種  キク(菊)科  10月22日
 ・ダリア - 華麗なる変身 〔2枚組の2〕  矮小種  キク(菊)科  10月23日
 ・セイタカアワダチソウ(背高泡立草) - 妖しい力  野草・帰化植物 キク(菊)科
        10月25日
 ・バラ(薔薇・ピンク) - 幸いあれ  バラ(薔薇)科 10月29日

【2006年11月】

 ・ランタナ - 冬への思い  クマツヅラ(熊葛)科 11月1日
 ・ハナカタバミ(花傍食)- 時空を越えて  カタバミ(傍食)科 11月3日
 ・バラ(薔薇・一重・深紅)- 神秘のひかり 〔3枚組の1〕 バラ(薔薇)科
        11月4日
 ・バラ(薔薇・一重・赤)- 赤い生命 〔3枚組の2〕 バラ(薔薇)科 11月5日
 ・バラ(薔薇・一重・深紅)- 熱き情熱 〔3枚組の3〕 バラ(薔薇)科 11月6日
 ・ユッカ - 元気でね  リュウゼツラン(竜舌蘭)科 11月10日
 ・スイフヨウ(酔芙蓉) - 最後の華やぎ  アオイ(葵)科 11月15日
 ・イソギク(磯菊)- 愛らしいつぼみたち  キク(菊)科 11月16日
 ・ホクシア - 新たなともしび  アカバナ(赤花)科 11月17日
 ・キョウチクトウ(夾竹桃)- 夏の忘れもの  キョウチクトウ科 11月18日
 ・キク(菊) - 菊咲けり (白菊)  キク科  11月19日
 ・中国カシア - 夢の国へ  マメ(豆)科  11月23日
 ・サザンカ - 小さな旅路  ツバキ(椿)科  11月24日
 ・ポーチュラカ - こころ安らぐひとときを  スベリヒユ(滑莧)科  11月25日
 ・キク - 一句ひねって菊の風 (白・小菊) キク(菊)科  11月26日
 ・キク - 不思議のひかり (黄) 〔2枚組の1〕  キク(菊)科  11月27日
 ・キク - 聖なる希望の証し(黄・小菊)〔2枚組の2〕 キク(菊)科 11月28日
 ・キバナコスモス - メキシコから~  キク(菊)科  11月29日

【2006年12月】

 ・ユーリオプスデージー - 静寂の丘  キク(菊)科 12月1日
 ・サザンカ - 心に点る  ツバキ(椿)科 12月6日
 ・センリョウ(千両)〔その1〕- 赤い実の温かさ センリョウ(千両)科 12月12日
 ・センリョウ(千両)〔その2〕 - 葉青々と  センリョウ(千両)科 12月14日
 ・キク - 美しく温かく  (紫色) キク(菊)科 12月19日
 ・シロツバキ - お化粧前  ツバキ(椿・白) ツバキ(椿)科 12月24日
 ・モミジ - 観音崎公園  イロハモミジ(いろは紅葉) カエデ(槭)科 12月27日

季節の花の写真館 <2005年 月次別一覧>

2009-01-03 11:32:45 | 写真館 <月次別一覧>
【2005年11月】

 ・シラギク(白菊)- 秋の冷気  キク(菊)科  11月15日
 ・ツワブキ(石蕗)- 食事中!  野草  キク(菊)科  11月16日
 ・ノジギク(野路菊)- 路傍から  野草  キク(菊)科  11月19日
 ・ノハラアザミ(野原薊)- 全身全霊  野草  キク(菊)科  11月20日
 ・アメリカディゴ(アメリカ梯梧)- 夏の印象  マメ(豆)科  11月20日
 ・ススキ(芒)- 秋は  野草  イネ(稲)科  11月20日
 ・セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)- 風車  野草  キク(菊)科  11月23日
 ・サザンカ(山茶花)- 輝いて  ツバキ(椿)科  11月26日
 ・イソギク(磯菊)- しんの強さ  野草  キク(菊)科  11月26日
 ・ハボタン(葉牡丹)- ふるさとは  アブラナ(油菜)科  11月27日

【2005年12月】

 ・アキバラ(秋薔薇・ピンク)-青春のとき  バラ(薔薇)科  12月2日
 ・マンリョウ(万両)- 鈴なり  ヤブコウジ(藪柑子)科  12月3日
 ・サザンカ(山茶花)- 山のお祭り  ツバキ(椿)科  12月4日