だいぶ形になってきたので、過去の作品を読んでくれた友人にアンケートをとりました。
更新の頻度はどれくらいが良いでしょうか?という質問です。
・毎日更新
・週2回の更新
・週1回の更新
・隔週更新
今のところ、週2が一番票集まってます。
登場人物のキャラが強過ぎて、自分が負けてます(笑)
何をベースにするか決まってからは、割と進みが早くなりました。
なにせ、2年前に漫画として描こうとしてたのがスタートなんで。
絵よりも文字の方が、いつのまにか早く出力できるようになっていた上に、
自分の画力が上がっていないことに気づくのがだいぶ遅れました(笑)
2年前に思い描いてた時は、もっとメルヘンでフワフワした話だったし、
主人公とその彼氏と不思議ちゃんしか出てこないはずだったので。
まさか、こんなに登場人物が増えてしまうとは…(;´Д`A
人物によっては7KBしかないのに、人物によっては38KBも一人で使ってます。
なんて、よく喋るやつなんだ(笑)
ペイン様の時は、「ここどういう意味か分からなかった」って指摘されたところもありましたが、
今回はだいぶ改善されてると思います。
ただね。私は、ヘアメイクさんもカメラマンもデザイナーもミュージシャンも女優も社長も
知り合いにはいないので、想像でしか書けませんというのを最初に断っておきます。
ついでに言うと、不倫や、奔放な恋愛を楽しむ人の気持ちも、
私に上手く表現できてるかわかりません。
不倫は、もう空前の大ブームなので、どこかでのっかっておこうと思いまして(笑)
これ逃したら次に波がいつ来るかわからないし。
ただ、「よくわからない人」という括りにはしないで、
私にも理解できるタイプの人もいるんじゃないかと思いながら書きました。
結局、今回のをざっくり言うと、無条件に愛せるものを持ってる人は幸せだなって、それだけです。
恋愛も仕事も、本来は、楽しいからするはず。
シンプルだけど、そうじゃないかなと。
そしたら、転んだとしても自分の力で起き上がることができるし。
今の世の中 便利になり過ぎて、人間が相手でも機械が相手でも、気がつけば同じ扱いしてるんですよ。
親は子どもを便利な何かだと思ってて、妻は夫を、夫は妻を、便利な何かだと思ってる。
だから、ちょっと思い通りにならないと頭にくる。
これは自分にも言えることなんですけどね。
芸術に関することが大好きだったはずなんですが、このところ・・・どうもね。
目的だったはずなのに、いつのまにか手段にしてしまったせいで、ちゃんと愛せなくなってるようで、
寂しく感じます。
なんか、カフェインを摂りすぎると感情が薄れるっていう説があるそうなので、
それならいいんだけど(^_^;)
面白そうと思ったら、色々やってみたいし、もう少し、人と関わるようにしていこうかなと
そんなことを思う今日この頃です。
更新の頻度はどれくらいが良いでしょうか?という質問です。
・毎日更新
・週2回の更新
・週1回の更新
・隔週更新
今のところ、週2が一番票集まってます。
登場人物のキャラが強過ぎて、自分が負けてます(笑)
何をベースにするか決まってからは、割と進みが早くなりました。
なにせ、2年前に漫画として描こうとしてたのがスタートなんで。
絵よりも文字の方が、いつのまにか早く出力できるようになっていた上に、
自分の画力が上がっていないことに気づくのがだいぶ遅れました(笑)
2年前に思い描いてた時は、もっとメルヘンでフワフワした話だったし、
主人公とその彼氏と不思議ちゃんしか出てこないはずだったので。
まさか、こんなに登場人物が増えてしまうとは…(;´Д`A
人物によっては7KBしかないのに、人物によっては38KBも一人で使ってます。
なんて、よく喋るやつなんだ(笑)
ペイン様の時は、「ここどういう意味か分からなかった」って指摘されたところもありましたが、
今回はだいぶ改善されてると思います。
ただね。私は、ヘアメイクさんもカメラマンもデザイナーもミュージシャンも女優も社長も
知り合いにはいないので、想像でしか書けませんというのを最初に断っておきます。
ついでに言うと、不倫や、奔放な恋愛を楽しむ人の気持ちも、
私に上手く表現できてるかわかりません。
不倫は、もう空前の大ブームなので、どこかでのっかっておこうと思いまして(笑)
これ逃したら次に波がいつ来るかわからないし。
ただ、「よくわからない人」という括りにはしないで、
私にも理解できるタイプの人もいるんじゃないかと思いながら書きました。
結局、今回のをざっくり言うと、無条件に愛せるものを持ってる人は幸せだなって、それだけです。
恋愛も仕事も、本来は、楽しいからするはず。
シンプルだけど、そうじゃないかなと。
そしたら、転んだとしても自分の力で起き上がることができるし。
今の世の中 便利になり過ぎて、人間が相手でも機械が相手でも、気がつけば同じ扱いしてるんですよ。
親は子どもを便利な何かだと思ってて、妻は夫を、夫は妻を、便利な何かだと思ってる。
だから、ちょっと思い通りにならないと頭にくる。
これは自分にも言えることなんですけどね。
芸術に関することが大好きだったはずなんですが、このところ・・・どうもね。
目的だったはずなのに、いつのまにか手段にしてしまったせいで、ちゃんと愛せなくなってるようで、
寂しく感じます。
なんか、カフェインを摂りすぎると感情が薄れるっていう説があるそうなので、
それならいいんだけど(^_^;)
面白そうと思ったら、色々やってみたいし、もう少し、人と関わるようにしていこうかなと
そんなことを思う今日この頃です。