令和7年1月2日(木)・3日(金)に開催された
中央区浜離宮庭園にある浜離宮恩賜庭園の
お正月イベント「浜離宮で華やかなお正月」に
来ているmandakazuです。
〇獅子舞公演

昨日に引き続いて、獅子舞公演です。
ついに眠れる獅子舞を起こしてしまったようです。

獅子舞が観客席に向かって襲撃し始めました。
・・・ではなく、獅子舞が観客の頭を噛みに向かいます。
獅子舞に頭を噛まれると魔除けになって、
一年をより良く過ごすことができるといわれています。

あ。やべぇ。こっちを見ています。
コミカルな踊り子さんの顔にサイコパス感があふれています。

獅子舞に噛まれたいお客は、
お賽銭を獅子舞にあげると頭を噛みにやってきてくれます。

「獅子舞は金属のような固いものは噛めませんので、
お賽銭は紙のようなやわらかいものであると獅子舞はよろこびます。」
との司会のコメントに会場からドッと笑いがおこります。

あ。こちらの方は手を思いっきり噛まれてますね。

わわわわ。お賽銭をあげていないのに、こっちにも噛みにきた!

ひととおり観客を噛みに行った後、巻物みたいなものを取り出しました。

おおおおお。

そして、獅子舞から巻物を受け取って獅子舞公演はおしまいになりました。
お正月に獅子舞って、なごやかでいいですねーー。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
中央区浜離宮庭園にある浜離宮恩賜庭園の
お正月イベント「浜離宮で華やかなお正月」に
来ているmandakazuです。
〇獅子舞公演

昨日に引き続いて、獅子舞公演です。
ついに眠れる獅子舞を起こしてしまったようです。

獅子舞が観客席に向かって襲撃し始めました。
・・・ではなく、獅子舞が観客の頭を噛みに向かいます。
獅子舞に頭を噛まれると魔除けになって、
一年をより良く過ごすことができるといわれています。

あ。やべぇ。こっちを見ています。
コミカルな踊り子さんの顔にサイコパス感があふれています。

獅子舞に噛まれたいお客は、
お賽銭を獅子舞にあげると頭を噛みにやってきてくれます。

「獅子舞は金属のような固いものは噛めませんので、
お賽銭は紙のようなやわらかいものであると獅子舞はよろこびます。」
との司会のコメントに会場からドッと笑いがおこります。

あ。こちらの方は手を思いっきり噛まれてますね。

わわわわ。お賽銭をあげていないのに、こっちにも噛みにきた!

ひととおり観客を噛みに行った後、巻物みたいなものを取り出しました。

おおおおお。

そして、獅子舞から巻物を受け取って獅子舞公演はおしまいになりました。
お正月に獅子舞って、なごやかでいいですねーー。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
獅子舞へのお賽銭が、1万円ですか!
獅子は金歯ですものね。
硬貨を噛むと、歯が傷みます^^
mandakazuさんも、噛んでもらいましたか?
カタカタ音がするんですよね。
新年から、貴重な体験をして良かったですね。
そうなんです。
えーー?獅子舞に千円札あげてる人がいる?
と、思ったら壱萬円札ですから!
豪気な方もいらっしゃるようで。
mandakazuは貧乏人なので
獅子舞の歯にわるいお金しかありません。
今思えば、噛んでもらって
邪気を払ってもらえばよかったかな?