12月25日(金)~1月13日(水)のあいだ、
千代田区丸の内3丁目5番1号にある
JR有楽町駅からすぐの東京国際フォーラムの
地下1階コンコースに展示されている干支ツリーを見てきました。
〇東京国際フォーラム干支ツリー

こちらのツリーは
12/13(日)~12/25(金)に開催されたCharming Christmas 2020の
イベントでのクリスマスツリーがクリスマスが終わると
お正月バージョンとして模様替えをしたものです。

約200mの地下1階コンコースに三本のツリーが飾られています。
こちらは茶色の牛が「密」もお構いなしにずらりと並んでいます。

ツリーの高さも3mぐらいはありそうです。

中にはマスク(?)をしてコロナ対策をしている
牛さんもいるようで・・・。

こちらのツリーは茶色い牛とホルスタインとの混成ツリーですね。

こちらは東京国際フォーラムオリジナル限定ぬいぐるみは
ショップやレストランなどで買うことができるようです。
毎年の干支のぬいぐるみがどれもかわいいです。

モーーー、ちゃんとマスクをしないといけませんね。

こちらはホルスタインのツリーですね。

凧の飛んでいてお正月モードが漂います。
ホルスタインは角がかわいいですね。

これで東京国際国際フォーラム干支ツリー2021はおしまいです。
mandakazuのブログをご覧になった方をはじめとして
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
よい新年をおむかえください。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
千代田区丸の内3丁目5番1号にある
JR有楽町駅からすぐの東京国際フォーラムの
地下1階コンコースに展示されている干支ツリーを見てきました。
〇東京国際フォーラム干支ツリー

こちらのツリーは
12/13(日)~12/25(金)に開催されたCharming Christmas 2020の
イベントでのクリスマスツリーがクリスマスが終わると
お正月バージョンとして模様替えをしたものです。

約200mの地下1階コンコースに三本のツリーが飾られています。
こちらは茶色の牛が「密」もお構いなしにずらりと並んでいます。

ツリーの高さも3mぐらいはありそうです。

中にはマスク(?)をしてコロナ対策をしている
牛さんもいるようで・・・。

こちらのツリーは茶色い牛とホルスタインとの混成ツリーですね。

こちらは東京国際フォーラムオリジナル限定ぬいぐるみは
ショップやレストランなどで買うことができるようです。
毎年の干支のぬいぐるみがどれもかわいいです。

モーーー、ちゃんとマスクをしないといけませんね。

こちらはホルスタインのツリーですね。

凧の飛んでいてお正月モードが漂います。
ホルスタインは角がかわいいですね。

これで東京国際国際フォーラム干支ツリー2021はおしまいです。
mandakazuのブログをご覧になった方をはじめとして
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
よい新年をおむかえください。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
牛さんの干支ツリー、可愛いですね。
干支によっては、可愛くないのもありますよね。
ネズミとかヘビとか。
でも、ぬいぐるみにすると可愛いのかしら。
いろんな縁起物も飾ってあって、いいですね。
こんなにたくさんのぬいぐるみ、終わったらどうするんでしょう。
販売するのかな。
東京国際フォーラムの干支ツリーの
ぬいぐるみはどの干支も可愛くてすきです。
去年のネズミも確か可愛かったです。
そうなりますと、ヘビがどんな
ぬいぐるみになるか、楽しみです。
展示物のぬいぐるみはどうするのでしょうね。
捨てるにはもったいないですが、
今年のように疫病があると、
販売も難しいかもです。