goo blog サービス終了のお知らせ 

まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

「浜離宮で華やかなお正月」にいってきました4。( *´艸`)ぷ

2025-01-08 05:00:00 | 日記
令和7年1月2日(木)・3日(金)に開催された
中央区浜離宮庭園にある浜離宮恩賜庭園の
お正月イベント「浜離宮で華やかなお正月」に
来ているmandakazuです。


〇獅子舞公演

内堀広場で獅子舞の公演がはじまりました。
浜離宮庭園のお正月イベントでは初めて見る獅子舞です。



公演を行う方々は石森社中という団体です。


最初はお囃子にあわせて踊っていましたが、
すぐに飽きて寝てしまう獅子舞です。



そこに目の前にミカンが置かれると、
むっくりと起きだしてミカンを咥えます。



おお。豪快にミカンを丸のみするつもりのようです。


あ。
ミカンの皮はしっかりと吐き出すのね。



そこにもうひとりの踊り子さん登場です。
これは?もしかしたら、ひょっとこ??



踊りだけでものすごくコミカルに見せています。
これは実はすごい技術なのでは。





でも、獅子舞はミカンも食べ終わって、
そんな踊りにはまったく関心がないようです。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「浜離宮で華やかなお正月」... | トップ | 「浜離宮で華やかなお正月」... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみこ)
2025-01-08 13:38:08
こんにちは。

獅子舞い、今時珍しいですね!
子供の頃は、街々を練り歩いていました。
獅子舞を最後に見たのは、琵琶で他派の新年会にお招き頂いた時です。
舞台で獅子舞があったので、間近で観ました。
サービスで飴を口からばらまいてくれましたよ。
口を利かずにコミカルに見せるって、すごく難しいと思います。
伝統芸能は、残したいですね。
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2025-01-08 19:23:26
まみこさん、こんばんわ。

浜離宮庭園で獅子舞は
初めて見ました。

へーーー、間近で獅子舞をご覧になった!
うらやましいです。
ところで噛まれました?

そーーなんです。
ひょっとこみたい人は面白かったですよ。
プロフェッショナルですね。
返信する
顔は怖いけど^^ (sakurabana)
2025-01-08 21:35:30
獅子舞可愛いですね
純粋で^^
ひょっとこ踊に目もくれず
寝そべってますね休憩してるのかしら
おみかんも食べたことだしね
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2025-01-09 20:46:34
sakurabanaさん、こんばんわ。

獅子舞を見る前は、
「うーーん?今時、獅子舞かぁー。」
と思っていたのですが、

いざ、見てみると
「獅子舞、すげえーーー!」
という感じになりました。

獅子舞が無造作にミカンの皮を
捨てる仕草がおもしろかったです。
返信する

コメントを投稿