足立区舎人公園1丁目1の舎人公園の
カルガモちびっ子部隊を見に来ているmandakazuです。
昨日に引き続いて、カルガモちびっ子部隊です。

これだけたくさんのカルガモちびっ子部隊がいますと、
さぞ、カルガモ親子のまわりには
大勢の人間どもが取り囲んで見物していることと、
思われるでしょう。

ところが、ほとんど人はいないのです。
散歩する人が立ち止まって、スマホで遠くから撮影する程度です。
(たまたまかもしれませんが)

こちらのカルガモちびっ子部隊は
大胆にも公園の大きな噴水広場で昼寝をしてるんです。

まぁ。とてものどかで平和な世界を満喫することができました。

あれ?お父さんかな?めずらしい。
カルガモのお父さんは育児をしないと聞いたのですが。

こちらは別のカルガモちびっ子部隊です。
まだヒナが小さいせいか目立たないように草むらで休んでいますね。

それにしても、気持ちよさそうにしていますねー。

撮影の合間にmandakazuがベンチで本を読んでいたら、
カルガモちびっ子部隊の方からやってきたのにはびっくりしました。

お母さんも安心して休んでいますね。

これで舎人公園 カルガモちびっ子部隊はおしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
カルガモちびっ子部隊を見に来ているmandakazuです。
昨日に引き続いて、カルガモちびっ子部隊です。

これだけたくさんのカルガモちびっ子部隊がいますと、
さぞ、カルガモ親子のまわりには
大勢の人間どもが取り囲んで見物していることと、
思われるでしょう。

ところが、ほとんど人はいないのです。
散歩する人が立ち止まって、スマホで遠くから撮影する程度です。
(たまたまかもしれませんが)

こちらのカルガモちびっ子部隊は
大胆にも公園の大きな噴水広場で昼寝をしてるんです。

まぁ。とてものどかで平和な世界を満喫することができました。

あれ?お父さんかな?めずらしい。
カルガモのお父さんは育児をしないと聞いたのですが。

こちらは別のカルガモちびっ子部隊です。
まだヒナが小さいせいか目立たないように草むらで休んでいますね。

それにしても、気持ちよさそうにしていますねー。

撮影の合間にmandakazuがベンチで本を読んでいたら、
カルガモちびっ子部隊の方からやってきたのにはびっくりしました。

お母さんも安心して休んでいますね。

これで舎人公園 カルガモちびっ子部隊はおしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
カルガモファミリー。
自然の脅威や天敵も多く大変でしょうが・・・。
外野の私たちから見たら、ほのぼの幸せな家族に見える。
ほんと癒されますね。
無事育ちますようにと祈らずにはいられません。
来月もよろしくお願いします。
カルガモって、1度に何個の卵を産むんでしょうね。
随分子沢山ですよね。
お母さんの背中に頭をくってけて寝てる子、可愛いです^^
お父さんも、様子見に来たのでしょうか。
つぶらな瞳も、閉じた目も可愛いですね。
お母さんの子供を見る目が、とても優しいですね。
コメントありがとうございます。
ようこそいらっしゃいまして
ありがとうございます。
一羽も欠けることなく
このまますくすくと育ってもらって
また来年、元気なちびっ子たちを
見せてもらえるような、
世の中であってほしいですね。
のどかそうですけど、
天敵や病気など、いろいろと大変だと思います。
でも、生と死が隣り合わせの世界でも
それを感じさせないほっこりさがいいですね。
来年も見ることができたらいいな、
と思いつつ、後にしました。
カルガモは1度に15個ぐらいの
卵を産むそうです。
お母さんに甘えている姿が可愛らしいです。
お父さんは男友達で飲みに行かないんですかね?
ほんと、ヒナたちはすぐ寝ちゃうんですよね。
それと比較して、お母さんは寝ているようで
しっかり起きているのがすごいです。