9月17日(土)~9月22日(木)に
中央区銀座3-7-20銀座日本料理会館2階の
ギャラリー アートもりもとで開催されました
「丁子紅子×Beniko Choji」に来ているmandakazuです。
〇三つの愛。

「三つの愛。」をあしらったシャツ、ブラウスかな?
・・・こ、これは男性には着こなしがむずかしいか?
〇真実。天竺錦・岩絵具


美人画にはどれも鳥の羽のようなものが舞っているのが
面白い表現ですね。
〇出会う場所。雲肌麻錦・岩絵具



こちらはTシャツですね。すごい値段のTシャツだったりして。
〇うちがわ。天竺錦・岩絵具



これで、丁子紅子×Beniko Choji はおしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
中央区銀座3-7-20銀座日本料理会館2階の
ギャラリー アートもりもとで開催されました
「丁子紅子×Beniko Choji」に来ているmandakazuです。
〇三つの愛。

「三つの愛。」をあしらったシャツ、ブラウスかな?
・・・こ、これは男性には着こなしがむずかしいか?
〇真実。天竺錦・岩絵具


美人画にはどれも鳥の羽のようなものが舞っているのが
面白い表現ですね。
〇出会う場所。雲肌麻錦・岩絵具



こちらはTシャツですね。すごい値段のTシャツだったりして。
〇うちがわ。天竺錦・岩絵具



これで、丁子紅子×Beniko Choji はおしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
シンプルな絵なのに、色遣いが独特ですね。
強烈というか、毒々しいというか…
これもまた個性なのでしょうが、好き嫌いが出てくると思います。
私もいつも舞っている羽のような葉のようなもの、いいなと思っていました。
この方の洋服は、着たくないです。
下手すると、下品に見えます。
芸術家としては
独自性が出すことができれば成功なんでしょうね。
羽が舞っている感じはいいですよね。
しかーし、芸術作品と服のデザインは
なかなかむずかしいですよね。
たとえば、モナリザが印刷された
Tシャツやブラウス・・・。
これは作品は有名でも、
なかなか着るのはむずかしいですよね。