8月6日(土)に
神奈川県横須賀市西逸見町の
海上自衛隊 横須賀地方総監部で開催されました
海上自衛隊 横須賀地方隊 開隊70周年記念
サマーフェスタ2022に来ているmandakazuです。
最後に横須賀地方隊の切り札他を
見ていきましょう♪
〇いずもん

護衛艦「こいずも」の艦長「いずもん」です。
〇護衛艦「こいずも」DDH-1.83

艦長「いずもん」が指揮する護衛艦「こいずも」です。

ちゃんと海上自衛隊哨戒ヘリコプターSH-60K?も装備。
〇きりまる

おつぎは護衛艦「ちびしま」艦長の「きりまる」です。
〇護衛艦「ちびしま」DDG-1.74

なんと!「きりまる」艦長はイージス護衛艦の艦長なのです。

おお。装備の護衛艦「きりしま」と寸分と違いませんねー-。

基地内には様々な露店も所狭しと並んでいました。

クマのぬいぐるみにセーラー服がかわいいです。

子供用の制服かな?こんなものまで売っているんだ。

お。横須賀海軍カレーだ!って、だれだ?この人??
え!元環境大臣の小泉進次郎氏・・・!似てねぇ・・・。
あー-、この人の地元が横須賀なんでしたっけ?
「横須賀海軍カレーって、カレー粉からできてるんですよ」とか言いそう。
これで海上自衛隊 横須賀地方隊 サマーフェスタ2022は
おしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
神奈川県横須賀市西逸見町の
海上自衛隊 横須賀地方総監部で開催されました
海上自衛隊 横須賀地方隊 開隊70周年記念
サマーフェスタ2022に来ているmandakazuです。
最後に横須賀地方隊の切り札他を
見ていきましょう♪
〇いずもん

護衛艦「こいずも」の艦長「いずもん」です。
〇護衛艦「こいずも」DDH-1.83

艦長「いずもん」が指揮する護衛艦「こいずも」です。

ちゃんと海上自衛隊哨戒ヘリコプターSH-60K?も装備。
〇きりまる

おつぎは護衛艦「ちびしま」艦長の「きりまる」です。
〇護衛艦「ちびしま」DDG-1.74

なんと!「きりまる」艦長はイージス護衛艦の艦長なのです。

おお。装備の護衛艦「きりしま」と寸分と違いませんねー-。

基地内には様々な露店も所狭しと並んでいました。

クマのぬいぐるみにセーラー服がかわいいです。

子供用の制服かな?こんなものまで売っているんだ。

お。横須賀海軍カレーだ!って、だれだ?この人??
え!元環境大臣の小泉進次郎氏・・・!似てねぇ・・・。
あー-、この人の地元が横須賀なんでしたっけ?
「横須賀海軍カレーって、カレー粉からできてるんですよ」とか言いそう。
これで海上自衛隊 横須賀地方隊 サマーフェスタ2022は
おしまいです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
自衛隊もユルキャラやグッズなんですね。
横須賀海軍と言えばカレー。
でも進次郎氏?はユルキャラより軽すぎるなぁ。
蛇足ながら偶然にも・・・。
今週友人から岩国海軍飛行艇カレーっていただきました。(岩国蓮根入り)
8月も後半突入よろしくお願いします。
艦長さんは、人魚なんですね^^
男性の人魚も、なかなかいいですね。
模型が、すごくいいです。
特にヘリコプターが気に入りました。
これらは展示品なんでしょうね。
セーラー服を着たクマのぬいぐるみ、可愛いですね。
「あたご」のキャップも、素敵です。
海軍カレーのパッケージが、何故に小泉進次郎なんでしょう。
これでは、売り上げダウンだと思います。
意外にも自衛隊や警察って
ゆるキャラが多いんですよね。
まさか、セクシー進次郎が
パッケージとは!靖国神社のショップにも
売っているのかな?
岩国海軍飛行艇カレー!?
初耳です!
レンコンが入っているカレーですか!
ちょっと興味あります。
艦長さんは人面魚です。
まー、自衛隊の方もこんな模型まで
つくるなんて大変な職業ですね。
外注かな?
こういうイベントは自衛隊グッズを
目的に来ている方も大勢いますので
お店はどこも大盛況です。
いくら小泉進次郎氏の地元が
横須賀だからといってもねー。
これでは売り上げ上がんないでしょう。