9月17日(土)~9月22日(木)に
中央区銀座3-7-20銀座日本料理会館2階の
ギャラリー アートもりもとで開催されました
「丁子紅子×Beniko Choji」にいってきました。
〇丁子紅子×Beniko Choji

日本画家の丁子紅子氏のよる個展です。
〇ギャラリー アートもりもと

mandakazuのブログではおなじみの
ギャラリー アートもりもとです。
〇忘れない。天竺錦・岩絵具

女子美術大学絵画科日本画専攻卒業した丁子紅子氏、
独特の日本画を取り入れた美人画で注目されているそうです。


今回の個展では、
自ら立ち上げたファッションブランド「Beniko Choji」の
新作アイテムと、絵画がコラボレートした作品が展示されていました。
〇めぐりあい。雲肌麻錦・岩絵具

〇祈る時。天竺錦・岩絵具


〇いつもそこにあった光。雲肌麻錦・岩絵具


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
中央区銀座3-7-20銀座日本料理会館2階の
ギャラリー アートもりもとで開催されました
「丁子紅子×Beniko Choji」にいってきました。
〇丁子紅子×Beniko Choji

日本画家の丁子紅子氏のよる個展です。
〇ギャラリー アートもりもと

mandakazuのブログではおなじみの
ギャラリー アートもりもとです。
〇忘れない。天竺錦・岩絵具

女子美術大学絵画科日本画専攻卒業した丁子紅子氏、
独特の日本画を取り入れた美人画で注目されているそうです。


今回の個展では、
自ら立ち上げたファッションブランド「Beniko Choji」の
新作アイテムと、絵画がコラボレートした作品が展示されていました。
〇めぐりあい。雲肌麻錦・岩絵具

〇祈る時。天竺錦・岩絵具


〇いつもそこにあった光。雲肌麻錦・岩絵具


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
ええ。なんせ、芸術の秋ですから!
本当は週末に台風が続いて、
お出かけして外で写真が撮れなくて・・・。
いまの作家さんは
画法は日本画、洋画でも、
いろいろな作風にチャレンジしていますね。
あの女性の目で「忘れない。」は怖いですね。
Tシャツは値段は書いてなかったですが
高そうですね。
個展巡りにハマってますね^^
女子美卒の画家って、珍しいですよね。
最近は絹ではない布に描くんですね。
透けないから、描きやすいかもしれないです。
画風も時代とともに、変化していきますよね。
衣服そのものが、変化していますものね。
女性の目が、ちょっと怖いです^^
アパレル製品は、きっとお高いんでしょうね^^