まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

令和7年 降下訓練始め(NYJIP25)にいってきました5。(;゚Д゚)!

2025-01-24 05:00:00 | 日記
1月12日(日)に開催された
千葉県船橋市習志野にある陸上自衛隊 習志野演習場の
令和7年 降下訓練始め(New Year Jump in Indo Pacific25)
に来ているmandakazuです。


島嶼防衛を想定した部隊行動展示の
降下作戦がつづいています。



航空自衛隊の輸送機C-130Hハーキュリーズから
自衛隊員が降下しています。
人がものすごい態勢で飛び出していきます。



完全装備で降下すの隊員1人当たりの装備重量は
約60kgにもなるといわれています。



そして、降下中に風にあおられれば
となりの隊員に接触するおそれもあります。



着地の衝撃は2階から飛び降りた時の衝撃に相当。
しかも60kgの装備を付けてです。いやはや、たいへんな仕事です。



着地後はすばやく落下傘を片付けて、小銃を構え臨戦態勢をとります。

〇対戦車ヘリコプター AH-1S コブラ

そこに地上部隊を支援するためにやってきました!
対戦車ヘリコプター AH-1S コブラです。



コブラは被弾を避けやすくするために胴体は980mmと
とても細い機体幅が特徴です。
機体前方の3銃身20mm機関砲が頼もしい。



観客の目の前を通り過ぎてから旋回して地上部隊に向かいます。

〇多用途ヘリコプターUH-1J ハンター

先ほど狙撃手を運んできた多用途ヘリコプターUH-1J ハンターも
もどってきました。12.7mm重機関銃 M2を確認することができます。



パパパパパパパン!
12.7mm重機関銃 M2 の乾いた発射音が響き渡ります。
敵勢力を牽制しています。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする