まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

令和7年 降下訓練始め(NYJIP25)にいってきました3。(9・Д・)9!

2025-01-22 05:00:00 | 日記
1月12日(日)に開催された
千葉県船橋市習志野にある陸上自衛隊 習志野演習場の
令和7年 降下訓練始め(New Year Jump in Indo Pacific25)
に来ているmandakazuです。


降下展示のつぎは島嶼防衛を想定した部隊行動展示です。

〇島嶼防衛を想定した部隊行動展示

島嶼防衛とは敵国が日本の島嶼に攻撃を仕掛けてきた場合に、
その攻撃を阻止するための作戦を行うことです。



丘の向こうには敵国がわが日本の島に攻撃をしてきたとの想定のもと、
前線を援護するために海上から艦砲射撃を実施しています。


〇対戦車ヘリコプター AH-1S コブラ

上空にはいち早く対戦車ヘリコプター AH-1S コブラが
駆け付け、わが自衛隊を援護、敵勢力を牽制しています。


〇多用途ヘリコプター UH-1J「ハンター」

つづいて多用途ヘリコプター UH-1J「ハンター」が
低空で侵入、急速に旋回していきます。



ヘリの脇にはギリースーツで身を包んだ狙撃手がいます。


ヘリは空中で停止したまま、狙撃手は飛び降りて最前線に向かいます。




しかし、丘の上で伏せていた敵兵と遭遇、
狙撃手たちは格闘戦に突入してしまいます。



格闘戦では銃よりナイフや武術に頼るしかありません。
迫力ある攻防がつづきます。



ひとり、またひとりと敵兵を倒していく狙撃手たちでした。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする