令和7年1月2日(木)・3日(金)に開催された
中央区浜離宮庭園にある浜離宮恩賜庭園の
お正月イベント「浜離宮で華やかなお正月」に
来ているmandakazuです。
〇獅子舞公演

内堀広場で獅子舞の公演がはじまりました。
浜離宮庭園のお正月イベントでは初めて見る獅子舞です。

公演を行う方々は石森社中という団体です。

最初はお囃子にあわせて踊っていましたが、
すぐに飽きて寝てしまう獅子舞です。

そこに目の前にミカンが置かれると、
むっくりと起きだしてミカンを咥えます。

おお。豪快にミカンを丸のみするつもりのようです。

あ。
ミカンの皮はしっかりと吐き出すのね。

そこにもうひとりの踊り子さん登場です。
これは?もしかしたら、ひょっとこ??

踊りだけでものすごくコミカルに見せています。
これは実はすごい技術なのでは。


でも、獅子舞はミカンも食べ終わって、
そんな踊りにはまったく関心がないようです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
中央区浜離宮庭園にある浜離宮恩賜庭園の
お正月イベント「浜離宮で華やかなお正月」に
来ているmandakazuです。
〇獅子舞公演

内堀広場で獅子舞の公演がはじまりました。
浜離宮庭園のお正月イベントでは初めて見る獅子舞です。

公演を行う方々は石森社中という団体です。

最初はお囃子にあわせて踊っていましたが、
すぐに飽きて寝てしまう獅子舞です。

そこに目の前にミカンが置かれると、
むっくりと起きだしてミカンを咥えます。

おお。豪快にミカンを丸のみするつもりのようです。

あ。
ミカンの皮はしっかりと吐き出すのね。

そこにもうひとりの踊り子さん登場です。
これは?もしかしたら、ひょっとこ??

踊りだけでものすごくコミカルに見せています。
これは実はすごい技術なのでは。


でも、獅子舞はミカンも食べ終わって、
そんな踊りにはまったく関心がないようです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6