2023年1月25日(水)に
台東区浅草2-3-1の浅草寺・浅草神社で開催された
日本堤消防署 第69回文化財防火デー消防演習:浅草寺に
やってきましたmandakazuです。
〇日本堤消防署 第69回文化財防火デー消防演習

おおっ!浅草寺本堂前に消防隊員が横一列に並び始めました。

これから、この消防演習の一番の見どころ、
一斉放水が行われようとしています。
緊張の一瞬です。

おおおおっ!一斉放水がはじまりました!

うわっっ!放水の勢いが増すごとに
青空に真っ白な放水がとてもよく映えています
そして、放水にかかる虹がすっごくきれいです。

水しぶきがこちらまで飛んできます。

ものすごい水量の放水に雨どいから落ちる水もまるで滝のよう。

いやぁぁ、寒さも忘れてしまうような見ごたえのある光景です。

本堂への一斉放水が終了しました。
5分も放水時間はなかったと思いますが満足度は高いですね。

うーーん、放水後もしばらくそのままの態勢です。かっこいいですね。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
台東区浅草2-3-1の浅草寺・浅草神社で開催された
日本堤消防署 第69回文化財防火デー消防演習:浅草寺に
やってきましたmandakazuです。
〇日本堤消防署 第69回文化財防火デー消防演習

おおっ!浅草寺本堂前に消防隊員が横一列に並び始めました。

これから、この消防演習の一番の見どころ、
一斉放水が行われようとしています。
緊張の一瞬です。

おおおおっ!一斉放水がはじまりました!

うわっっ!放水の勢いが増すごとに
青空に真っ白な放水がとてもよく映えています
そして、放水にかかる虹がすっごくきれいです。

水しぶきがこちらまで飛んできます。

ものすごい水量の放水に雨どいから落ちる水もまるで滝のよう。

いやぁぁ、寒さも忘れてしまうような見ごたえのある光景です。

本堂への一斉放水が終了しました。
5分も放水時間はなかったと思いますが満足度は高いですね。

うーーん、放水後もしばらくそのままの態勢です。かっこいいですね。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6