10月29日(土)~11月13日(日)の期間に
横須賀・木更津・横浜・千葉・東京で開催されました
国際観艦式2022 フリートウィーク横浜の艦艇一般公開
に来ているmandakazuです。
〇輸送艦「くにさき」

輸送艦「くにさき」の艦内に入ってきました。
国旗と海上自衛隊旗のお出迎えです。これはいいですねー♪
〇陸上自衛隊 水陸機動団 汎用軽機動車

輸送船の中は特殊な車両が勢ぞろいでした。
カワサキのバギー「MULE(ミュール)」をベースとした汎用軽機動車。
これははじめてみました。
〇73式小型トラック

こちらはおなじみの三菱パジェロをベースとした1/2tトラック。
〇軽装甲機動車

こちらもmandakazuのブログでは常連の軽装甲機動車です。
〇中距離多目的誘導弾

こちらも毎度おなじみのトヨタの高機動車をベースに
対舟艇・対戦車ミサイルを装備する中距離多目的誘導弾です。

後ろから見ると、こんな感じです。
〇コンバット・ラバー・レイディング・クラフト

こちらは海兵隊などが装備するラバー製の戦闘強襲偵察用舟艇。
最大乗員数は10名です。
〇水陸両用車AAV7

米国で開発された水陸両用の装甲兵員輸送車です。これもはじめてかも。

へーー、これで水に浮くんだ!すげぇーー。

キャタピラの上にはスクリューみたいなものがありますね。
本当に水陸両用車なんですね。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
横須賀・木更津・横浜・千葉・東京で開催されました
国際観艦式2022 フリートウィーク横浜の艦艇一般公開
に来ているmandakazuです。
〇輸送艦「くにさき」

輸送艦「くにさき」の艦内に入ってきました。
国旗と海上自衛隊旗のお出迎えです。これはいいですねー♪
〇陸上自衛隊 水陸機動団 汎用軽機動車

輸送船の中は特殊な車両が勢ぞろいでした。
カワサキのバギー「MULE(ミュール)」をベースとした汎用軽機動車。
これははじめてみました。
〇73式小型トラック

こちらはおなじみの三菱パジェロをベースとした1/2tトラック。
〇軽装甲機動車

こちらもmandakazuのブログでは常連の軽装甲機動車です。
〇中距離多目的誘導弾

こちらも毎度おなじみのトヨタの高機動車をベースに
対舟艇・対戦車ミサイルを装備する中距離多目的誘導弾です。

後ろから見ると、こんな感じです。
〇コンバット・ラバー・レイディング・クラフト

こちらは海兵隊などが装備するラバー製の戦闘強襲偵察用舟艇。
最大乗員数は10名です。
〇水陸両用車AAV7

米国で開発された水陸両用の装甲兵員輸送車です。これもはじめてかも。

へーー、これで水に浮くんだ!すげぇーー。

キャタピラの上にはスクリューみたいなものがありますね。
本当に水陸両用車なんですね。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6