10月1日(土)、2日(日)に
江東区有明3-11-1の東京ビッグサイト 南1・2ホールで開催された
2022 第60回 全日本模型ホビーショーに来ているmandakazuです。
おつぎは東京は荒川区の模型・玩具メーカーの
株式会社童友社です。
〇デフォルメプラモデル【恐竜】

手のひらサイズのデフォルメ恐竜プラモデルです。
〇株式会社童友社

プラモデル以外にもラジコンや海外プラモデルの輸入販売も。
〇1/5江戸神輿

江戸神輿のプラモデルもあります。
〇1/220 ノイシュバンシュタイン城

ドイツ・ベイエルこの最後の国王ルドウイヒ二世が
1869年から17年の歳月と巨額をかけて完成したノイシュバンシュタイン城
〇1/30 レトロモデル屋形船

西洋のお城から屋形船まで、こちらもふり幅が大きすぎますね。
〇走る!!昆虫シリーズ

こちらはバラエティ製品がまた楽し。

このコブラはラジコンで走り、イセエビはしっぽも動きます。
〇赤外線で動く昆虫 バッタ

〇走る!!昆虫シリーズ No.9 ゴキブリ

・・・いやぁ。なんてもんを作っているのやら。

会場ではデモンストレーションもやっていました。
「赤外線でくねくね進む コブラ」うごくのはええええ!
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
江東区有明3-11-1の東京ビッグサイト 南1・2ホールで開催された
2022 第60回 全日本模型ホビーショーに来ているmandakazuです。
おつぎは東京は荒川区の模型・玩具メーカーの
株式会社童友社です。
〇デフォルメプラモデル【恐竜】

手のひらサイズのデフォルメ恐竜プラモデルです。
〇株式会社童友社

プラモデル以外にもラジコンや海外プラモデルの輸入販売も。
〇1/5江戸神輿

江戸神輿のプラモデルもあります。
〇1/220 ノイシュバンシュタイン城

ドイツ・ベイエルこの最後の国王ルドウイヒ二世が
1869年から17年の歳月と巨額をかけて完成したノイシュバンシュタイン城
〇1/30 レトロモデル屋形船

西洋のお城から屋形船まで、こちらもふり幅が大きすぎますね。
〇走る!!昆虫シリーズ

こちらはバラエティ製品がまた楽し。

このコブラはラジコンで走り、イセエビはしっぽも動きます。
〇赤外線で動く昆虫 バッタ

〇走る!!昆虫シリーズ No.9 ゴキブリ

・・・いやぁ。なんてもんを作っているのやら。

会場ではデモンストレーションもやっていました。
「赤外線でくねくね進む コブラ」うごくのはええええ!
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6