goo blog サービス終了のお知らせ 

小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

 野菜たっぷりチャプチェとアボガドサラダ

2015年09月08日 12時06分50秒 | 食・レシピ

チャプチェ

チャプチェは韓国の美味しい家庭料理の一つ
春雨の炒め物冷蔵庫にある野菜で作りました。

野菜は小松菜、シイタケ、にんじん、茹でタケノコ
調味料はごま油、白すりごま、大蒜醤油など。

出来上がったチャプチェに白ゴマをかけて・・

簡単で短時間で出来るのでよく作ります

 

今回は緑豆春雨でなく
MOA自然農法ジャガイモを使用した国産春雨です。 

お吸い物、酢のもの、炒め物などに。100g 260円

 

アボガドサラダ

ピーマン、ナス、シイタケをグリルでこんがり焼いて・・
ピーマンとナスは焼いて皮をツルンと剥きました。

レモン汁とオリーブオイル
塩をかけて食べると美味しいですよ


こんがり焼いた野菜をアボガドの上に乗せてシンプルに
お好みのドレッシングで・・ワサビや洋風マスタードもススメです

 

 

 


病院の待合室で・・ 父の一言

2015年09月07日 20時42分28秒 | 日記

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです

3か月に一度一緒に住んでる父を
車で公立の病院に連れて行きます。
今日は予約以外の診察で6時間待ちでした。

心なごむ絵画やかわいい折り紙の作品が・・

病院の待合室で・・

沢山の方も待合室でじっと待っている時に
父は大きな声で「もうすぐ正月だな」というので私は
「正月なんてやめてよまだ9月よ考えたくないわよ」と
父と会話をしていると周りでクスクスと
笑っているのに気が付きました

顔が赤らみましたが周りの雰囲気が和やかに・・
隣のおばあさんまでが「ほんとにもうすぐ
お正月ですね」と笑いながら話しかけてきました。

その時思い出したのが
最近読んだユーモアが生まれる場という記事。
(父は本気で言ったと思うのですが・・)

ある新聞の抜粋「笑いの効用9カ条
(サインズオブザタイムズ参照)

1 痛みの暖和
2 消化機能向上
3 便秘予防
4 免疫力向上
5 生活習慣病予防
6 全身の癒し
7 若返り
8 忍耐力・やる気向上
9 相手を笑顔に

最近笑えないことも多々あるけど・・
ユーモア、笑いは食事と同じ大切な栄養素なんですね


お子様づれ お一人様でも入りやすいカフェスロー

2015年09月04日 18時22分24秒 | まち歩き

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです

国分寺駅から歩いて5分~6分くらいの
ところにあるオーガニックカフェ

空間が広いのでベビーカーのママさん
お子様づれの方、もちろん一人でも
入りやすい落ち着ける雰囲気のカフェです

オムツ替えの出来る場所もあります。


カフェスローさん以前は府中の近くにありました。
その当時から時々行っていました。

美味しそうな
玄米ライスサラダ注文しました。 1080円

夏限定のサッパリサラダもずくスープつき。.

 


ナッツ色々、オリーブの実サッパリ味。
玄米も程良いかたさで美味しかったです。

豆乳ピーチドリンク

ランチとセットメニュー 1500円

オーガニックなパンやさん雑貨屋さんがあり色々楽しめました

◆営業時間

火水木11:30~18:00
金土 11:30~15:30

定休日 日曜日

東京都国分寺市東元町2-20‐10
TEL 042‐401‐8505

今週は雨の多い一週間でしたが
太陽がが恋しいですね

皆様良い週末をお過ごしくださいね

 


トロっと美味しいオクラの花お浸し オクラで簡単料理!!

2015年09月03日 21時31分06秒 | 食・レシピ

オクラの花のお浸し
わさび醤油でトロっと美味しい

オクラの花を酢を入れた熱湯でさっと茹でる。

今頃いつも見かけるとわくわく
つい買ってしまいます

オクラのガーリック焼き


耐熱ガラスに菜種油をぬってオクラとカボチャを
並べ軽く塩コショウをかける。

ニンニクをオリーブオイルでこんがり炒め
オリーブオイルごとまわしかけ
180度のオーブンで15分焼く。



オクラ納豆

オクラをさっと茹で納豆と漬物(たくあん)で和えました。
他におかずがなくてもこれだけでご飯がすすみます。

※花も実もネバネバでトロトロ夏には欠かせない
栄養たっぷりな野菜です。

小平マナでも毎週沢山の有機野菜、自然農法の
野菜が入荷しております。

お気軽にお問合わせ下さいね

http://kodairamana.sakura.ne.jp/


ゴーヤでパパッとおつな味!!

2015年09月02日 19時04分40秒 | 食・レシピ

こんばんわ自然食品の店こだいらマナです

久しぶりの青空

ゴーヤときゅうりの梅マヨあえ


ゴーヤは薄切りにして塩で軽くもみさっと茹でる。
キュウリは縦に切り斜め切にする。
梅干しは2個種をのぞき包丁でたたく。

料理酒小さじ1 醤油小さじ1/2  マヨネーズ(豆乳)大さじ2を
たたき梅と水を切ったゴーヤに和える。

 

ゴーヤの味噌炒め


ナス、パプリカ、ベジハム(リンケッツ)を味噌とみりんで
炒めました。ご飯のおかずにもぴったり

ゴーヤナポリタン

いつものナポリタンにゴーヤをプラス。

 

ゴーヤチャンプル丼

玄米ごはんにゴーヤチャンプルをたっぷり乗せて
豆腐は一晩冷凍させて解凍したものです。

ゴーヤは夏バテ、疲労回復に良いと言われています。
過熱に強くビタミンCはトマトの5倍。

抗酸化効果、疲労回復、美肌にもダイエットにも効果あり

 ※ゴーヤの苦味が苦手な方
は水にさらすことで苦味が少なくなります。

 

今日の日没


明日も皆さんにとって良い日でありますように