まめテラス見学記

着付、茶道、お菓子づくり、リラクゼーション、ヨガなどまめテラスのご紹介

12月レッスン予定

2005年11月24日 | ★まめテラス予定

暮らしのおけいこ「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。

おためしレッスンも受付けておりますのでお気軽にお問合せください。


●まっちゃ茶論(茶道)
 ・12月22日(木) 10:30〜16:00  
  「優雅でむだのない、美しい動きを」
 レッスン料 3000円/回 水屋料 500円/回
難しいと思われがちな茶道を、「お茶とお菓子を楽しむ」から入ります。寛ぎの茶論で心地よい時を過ごし、しなやかな所作や立ち居振る舞いを、時間をかけてゆっくり身につけていきましょう。※しばらくは割稽古を続けます。


●和の伝言(和装)
 ・ 12月6日(火)また12月17日(土) 13:30〜16:00
     「袋帯を結ぶ」
 ・ 12月20日(火)また12月24日(土) 13:30〜16:00
     「半幅帯の帯結び」
  レッスン料 3000円/回
着装だけでなく、先生から歳時記やマナーのお話を、お茶を頂きながら伺います。
★ シリーズですが、単発参加、途中参加でも大丈夫です! 
★2回/月受講した方は、先生の補講を月に1回まで無料で受けられます。



●私へのプレゼント(フラワーアレンジメント)
 ・12月17日(土)または 22日(火) 10:00〜12:00
   「内容未定」
   レッスン料 3000円/回 花材費2000円/回



●甘い誘惑(お菓子づくり)
 ・12月17日(土)  11:00〜14:00
   「クリスマスケーキ」
   レッスン料 3000円/回
ヨーロッパの本格的なクリスマスケーキブッシュ・ドゥ・ノエルを作ります。
シート状の生地を焼きガナッシュでコーティングします。ツタをからませたり、妖精を載せたりして飾ります。
ぜひ、一度本場のクリスマスケーキを体験してください。

●癒しの空間(ヨガ)
 ・12月15日(木) または12月17日(土)10:00〜11:30
   「カラダも心も自然体へリセット!」
   レッスン料 3000円/回
普段あまり使わない筋肉を動かすことにより、身体の歪みを整え、バランスのとれたボディを目指します。ゆったりと自分のペースで行うので初めての方でも無理なく続けられるプログラムです。



上記講座についてはこちらをクリック

「甘い誘惑」(お菓子づくり)10月レッスンの様子

2005年11月05日 | ●お菓子づくり

まめテラス「甘い誘惑」


★マロンパイと栗まんじゅう

まずマロンパイのパイ生地を作ります。手際よく折りパイが四角に形作られ、バターが生地の中に程よくしっかり見え隠れしていて、美しい大理石のよう。
先生のお話では「パイは揚げ物、バターで小麦粉を揚げる」そうです。
滑らかなマロンクリームと栗の甘煮を包み込んで、可愛い形のパイが焼き上がるのを待ちます。
栗饅頭も皮を作り、中に入れる餡をつくり、それを栗型に包みます。
和洋の栗菓子は、どちらもホクホクしっとりです。
マロンパイは折りパイとは思えないサクサク感が、栗まんじゅうは餡の滑らかさが際立っていました。

お菓子を頂きながら、先生が材料の買い付けや味見に行かれるヨーロッパのお話を伺いました。
スーパーマーケットでの買い物、ゴミ箱を覗いて生活様式を探る・・など、先生らしいエピソードが楽しく、ためになります。



「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「甘い誘惑」詳細はこちら


「私へのプレゼント」(フラワーアレンジメント)10月レッスンの様子

2005年11月05日 | ●フラワーアレンジメント

まめテラス「私へのプレゼント」


 10月はハロウィンです。黄色い小さなカボチャを半分に輪切りにして中身を取り出します。本来なら、ここにロウソクを立てるのですが、ちょっと危ないのでロウソクは外に。カボチャに顔を描き、目と鼻と口をくりぬく楽しい作業に、一気に和んだ雰囲気です。先生のお子さんやご近所の子供たちが描くカボチャの顔は、とても面白いとか。ご近所でカボチャがたくさん出来るので、ハロウィンの頃は、カボチャをいくつもアレンジして、お家の周辺は賑わうそうです。先生のお話によると、昔ヨーロッパでは、ハロウィンはカボチャではなくてカブが使用されていたとか。確かにカブのほうが柔らかくて使いやすい? それがアメリカに渡り、彩りの華やかさからカボチャに移行したそうです。黄色いカボチャは、秋のイメージです。そこにガーペラとハゲイトウ、唐辛子の赤がとても明るくて、ちょっとクリスマスの気配も感じられる温かい花材でした。



「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「私へのプレゼント」詳細はこちら

「まっちゃ茶論(さろん)」(茶道)10月レッスンの様子

2005年11月05日 | ●茶道

まめテラス「まっちゃ茶論(さろん)」



前回の参加者は、動きに少し自信が出て来たようです。
月に1回ですから身に付くのはゆっくりでしょうが、生徒さんたちにとって、お軸や茶花を拝見し、先生のお手前を頂くお稽古は、心に静寂が戻る貴重な時間です。
今回は、帛紗さばきをご指導頂き、覚えることはまた一つ増えました。

休憩時間には、先生が茶道を始めようと思われたきっかけや、お茶に向かう姿勢など伺いました。

バックにモーツァルトのコンチェルトやチャイコフスキーのシンフォニーを何気なく流していたところ、先生「私、若い頃からクラシックは大好き。

とても、いいわねぇ」と、意外な一面を見せて頂きました。




「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「まっちゃ茶論」詳細はこちら


「癒しの空間」(ヨガ)10月レッスンの様子

2005年11月05日 | ●ヨガ

まめテラス「癒しの空間」


 10月も9月のレッスンを踏まえて、まずリンパマッサージから入り、それからヨガを行いました。
10月のレッスンでは、月に一度限りの運動に終わらず、自宅でも日常的に続けられるようにと、効果的な形が複合的に入った「太陽礼参のポーズ」を覚えるのがポイントでした。
マスターして家に持ち帰えられるよう、このポーズの一連の流れを確認し、繰り返ししっかり稽古しました。
ヨガは体だけではなく、頭にも効くらしいと言うお話や、女性ホルモンに関係するアキレス腱のお話、足裏の疲れを取るツボや夜尿症を直すツボのお話を、実際に体をもみほぐしながら教えていただきました。
また、好きな音楽をかけてリラックスする「屍のポーズ」は、家でも簡単にできるので、一日に一回そんな時間を持つといいですねと言うお話もありました。


「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「癒しの空間」詳細はこちら


「和の伝言」(着付、和装)10月レッスンの様子

2005年11月05日 | ●和装

まめテラス「和の伝言」


 いよいよ10月から着物から帯へと入りました。先生も生徒さんも、一段と熱がこもって来ました。着物に帯、小物もあれこれ増えて、畳のうえは色とりどりの鮮やかさ。それをひとつひとつ着付けていき、帯を締め、自分で着られた着物姿に、生徒さんたち嬉しそうです。いつもとは、全く別人。着物がこれほど素敵なのは何故かしら・・と不思議に思うほど、どなたもお似合いです。そのまま着物姿で帰られた方もいらして、お家の方がとても喜ばれたとか。しっかり着付けているように見えて、実はとても楽な着方を先生は教えます。帯の位置はこの辺り!?など、初めて知ることもたくさん。いろいろなワザを、確実に身体で覚えて行き、11月はさらに帯結びをしっかり指導頂きます。お茶の時間には神無月や十三夜のお話があり、昔の日本を振り返りました。

 ☆生徒さんの声☆
・ 今まで着せてもらっていたけれど、自分で着ると、とてもラクです!
・ 帯はギュッと締めるものだと思っていたけれど、ゆるくて大丈夫なのですね。


「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「和の伝言」詳細はこちら


家庭料理講座がスタートします!

2005年11月05日 | ★まめテラス予定

まめテラス「食の探検」(家庭料理講座)


*11月開講5回シリーズがスタート!*
日々の味方「応用自在なソースandペースト」

1回に2種類のソースまたはペースト(どちらもドレッシングに応用可)を紹介し、5回で計10種類をマスターします。バリエーションに富んだ味と香り。好みの肉、季節の菜、旬の魚などと組み合わせることで、何十種類もの料理に展開させることができます。イタリア、フレンチ、中華、コリアンと変幻自在・・あか、しろ、みどり、くろ、茶色のソースは見た目も鮮やか。その中に風土や気候に育まれた歴史が凝縮されています。食文化の話を交えながら紹介できたら、と思います。

第1回
11月25日(金)AM11:00~PM2:00
 油淋鶏(ユーリンチー)ソース サワークリームソース


「まめテラス」は東京都府中駅前で各種講座、レッスンを主催しています。
「食の探検」詳細はこちら