たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

ユキノシタ(水澤観音最終章)

2021年06月18日 | 

続き

本日の目的であるユキノシタに迫ります。自生地は本殿の横に在り石碑に隠されて気付かない参詣人が多いのが残念。なぜ標識を設置しないのでしょう。

優し気なお顔にユキノシタが良く似合ってました

自衛隊で写したヤマボウシと同じく、このユキノシタも雪を纏っている様でした

 

ねぇねぇモンシロチョウさん、幾らお花がビッシリ付いているからといって、そんなに興奮して飛び回らないで下さいよ。ピンが合わないではないですか。

 

 

 

小さな妖精たち ポルカでも踊っている様です

 

 

毎年、訪れその度にカメラを向けますが来る度に新たな感動を呼び起こすユキノシタです。 ヤマボウシに始まりユキノシタまで長いブログになってしまいましたがお付き合いして頂き有難うございました。

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水澤観音(3)境内 | トップ | 睡蓮等々庭に今年初お目見え »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声をのむ。 (アナザン・スター)
2021-06-18 18:24:03
何という姿でしょうか。
まるで天女の舞のようですね。
お能でしたら、羽衣。

実は、この景観を古里の石崖に見ています。
今は誰も訪れることなく、荒れているばかりです。

町で決めたとかで、福島の汚染土を運び込むようです。
金に狂った者には、自然の大切さは伝わりません。
返信する
水澤観音 (イケリン)
2021-06-18 18:26:09
たかさん こんばんは。
千三百年の歴史ある古刹だけあって
山門の獅子を象った木鼻の数々、3本爪竜が睨みを効かせる本殿柱の彫刻、
どれをとっても素晴らしいものばかりです。
それにくわえて、このユキノシタの大群落と見所の多いところですね。
これなら何度訪れても、視点を変われば新しい発見がありそうです。
モンシロチョウもユキノシタに同化しないように、良い位置に入っているではないですか。うろちょろとして、画面に変化をもたらすように協力してくれたのかもしれませんよ。(笑)
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2021-06-18 19:27:37
水沢観音行って見たくなりました。
雪が降っているようなユキノシタびっくりと感動です。
歴史が深い古刹
知らなかったです。
水沢と言ったらうどんです。お恥ずかしい。
返信する
素晴らしい! (madamdolphin)
2021-06-18 19:48:18
なんて見事なユキノシタでしょうか!!!
まるでユキノシタのカーテンですよね~♡
感動的です。。。
ぜひ訪れてみたいものです♪
返信する
Unknown (ベル)
2021-06-18 20:02:03
こんばんは たかさん
これまた見事なユキノシタ 小さな花でもこれぐらい集まると見事です

水澤寺の彫り物も凄い 
彫り物見て回るだけでも楽しそう
六角堂も綺麗な手の込んだ作りですね
今回のドライブ美味しい物から始まって満開の花見られて立派な彫り物みれてお参りできて最高によかったですね
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-06-18 21:20:37
こんばんは🌙🌃
最後のユキノシタ。
まさに妖精(*^▽^*)
たかさんのブログには
驚きや癒しがいつもあります☺️

今日一日お疲れ様でした😊
明日もステキな一日を☆★☆
テル
返信する
ユキノシタ (tadaox)
2021-06-18 21:26:33
こんばんは。
正直言って、ユキノシタがこんなにきれいな花をつけるなんて、知りませんでした。
湿気た場所に陽光を避けてひっそりと這う植物だと思っていました。
しかし、大きめの緑の葉っぱに、白い筋があるあの植物と同じものなんですよね。
どうして、こんな木のようになるのか不思議でなりません。
返信する
Unknown (キャサリン)
2021-06-19 08:22:30
いやぁ~お見事ですねぇ~ヽ(^o^)丿
つくづく思います、近場だったらすぐ
お邪魔するんですけどねぇ~残念(;_;)

我が家にも【蝋梅】の足元のそれほど
陽が当たらない所に、少しだけあります
既に花も終わりましたけどね
それにしても、こんなにはびこるんですね
やはり湿気と影なんでしょうか?
返信する
アナザン・スターさん、こんにちわ (たか)
2021-06-19 09:53:05
一つ一つの花を見れば自然に笑みが出てしまうほど愛らしいですね。
昔は何処の家にも井戸が在り、その脇には必ずと言って良いほどユキノシタがありました。
葉は天婦羅にして食べましたっけ?

石垣を埋めるユキノシタはアナザンさんの網膜に焼き付いている光景なのですね。
自然を大切にしない者は自然のしっぺ返しが必ずや来ますよね。
返信する
イケリンさん、こんにちわ (たか)
2021-06-19 10:05:24
水澤観音は坂東三十三か所題16番札所で有り安産や子育てにご利益もある事からいつ訪れても賑わっているお寺さんです。
私も数え切れないほど、季節を問わず訪れておりますが実は山門に上がったのは初めてであり、しみじみ彫刻を眺めたのも初めてでした。
ユキノシタも今は右側面だけですが「以前は本堂を囲むようにビッシリ生えていたのですよ」と奥様は仰っておりました。
そんな光景をもう一度見てみたいですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事