たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

狂い咲きした花も有れば夜空に咲く花も有り

2019年08月19日 | イベント

 

 

運動不足を嘆きながらも庭に出る事さえ躊躇われてしまう程の今年の夏

庭の藤の花もとうとう狂い咲きしてしまいました

でも春の様に房を伸ばさずこじんまりとした咲き方です

サルスベリもどこかこじんまりとしています

大切にしていたモミジは終に熱中症にやられ再起不能となってしまいました

嘆いていても始まりません 此処は景気よく行きたいと思います

ドン!と言う音に障子を開けますと真正面に大輪の花

そうでした、今夜は埴輪の里の花火大会だったのです

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の舞姫 | トップ | 暑いのが大好きなんだって »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ どんと鳴った花火が・・・ (イケリン)
2019-08-19 18:24:26
たかさん こんばんは。
この季節にフジが咲くのは珍しいことですね。
あまりの異常気象に煽られて季節感がわからなくなったのかもしれないですね。
季節外れの花を見られるのも嬉しいことですが、モミジの木のように影響を受けなければ良いのですが・・・。

家の中に居ながらしてこの花火と夜景は贅沢ですねぇ。
ちょいの間とはいえ、この夏の暑さが吹き飛んだことでしょう。
Unknown (ベル)
2019-08-19 20:03:27
こんばんは
あまりの暑さに紅葉も焼けてしまいましたね
年々暑さが増してくる
最高気温も何処まで記録が伸びるんでしょう
四季のサイクルが狂わないといいですけどね

大輪の花火最高 相当デカい花火ですね
こちらでは3尺の花火はめったに見れないから
こんなデカいのが上がる花火大会見に行きたいものです
イケリンさん、こんばんわ (たか)
2019-08-19 21:53:07
暑さのせいか読書をしても同じ所を何度も読み返している様に
藤の花も可哀そうに季節が読めなくなってしまったのでしょうか。
モミジは実生から育てて折角、形を整えるまでになりましたのに虫害なのか暑さに負けたのか・・・ガッカリです。

昨年、工場にあった大木を伐採してくれたお蔭で邪魔物が無くなり今年は家でゆっくり花火観賞する事が出来ました。
花火はこうして眺めるのが駐車の心配もいりませんし一番ですね。暫くはこんな感じで楽しめそうです。
ベルさん、こんばんわ (たか)
2019-08-19 22:14:32
年々暑さが厳しくなってきている様ですね。
一昨日は隣の前橋市が伊勢崎市を抜いて全国一だった様です。 この暑さが高崎市に飛び火しなければ良いのですが。  でも今夜は窓を開けておりますと
冷たい風が入って来て背中がゾクゾクしています。 このまま暑さが治まってくれれば良いのですがそうは問屋が卸さないのでしょうね。

昨年、この花火を現地まで出かけて見て参りましたが、とにかく大きいですよ。空いっぱいに広がって~の歌の文句では有りませんが、それこそシートを敷いて寝て見たいような大きさでした。  でも今年は家の中から・・・最高の花火見物が出来ました。
植物に酷な夏でした (越後美人)
2019-08-20 11:30:52
モミジは残念なことでしたね。
しばらく様子を見られたら、また芽吹いてきませんかね~

我が家では山野草が幾つか枯れてしまいました💦
あまりに暑くて、水やりしても鉢の中や土中は熱湯のようになるんですね。
その点、藤は元気いっぱいで返り咲きを何回かしていました。
病気持ちなのに頑張ったと思います。

障子を開けると、こんなに真正面に花火が見られるのは羨ましいです。
特等席ですね✨
大きな花火には元気をもらえますね(^_-)-☆
越後美人さん、こんにちわ (たか)
2019-08-20 16:16:56
モミジは毎日様子を見ておりますが日に日に葉が変色しております。根が生きていてくれれば希望も有るんですけどね。
越後美人さんのお家の山野草もですか?大切に育てていらっしゃる事はブログで拝見しておりますので、さぞやガッカリされた事でしょう。
本当に今年は人間にとってもですが植物には酷な暑さでしたね。 今後の夏が心配ですが植物は寒さよりも暑さに弱いので生態系が崩れて行くのではないかとそれが心配です。

高碕市の花火はもう少し右ですので庭に出ないとみられませんが埴輪の里の花火は邪魔する物もなくゆったりとした気分で観賞する事が出来ました。 
いいものですね、来年が、もう楽しみになってしまいました。

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事