工事が完了し、お引き渡しが終わってから一か月余りが過ぎました。
その間に、LDKに家具が入り外構工事がありました。
LDKの家具です。
家具が入ってもゆったりとした空間があります。
お施主さんが購入された家具畳です。
畳の下は物入れになっています。
外構工事中でした
石がふんだんに使われるようです。
外構工事があらかた終わったところです。
通路の一番手前にある敷石の大きさに驚かされました。
外構工事も終わり12月7日の落慶法要当日です。
綺麗な庭つくりをしてもらって、家も喜んでいるようです。
家に綺麗な羽織を纏ったように感じました。
お堂で落慶法要が営まれました。
その後、建物のお披露目がありました。
夜景がきれいな家になりました。
庭工事をされた会社のセンスの良さが伺われます。
檀家さんも含めてみなささんに喜んでもらえてよかったです。