まごころ☆マコト君が行く

熊本で手刻みの木の家に住もう! 県産無垢の杉、自然素材、職人の技術を受け継ぐ そんな硬派な家づくりやってます☆

くまもとで手刻みの木の家に住もう!

構造材の手刻み加工、県産無垢杉・桧材、自然素材の内装材、職人の技術を受け継ぐ  そんな硬派で男気あふれる家づくりをやっています♪

2階から仕上げていくようです。

2023年01月19日 | 民家再生 八代

やっと外部はモルタル塗りが出来るための下地の板を貼りはじめ、内部は造作工事に入りました。

壁には断熱材を入れます。

出入口の枠や窓の枠をはじめに入れます。

2階外部窓には片引きの木製建具が付きます。

昨日は、天井下地をしていました。

階段も組み始めていました。

今週中には階段が出来上がるかな?

狭い建物なので2階に上がるのに苦労をしていたので待ち遠しいです。

お寺の庫裡のその後です。(暗いところで撮ったので少しぼけています)

手前にある石組みの池に蓮が植わっています。

このブログに載せていた鉢に植えてあったあの蓮がこの池に移されています。

蓮の咲くころが楽しみです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする