goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

11月6日 年をとると言うことは…

2022-11-06 10:59:41 | 日記

  『 赤富士 』 河津 米子さん 撮影

 

この年をとると言うことだけは、望まなくとも誰にでも公平に、金があっても無くても、

何もしてない、何も考えていなくても、ただぼうっと生きているだけでも、あまねく皆に

やってくる。

生きている限り動物の宿命というものだ。うちのインコのミーちゃんですら、家に来たて

の1年半前の写真と今を比べると、やはり変わっているのが分かる。

 

我々は、晩年になって身も心もいささかぼんやりしてくると、それまでの過去の生き様には

関係なく、金持ちも貧乏も、どんな偉い人もそうでない人も、不幸だったと思っても幸だった

と思っていても、病気だらけだとしても頑健で病知らずだったとしても、もうここまで来れば、

皆それなりに一生懸命生きてきたわけで,そこに人との違いはもはや無くなるのではないかと思う。

 

人間の栄華なんて、うたかたの夢であるし、病苦も又今生きていると言うことの前では、ある意味

で夢幻の現象だったとも言えるし、そんな心境になれるのが老境の良さではあるまいか。

一寸負け惜しみか詭弁の様な気もするけれど。

 

肉体的には確かに衰えてくる。これも個人差はあるとはいうものの、長い一生で捉えればそれ程の

大差はない。

精神的な衰えも、これもやむを得ないことだが、朦朧の境地も、苦痛も悲しみもなく、ひょっと

すると楽なのかも知れない。

 

これからもますます心身共にハンディを背負って行くのだろうが、それを恐れず泰然として自然の

摂理であるとして受け止め、笑って過ごそうではないか。

今現在の心境では、そんな事は出来そうもない気がするが、その時になれば、一寸分からないけれど、出来そうな気もしないではないのである。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする