まこちゃん日記

まこちゃんのピンポン日記です。

12月20日(火)とうとう今年の打ち納め!!

2011-12-20 16:20:15 | Weblog

いよいよ今年のピンポンも今日で打ち上げだった。
風邪の方や所用の方お家の用事のあった5人を除いて8人の皆さんが
集まり最終練習に汗を流した。
忘年会はやらずに正月9日の初練習に初レッスンでその後に新年会とした
ので、名実共に今日で青鳩の2011年も終わりである。

はっきりと数えたこともないが、単純計算で定例の火曜(4×12)、
土か日曜の自由練習(2×12)も含めて今年も72回くらいの練習を
したことになる。

2~3年前までは、青鳩の発足時から今日の練習は通算何回目をやって
いるのかを掴んでいたが、いつの間にか分からなくなってしまった。
この年末で、青鳩も9才と8ヶ月の成鳥になったわけだ。
するとおおよそ今日が696回目位かも知れない。
思えばよくもこんなに多くしかも永くをやってきたもんだ。

今年だけでも、館の行事の「卓球一般開放」のお手伝いに私は全部(12回)
出たから、かなりの日数時間をピンポンに関係していたことになる。
(72回×3時間)+(12回×3時間)で延べ約250時間もという
事になる。1年は8760時間として、半分は寝ているか食べてるか飲んでるか
何やかやだろうから、ざっと計算で日中の時間の5~6%はピンポンからみ
だったと言うことになる。

これならきっと心身共にさぞ良い薬になったことだろう。
今年も、病を抱えながらでも何とか体も心も生きていて、来年を迎えられそうなの
も、このピンポンのお陰なのかも知れない。
若い頃に、年にこの位の時間を何にでも良いから一つの事に費やすことが
出来ていたならなぁ‥なんて、どうしても老いの繰り言めいたことを思ってしまう。

それにしても時の流れは何と早いのだと痛感してしまう。
先月末から今月に掛けてはいろんな行事があってとても忙しかった。
忘年会が幾つも続き、知人の展覧会が幾つかあったり、東京の中学時代の
クラス会、会社時代の友との集まり、少し遅めの孫の七五三や誕生パーティ、
先日は絵のグループの忘年会とタイミングも良く続いている。
飲みすぎ食い過ぎもあって体も心もお財布ももうボロボロだ。

何もないよりはこうして忙しいのは良い事だとは思っている。
しかし前から予定していた行事を次々と無事に消化して行くのは良いけれど、
どんどん時が過ぎて全てが過去の事になってしまうのが一寸淋しい気持にもなってくる。

それでも忙しいとぼやきながらでも、付き合ってくれる仲間友人知人が居て、
行事があって皆で集まって楽しいひと時を過ごせるのは、何気なくやっているが
考えてみれば相手がなければ出来ないことで、これはひょっとすると貴重なこと
かも知れない。
しかも心や体へのカンフル剤であり、病や老化などの防止の特効薬なのかも知れない。

人間は自分と気の合う人、心を許せる人、ベクトルが合う人というのは同性でも異性でも案外少ないものだと言う。
友達が居ないのは淋しいし、知人と言うだけで具体的な交流が何もないのはきっともっと淋しいものだろう。

その点、子供の時から、学生時代、会社時代から現在の趣味の世界になっても、幸い友人知人が多く、良い人に巡り会えてしみじみ幸せなことだと思ったりしている。
そうした人に巡り会えてるのも単なる偶然なのか、運が良いからなのかは分からないけれど有難いことだと思っている。

これで心臓や血糖などもなく健康な肉体が戻り、よく見える眼ともう少し多いお小遣いと黒いふさふさの髪の毛さえあったら、もう私は何も言うことないし何も望まないのだが‥

今日は、来年もこうして皆で楽しくやれますようにと内心で祈りながら球を打っていた。

来年の青鳩にとっても一層良い年でありますように様に!皆が元気でありますように!


12月17日(土)自由練習も今年の最後の日

2011-12-17 19:18:56 | Weblog

土又は日の月に2回の自由練習も今年は今日が最後だ!
ピンポンの本当の打ち納めは3日後の定例練習が有るのだが、有志での自由練習
ではそうなる。
いつも、もし参加者が少なかったりで出来ずに館に迷惑を掛けるとか、参加者には
行ってみたら中止だったなんていう迷惑を掛けるのでは等と、世話役としては
度々心配することがあったが、そんなことも杞憂だった。
今年も平均6~7人が参加してくれて楽しくやれたのが何よりのことだった。

今日も7人で、天気は良いし富士山もきれいだったし、有終の美を飾れた。
自由練習には初参加の遠藤さんも来てくれたし、テニスの由美ちゃんも来た。
鳥居さんちの春香ちゃんは今日は試合だそうで来れなかったという。
楽しく練習し、ダブルス戦も白熱で充実したものだった。

来年はより一歩進んで、アイテム別というか目的を持った一段上の練習を、
しかもそれをより楽しくやれるように、ステップアップしたいものだ。
特にこの自由練習の時はそうありたいと思う。
この自由練習では、皆がレベルも一寸上だししかも比較的皆が揃ったレベル
だからいろいろ自由なことに挑戦や練習にトライしてみるのも面白いし絶好の場所
だと思う。来年にはぜひ実現してみたいものだ。

12月13日(火)寒い時はエリを立てるかマフラーを!

2011-12-13 16:54:04 | Weblog

 12月も中旬とあってさすがに寒くなってきた。それでも今朝は、予報が言う
 程ではなかったが、自転車を走らせるのも首、襟元や手先や頬が冷たい。
 これからはますます朝には愛馬「チャリンコ号」にまたがるのが辛い日々が
 やってきそうだ。
 心臓や高血圧や動脈硬化の人は、必ず冬場は首筋をマフラーで覆ッ手首の後
 ろ側を守りなさい。日常生活でもエリを立てるか、一寸何かを首にお洒落とは
 関係なく巻いて置きなさい。急に同じ服装のまま寒いところに出ないこと等と
 主治医からさんざん言われたことを、頬っぺに冷たい風を受けながら
 思い出した。

 このピンポンでも、毎日の体調維持管理をキチンとやって準備体操も
 念入りに、体を十分温めてから始めること。そして決して無理をしないことが
 大切らしい。
 そして又、暖まった体で冷たい水を急激に一気に飲んでは行けないそうだ。
 (最も冷たいビールは別らしいけれど‥‥)これは年寄りの冷や水と言うやつで
 洒落にもならない。

 無理はいけないのには2つあるそうで、体調優れぬ時は思い切って欠席
 するか、途中で遠慮なく休憩させて貰う等で絶対無理をしないこと。
 そうしてもう一つは、プレー中にあまりで無理をしないことで速い球
 遠い球は無理せず取らぬ追わぬことだそうだ。

 要は「殿様のピンポン」に徹するのがポイントと言うわけだ。
 しかし実際はそうはいっても、遠い球が来れば本能的に打とうと咄嗟に無理
 してしまう。
 ほとんど無意識に動いてしまうのだが、大概は打てないことが多いのだが、
 しかしそれでもこの事が、身心共に良い刺激になって居るわけで,たまには
 打てたりすると楽しいし、こうして体も知らずに動いて少しずつ上手になって
 いくわけだ。
 つまりは怪我をしない様にと言うこととこの事とのバランスが難しいことだ。

 今日は8人だった。皆さん殿様ピンポンの人は1人も居らず、それなりに動いて
 頑張っていた。
 今日もダブルスゲームでは、どちらのサービスの番なのか、スコアはどうだ、
 何対何なのだ、何ゲーム目なのだが、直ぐ忘れたり、分からなくなったりして
 しまう。それが面白いと皆で笑いが弾けていた。楽しい半日だった。

 
 

12月11日(日)インデアンサマーの日のピンポン

2011-12-11 19:24:15 | Weblog

 今日は日射しが暖かい快晴で、風がないので穏やかな小春日和と言うやつ
 だった。
 小春日和というと決まって高校1年だったかその頃を思い出す。
 英語のリーダー読本が、モームの「インデアンサマー」という小説だったのだ。
 中学から使っていた私の英和辞書には、それを幾ら探しても出ていなくて大いに
 困ったものだ。インデアンの夏だから、とんでもなく暑いのか又はとても激しい
 或いは恐ろしい(西部劇の見過ぎもあったかも)様な夏の事だろうかと想像した
 記憶がある。後にこれが英語嫌いになる要因の1つになったのだが‥。
 
 そんなまさにインデアンサマーと言った日曜の午後だったが、
 結局6人が集まった。
 たまたま今日はいろいろ用事の方が多くて何人が集まれるか、4人を切れば
 思い切って中止するかと心配していた。
 
 しかし鳥居さんちの春香チャンが期末試験も終わって来て呉れたり、真田、
 佐藤、鳥居さんに我々夫婦とい顔触れだった。
 いい塩梅にローテーションして、二回ずつ皆と当たり、ダブルス戦を4戦ばかり
 やるという効率的な熱の入った練習が出来た。
 
 それにしても中学1年卓球部の春香チャンの上達振りには驚くばかりだ。
 第1、我々と違って卓球の格好になっている。球も格段に強くなった。
 入学してから9ヶ月で毎日の練習とは言いながら、こうも上達するものかと
 小気味が良い位である。これが若さなのか。彼女の9ヶ月は我々の9年という
 感じである。
 しかし、まあ我々だって楽しく打ち合えて、練習出来るのだから満更棄てた
 ものでもないかも知れない。今日は楽しくやったが疲れた。
 

12月6日(火)師走の最初のピンポン

2011-12-06 17:25:04 | Weblog

 いよいよ師走に入った。我々の練習も今日を入れてもあと5回(自由練習も
 含めて)になってしまった。
 よくもまあ、今年も皆で仲良く楽しく厭きもせず頑張れたものだと思う。
 その都度、体調の事あり、病の事あり、所用あり、家事の事ありその他諸々
 の事があったろうから、それぞれ大変だったろうに、出席率も良く(13人
 の会員で平均8名の出席で)て継続しているのが本当に嬉しいことだ。

 これで少しでも身体上の健康にも良く、精神的な健康にも良く肝心な
 自律神経のバランスを保つのに少しでも役立つならば、こんな良いことは
 なく、やってる甲斐があるというものだ。

 今日は風邪の方やらいろいろあったが8人が参加する。
 19℃温度設定もなんのその、元気に楽しくいつものメニューをこなす。
 
 先週は私自身が体調不良で、珍しく休ませて貰った勢で、たかが
 2週間振りのことなのに、ピンポンそのものにもこのピンポン日記を書くのも、
 何だかとても久し振りの感じがしてならない。
 こんなわずかに空いただけでこんな感じがするのだから、ピンポンもかなり
 生活の一部というか習慣になって来ているのかなと実感する。
 日記は少年時代からの習慣だから別にしても、このピンポンのように習慣的
 になる位まで、絵でも勉強でもスポーツでも何でもやり続けられたら
 大きな力になったのだろうなぁと今頃になって、情け無いことにほろ苦く
 思ったりしているのです。