まきさんの山野草観察日記

庭で育てている山野草の管理、観察を中心に散歩時の風景など日々感じたことをお伝えできたらと思います

野菜の収穫

2024-09-15 | 畑作業

トマトなど夏の野菜も終わりに近づきました。

でもナスやピーマンはまだ収穫できます。

枝を切り戻して追肥をしておけば、まだしばらくは収穫できます。

 

ナス

ピーマン

オクラ

シソは花が咲きだしました。

てんぷらにして戴こうと思います。

里芋

猛暑と台風で葉が傷みましたが、少し回復してきました。

一株掘ってみましたがまだ小さい子芋でした。

筑前煮にして戴きましたが美味しい里芋でした。

サツマイモ

春に腰を痛めやむなく収穫トレーに植えてみました。

思いのほか立派なサツマイモができていました。

管理も収穫も簡単で良い方法を見つけたと思っています。

来年からこの方法で植えようと思います。

さっそく石垣団子にして戴きました。

採りたてで甘さは今一つですが、美味しく戴きました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の植え替えを開始します

2024-09-13 | 山野草

9月も半ばになり秋の植え替えを開始しました。

春に咲く花は秋に植え替えるようにしています。

植え替えを春と秋に分けた方が作業量を分散出来ます。

地上部の枯れたものから順次植え替えます。

10月の終わりまで作業がありますが600ポットほど植え替えます。

地味な作業ですが株の健康状態も確認しながらの大切な作業です。

 

硬質鹿沼土、赤玉土、ボラ土を基本にブレンドしています。

桶一杯で10.5㎝ポット約200個分です。

植え替えた山野草の一部

ニリンソウ、サンリンソウ

丈夫な芽が沢山確認できます。

紅花八重咲梅花カラマツ、梅花カラマツ、グリーンハリケーン

たくさん増えています。

エンレイソウ(トリリウム)

スミレ

奄美スミレ

阿蘇菊葉スミレ

白玉ホシクサ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花サクラタデの小さく密な花

2024-09-11 | 山野草

いつの間にか白花サクラタデが咲いていました。

白花サクラタデは散歩道の田んぼの畔でもたくさん見られます。

庭の白花サクラタデは数年前に田んぼの畔から数本採取して植えたものです。

繁殖力が強く捨ててた株も根付いて増えています。

庭には桃色のサクラタデもたくさん置いていましたが、みんなあげてしまったようです。

芽吹いてきませんのでなくなったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い覆輪の葉が奇麗な文鳥香ギボウシ

2024-09-08 | 山野草

文鳥香ギボウシが咲きました。

白い覆輪の葉が美しい小型のギボウシです。

近所の方に頂きました。

小さい株でしたが大きな株になりたくさんの花を付けるようになりました。

江戸時代から伝わる品種で花も花弁に紫の筋が入る美しいギボウシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄生植物「ナンバンギセル」の開花

2024-09-06 | 山野草

ナンバンギセルが咲き時始めました。

寄生植物でイネ科の植物やミョウガ、ショウガ、ギボウシなどにもに寄生します。

庭のナンバンギセルはすべて屋久島ススキに寄生させています。

屋久島ススキを丈夫に育てていればナンバンギセルも立派に育ちます。

ナンバンギセルは一年草ですので種を採っておき、ススキの植え替え時に根元に蒔いています。

 

庭には紫と白のナンバンギセルを置いています。

紫花種

白花種

今年は花が少なく寂しいものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房状の可愛いムラサキシキブの実

2024-09-03 | 山野草

今NHKで紫式部を主人公にした大河ドラマが放送されています。

花言葉は「上品」「聡明」だそうで紫式部から連想して付けられたそうです。

 

庭のムラサキシキブは散歩道の側溝の縁に生えていました。

しばしば草刈りがあり、少し枝が伸びたと思っていたら刈られていました。

草刈りの前に枝を少し切ってきて挿し木したものです。

ムラサキシキブは花は小さくほとんど目立ちません。

観賞は紫の実です。

毎年可愛い実を楽しませてくれるようになりました。

 

花は小さく観賞価値はあまりありません。

房状に付いたたくさんの紫の実が何とも可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライイチジクとイチジクのケーキ

2024-09-01 | グルメ

畑のイチジクもそろそろ終わりです。

400個以上の収穫ができ十分に楽しみました。

保存用にドライイチジクとドライイチジクを使ったケーキを作りました。

冷凍保存しておけば10月くらいまでは楽しめそうです。

 

ドライイチジク

40個ほどで作ってみました。

6時間ほど乾燥させて完成です。

今回は少し水分が残るようにしました。

イチジクケーキの作成

今回は20㎝型を4皿作ってみました。

材料はドライイチジク、アーモンドプードル、バター、グラニュ糖、卵、牛乳、ベーキングパウダー、薄力粉です。

生地を作り型に入れます。

その上にドライイチジクを並べます。

オーブンを180度に温め30分焼いて完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花に最適なシオン

2024-08-29 | 山野草

台風10号が近づきつつあります。

朝早くから畑の野菜の支柱の補強などしました。

庭の山野草も草丈の高いものは風の当たらないところに移しました。

 

シオンが咲いています。

シオンは菊の仲間では大型の種で1ⅿ50㎝以上になります。

茎も硬く強健で野山で見るとひときわ存在感があります。

庭のシオンも一緒に植えているワレモコウやフジバカマ、アップルミントと勢力争いをしています。

シオンが一番強いように思えます。

地下茎で広がりすぐにあちこちから芽吹いてきます。

庭では時々増えすぎた株を処分してバランスを保っています。

切り花にしてワレモコウと一緒に玄関に飾ってみました。

秋に風情が感じられますが、現実の秋はまだ遠い先のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクを通してのご近所付き合い

2024-08-27 | 日記

畑のイチジクも最盛期を過ぎました。

それでも毎日30個から40個ほど収穫しています。

夫婦2人ではとても消化しきれませんのでご近所に差し上げています。

皆さん喜んで貰って頂いてこちらとしても感謝です。

お礼にといって梨やソルダム、メロンなどの果物や野菜、饅頭、お菓子などを頂きます。

今朝も畑の草を取っていたら、ボールを持って来られ「少し分けて」と言われました。

20個ほど差し上げました。

別の方にも20個ほど差し上げました。

娘からイチジクのピザを作ったら美味しかったと聞いて作ってみました。

ピザ生地も作って焼いてみました。

形はピザのお店のようには出来ませんがとても美味しいピザでした。

生地は600g作り冷凍していますのでまた焼いてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか咲かないレンゲショウマの花

2024-08-26 | 山野草

レンゲショウマが蕾のままで終わりそうです。

連日35度以上の猛暑日が続いているためでしょうか。

今年は開花は一鉢のみでした。

それも数個の蕾の中、咲いたのは二輪のみでした。

寂しい限りです。

これからは年々暑くなり自宅でのレンゲショウマの花は見られなくなるのでしょうか。

何か栽培に工夫が必要かもしれませんね。

 

元気な蕾で楽しみにしていました。

二輪でも見られたのは幸いです。

最近黒ずんできました。

花は難しいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする