こんばんは~~~
雨が降りそうですね。
明日は…大宮行きなのにな~~~やだな~~~~
雨降ったらば、カメラが~大変だ~~~
というわけで、明日は大宮へ行くのですが(わかってるって)
写真撮れるか心配です。
曇りにはめっぽう弱いごろんたです。
何が弱いって…カメラ操作が上手くないのに
曇りの日にちゃんと撮れるわけないじゃん(泣)という事です、ハイ。
雨降ってきたら…濡れるの心配でカメラを出す気にもなれんし…
な~んてこといってても、埒もないので
松本駐屯地祭2012 の続きをアップしま~す。
今日は…
自走架柱橋で~~~す!!
****************************************************************************************
↑上の記事は昨夜作成したものです。
ので、日にちと内容があってませんね~~
明日というのは今日の事(6/5)
行って参りました!大宮
4時には帰宅いたしましたよ~(^^)
また写真をまとめたら、ご報告いたします!!!
****************************************************************************************

おおお?災害訓練展示が始まり、暫くすると…
自走君が出現。なんかすでに橋桁部分を伸ばしながらやって参りました。
二つ折りになっている所を伸ばしてきたって感じでしょうか?

そしてそのまま中央へ進みます。
柱とかをなんかやってたと思うんですが
すみません!その写真がないのです~~
実は柱を建てる作業中ヘリが来て、リペリングしてたのでそちらに気を取られてしまいました…

という事で次に見た時はすでにこんなんになってました!!



え~~~柱を建てるのが一番重要だったような気がする…
構造としては、まず柱を打ち立ててそこに橋桁を伸ばして架けるという事ですね。
柱を建てずに橋桁だけで使用する事もあるようですが、
主に川などにおいて架橋するための装備品ですので、やはり柱はメインキャストでしょう。
感想としては、結構時間かかってた…でしょうか。
この自走君、いずれは07式に取って代わられてしまいます。
81式自走君では、通れる車両の制限があったり、架設する場所に制限があったり…と
ちょっと不便なのでございます。
それでも頑張っている81式自走君、ずうっと応援してるからね!!
さ、それでは次回はヘリ特集だっ!
※このブログに掲載されている写真、イラスト、漫画の無断転載は固くお断り致します。
もし、転載を希望される方は、コメント欄で結構ですのでご一報下さいます様お願い致します。
施設科に配属になれば、きっとマチルダさんに会えるよ!
「壊れたものの中から、何かを作り上げられるから」補給部隊に…あ、
すまん!施設科ではなかったね、補給科か~~~~
まあ、いいや似てるから(^^)
とりあえず、自衛隊、はいっとこ♪♪

雨が降りそうですね。
明日は…大宮行きなのにな~~~やだな~~~~
雨降ったらば、カメラが~大変だ~~~
というわけで、明日は大宮へ行くのですが(わかってるって)
写真撮れるか心配です。
曇りにはめっぽう弱いごろんたです。
何が弱いって…カメラ操作が上手くないのに
曇りの日にちゃんと撮れるわけないじゃん(泣)という事です、ハイ。
雨降ってきたら…濡れるの心配でカメラを出す気にもなれんし…
な~んてこといってても、埒もないので
松本駐屯地祭2012 の続きをアップしま~す。
今日は…
自走架柱橋で~~~す!!
****************************************************************************************
↑上の記事は昨夜作成したものです。
ので、日にちと内容があってませんね~~
明日というのは今日の事(6/5)
行って参りました!大宮
4時には帰宅いたしましたよ~(^^)
また写真をまとめたら、ご報告いたします!!!
****************************************************************************************

おおお?災害訓練展示が始まり、暫くすると…
自走君が出現。なんかすでに橋桁部分を伸ばしながらやって参りました。
二つ折りになっている所を伸ばしてきたって感じでしょうか?

そしてそのまま中央へ進みます。
柱とかをなんかやってたと思うんですが
すみません!その写真がないのです~~
実は柱を建てる作業中ヘリが来て、リペリングしてたのでそちらに気を取られてしまいました…

という事で次に見た時はすでにこんなんになってました!!



え~~~柱を建てるのが一番重要だったような気がする…
構造としては、まず柱を打ち立ててそこに橋桁を伸ばして架けるという事ですね。
柱を建てずに橋桁だけで使用する事もあるようですが、
主に川などにおいて架橋するための装備品ですので、やはり柱はメインキャストでしょう。
感想としては、結構時間かかってた…でしょうか。
この自走君、いずれは07式に取って代わられてしまいます。
81式自走君では、通れる車両の制限があったり、架設する場所に制限があったり…と
ちょっと不便なのでございます。
それでも頑張っている81式自走君、ずうっと応援してるからね!!
さ、それでは次回はヘリ特集だっ!
※このブログに掲載されている写真、イラスト、漫画の無断転載は固くお断り致します。
もし、転載を希望される方は、コメント欄で結構ですのでご一報下さいます様お願い致します。
施設科に配属になれば、きっとマチルダさんに会えるよ!
「壊れたものの中から、何かを作り上げられるから」補給部隊に…あ、
すまん!施設科ではなかったね、補給科か~~~~
まあ、いいや似てるから(^^)
とりあえず、自衛隊、はいっとこ♪♪

