
先日観た「おくりびと」、目が真っ赤になってしまいました。
それにしても、モックン、身体鍛えてますね。あんなに鍛えられたチェリスト、みたことない!・・・が第一印象でした。
鍛えるためってわけじゃないですが、今日も自転車通勤で銀座へ。
途中、神田祭であちこち神輿を見かけました。時折神輿を囲む人々により、渋滞しましたが天気に恵まれ、楽しいサイクリング。
ルートを選ぶのも、これまた楽しい。ふらっと日本橋の裏通りに入ったら、新緑がとても綺麗でした。
●H.Mさん
シャクルートの頭部管で少し音だししてからフルートに戻ると、感覚が研ぎすまされるのか、音を出す時にしっかりねらいが決まります。シャクルートは難しいので、あちこち筋肉を使おうとするせいなのでしょう。
次回はブラヴェの4楽章からやりましょう。8分音符を短く軽く、“Gai”の表情が出せるといいですね!
●M.Kさん
低音になると音が弱々しくなってしまう、そんな時は一旦曲から離れて低音のロングトーン。低音と高音のアンブシュア、息の支えができるだけ変わらないように、徐々に音域を高音に移行させましょう。
レッスンの最後には良い響きで、楽に吹けるようになりました。
●S.Hさん
本、健康の話題からフルートの音の魅力について語るといつも盛り上がります!
フルートを屋外で吹く、という話もしましたが、雨や砂が舞うような場所でなければ常識の範囲内でステージを屋外に広げるのも楽しいものです。森の広葉樹の下で反響させ、鳥の鳴き声を真似て見て下さい。周りに縄張りを主張しにたくさんの同じ鳴き声の鳥が集まって来ます。
●K.Iさん
基礎の大切さを少しずつ理解していただければ、と早速今日は資料を沢山買っていただきました。これから一から専門的な勉強が始まりますが、音楽を学ぶ面白さが伝わるようにレッスンしていきたいし、まだまだお若いので人間的な成長も楽しみにしています!
帰り道、また新たなルートで帰ろうとしたら、潜ってはいけないはずのJRの高架下に・・・。おっと!
軌道修正し、いつもの大きな通りをまじめに帰ろう。
キコキコキコキコ・・・・。
空を見て、ぼーっとしてみたり、神輿を見てワクワクしたり、ガソリン切れで食べた自家製酵母パンが異様に美味しく感じたり。こてこてのママチャリですが、自転車通勤いい!ですね。
写真/最近、自家製レーズン酵母のパンにオートミールたっぷり入れるのが気に入っています。酵母の瓶が空っぽになったので、リンゴと人参で新しい酵母を作っていますが、うまく行くかどうか・・・。
↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート
それにしても、モックン、身体鍛えてますね。あんなに鍛えられたチェリスト、みたことない!・・・が第一印象でした。
鍛えるためってわけじゃないですが、今日も自転車通勤で銀座へ。
途中、神田祭であちこち神輿を見かけました。時折神輿を囲む人々により、渋滞しましたが天気に恵まれ、楽しいサイクリング。
ルートを選ぶのも、これまた楽しい。ふらっと日本橋の裏通りに入ったら、新緑がとても綺麗でした。
●H.Mさん
シャクルートの頭部管で少し音だししてからフルートに戻ると、感覚が研ぎすまされるのか、音を出す時にしっかりねらいが決まります。シャクルートは難しいので、あちこち筋肉を使おうとするせいなのでしょう。
次回はブラヴェの4楽章からやりましょう。8分音符を短く軽く、“Gai”の表情が出せるといいですね!
●M.Kさん
低音になると音が弱々しくなってしまう、そんな時は一旦曲から離れて低音のロングトーン。低音と高音のアンブシュア、息の支えができるだけ変わらないように、徐々に音域を高音に移行させましょう。
レッスンの最後には良い響きで、楽に吹けるようになりました。
●S.Hさん
本、健康の話題からフルートの音の魅力について語るといつも盛り上がります!
フルートを屋外で吹く、という話もしましたが、雨や砂が舞うような場所でなければ常識の範囲内でステージを屋外に広げるのも楽しいものです。森の広葉樹の下で反響させ、鳥の鳴き声を真似て見て下さい。周りに縄張りを主張しにたくさんの同じ鳴き声の鳥が集まって来ます。
●K.Iさん
基礎の大切さを少しずつ理解していただければ、と早速今日は資料を沢山買っていただきました。これから一から専門的な勉強が始まりますが、音楽を学ぶ面白さが伝わるようにレッスンしていきたいし、まだまだお若いので人間的な成長も楽しみにしています!
帰り道、また新たなルートで帰ろうとしたら、潜ってはいけないはずのJRの高架下に・・・。おっと!
軌道修正し、いつもの大きな通りをまじめに帰ろう。
キコキコキコキコ・・・・。
空を見て、ぼーっとしてみたり、神輿を見てワクワクしたり、ガソリン切れで食べた自家製酵母パンが異様に美味しく感じたり。こてこてのママチャリですが、自転車通勤いい!ですね。
写真/最近、自家製レーズン酵母のパンにオートミールたっぷり入れるのが気に入っています。酵母の瓶が空っぽになったので、リンゴと人参で新しい酵母を作っていますが、うまく行くかどうか・・・。
↓ブログランキングに参加中です。一日一回のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 フルート
おめでとう!
クリックする人が増えてきたのかな?
生徒さんもこんなに丁寧に記録してもらえるとやりがいがあっていいですね!
それと、冒頭のパン、先輩が作ったの。。。?
ものすごくうまそう!
一気におなかすいちゃいました。。。
ときどき4位になってます。励みになり嬉しいです~。
>あ。さん
記録は忘れっぽい自分にとってもいいです(汗)。
パンは、酵母を起こす事が好きで、焼く事にはあまり興味が無いのでパンの種類は多くないんですが、これがなかなか美味しい!酵母はいろいろ試しています。簡単よー。