姑のつぶやき

パソコンと言う共通の話題で、お嫁さんと楽しく過ごしたいものだ。

あ~~よかった。

2014-04-03 08:57:03 | Weblog

 2月から受診しだした特定検診がようやく終わった。

 初めにうけた肺ガン検診で、「精密検査」を進められ、労災病院で、「CT」をとりました。

 その結果、たぶん大丈夫とおもうけど、経過観察ということで、4月もう一度、「CT」をとることになりました。

 せっかく労災病院にきたので、検便検査には引っかからなかったけど、大腸検査を相談すると、すぐ

 消化器内科を紹介されました。 大腸内視鏡もうけました。次に胃カメラをうけました。「出血が止まったら

 カメラをぬきますね」という先生の言葉がとても気になっていましたが

  結果をききにいきましたら、「軽く胃が荒れていただけ」とのことで、薬をのむこともないとのことでした。

 「あ~~よかった。」心配していた悪いことがなく、一安心。

 特定検診を受けて、思ったことは、大きな病院でやってよかったこと。

 今まで個人のお医者さんでしていて、怖かったことや、いたくてとらうまになっていたけんさも、

 すっかり消えたことです。 ルンルン気分で、新年のスタートができたようにおもいます。

 

 

 

 

 

 

    


泳ごう会

2014-01-13 17:01:04 | Weblog

通っているプールの〔今年最初の泳ぎ初め〕のイベントがありました。

勇気を出して、1000メートルに申し込みました。 普段レッスンでは、500メートル

までしか泳いだことがないので、心配でしたが、クロール、背泳ぎを混ぜても良いとの

ことでしたので、なんとかなるかとおもい、挑戦しました。

50メートルを20本ゆっくり泳ぎました。一回泳ぐとボードのマジックが一つはずされます。

この種目に参加したのは、2人だけでした。残りのマジックが一つになったときは、お昼は

何食べようなんて、考えながら泳いでいました。  泳ぎ切ったときは、たくさんのお友達の

拍手がまっていました。 去年は体調不良で参加できづ、一昨年初めて参加したときは、

750メートルでしたので、私的には、とても、進歩したことになります。

お嫁ちゃんにも話したら、〔元気でいてくれてうれしい〕なんて言われて、ちょっといい気分。

さあ、今年も、元気に、プールで、健康管理しようっと!!


お嫁さん ありがとう

2013-12-31 16:38:48 | Weblog

年賀状作りをようやくする気になって久しぶりにパソコンにむかった。

はがきが出来上がったので、ためしずりしてみようとしたら、印刷機を長い間

使用していないせいかきれいに印刷出来なくて、お嫁さんに頼むことになりました。

usB Drive に移動してお嫁さんのパソコンにお願いするのに、どうしてもこのことが出来なくて

やってもらっちやいました。  6年も教室にかよったのに。  あの月謝は、どこにいったんだろう?

きれいに印刷してもらい心から感謝です。

こういう事にいつかは成るだろうとおもい、お嫁さんに「投資」して教室に通ってもらっておいて

よかったな~~~~と思います。  私は衰える一方なので、これからも、よろしくね。

そして、ありがとう。

 

 

 


お留守番をたのまれて

2013-11-05 10:34:43 | Weblog

次男のお嫁さんから、幼稚園の入園手続きに行くので、孫を見てほしいと言われ、

7時30に鶴見まで、お留守番いきました。  ところが、第一希望の幼稚園は、キャンセル待ち15番

との通知でした。 これでは、見込みがないので、第二志望の幼稚園にすぐいってみたら、こちらは

合格しており、ほっとしました。幼稚園でも、狭き門なのですね。私は、3人の子供たちは、

保育園にあずけたので、おどろきました。  そして、入学金も、14万円とか、驚きの連続です。


ちょっとの油断が~~~~

2013-10-03 17:30:55 | Weblog

昨日のお話

郵便局の通帳が見つからないので、再発行の手続きにいった。

雨も降っていたし、お墓参りに行く途中だったので、それほど時間もかからないと思い

局の前の道路に止めて(l10分位)出てきたら、あ~~~黄色い張り紙~~~

駐車禁止の張り紙が~~~。 本当にびっくり。こんなに人通の少ない刈宿商店街でも

やってんだ~~~。  重い気持ちの一日でした。