ふわもこ日記

愛犬 ロッタ(パピヨン・ふわ)とチロル(Tプードル・もこ)との
平和な毎日を綴った日記です。

アレルギーのこと。

2009-08-07 17:39:59 | Weblog
エクスプローラが起動しなくなってたんですけど、何故か直った様です

前回更新分見たら写真が小っちゃくてびっくりしました
携帯から更新難しいです




さて、私がまだ元気だった(辛)4月末ごろのことです。
前から気になっていた2ワンのアレルギー検査にいってまいりました

ロッタは小さいとき気管支炎になった他は、怪我も病気もなくて意外に丈夫なんですが
チロルが案外デリケートで、お腹弱いは皮膚弱いは
涙やけのこともあるし、折角なので2ワン共受けることにしました。

細い前足から、「そんなに採るの?」っていう位採血されました
掛かりつけの病院は最近ごほうびをくれるんですが
がっついてたんで、本人たちは平気そうでしたね


5月の中ごろ結果をもらってびっくりです

ロッタさんは
大麦・鶏肉・卵・昆布・羊肉・ミルク・米・七面鳥・なまず・玄米

チーさんは
大麦・鶏肉・コーン・昆布・米・大豆・七面鳥・玄米・ししゃも

・・・・が陽性でした

フードはラム&ライス、おやつにミルク入り卵ボーロあげてたんですけど~

強陽性じゃないので、食べたとたんに強い反応が出る事がなかったんでしょうけど
もっと早く調べてあげればよかった

調べれば何かしら出るだろうとは思ってましたけど
こうなるとフード選びが大変です

病院で頂いたサンプルは食べてくれなくて、自分達で探すことに

最近は小麦の変わりにお米や玄米を使ってるものが多いですよね
ワンちゃんが大好きなチキンももちろん良く使われてます
2ワン共食べれるやつ・・・ってなると案外大麦と大豆が曲者なんです
表示の最後のほうにこそっと大豆って
原材料って多く含まれるものから順に記載されるらしいので
最後のほうに載ってる分には大丈夫か・・・
でもココまで来たら妥協したくない

お店の方に手伝ってもらって、結局スーパーゴールドのフィッシュ&ポテトに落ち着きました
今までお世話になったアボとレセピーはオールアウト

いつもの様に暫くしたら全く食べなくなり
2袋まで粘りましたが、結局ローテーション用?にもう一種類探すことに



ナチュラルバランスのポテト&ダック フォーミュラ に決定

2ワン共お気に召したらしくリピしましたが今でもよく食べます
おやつも見直して、同シリーズのビスケットを購入しました

今回フード選び大変でしたけど少しでも元気に長生きしてほしいですもんね

最後はサマーカット・チーさんでお別れです





ご無沙汰してます^ロ^;

2009-08-03 13:37:53 | Weblog
いや~、まるっと4ヶ月もお休みしてしまいました(@_@;)

久しぶりにPC立ち上げたら
なぜかエクスプローラが起動しなくなってて(涙)
携帯~更新なので読みにくかったらスミマセンm(__)m
4ヶ月も何をしよったかと言いますと…
前半は忙しくしてたので、普通にサボりなんですが(爆)
後半は具合悪い~って。

実は私、赤ちゃんできました(m'□'m)
現在妊娠8週とちょっとです★
3月には母になるとです!楽しみ~ヽ(´▽`)/

嬉しいんですけど、絶賛ツワリ中で半寝たきり生活なので今は辛いです(;_;)

涼しくなる頃には安定期に入るのでたくさんお出掛けしたいな~*


そうそう、2ワンは相変わらずです(o^∀^o)
あ、チロルは少し毛が増えました(笑)
憧れの2頭引きリードでお散歩が出来るようになりました!エライ!!



百年記念公園 お散歩オフ ★ ②

2009-04-01 10:24:03 | Weblog
3月29日のお散歩オフの続きです

載せたい写真が多くて今回困ってるんです

とりあえず参加ワンご紹介の続き~



蘭丸くん

黒×赤ラガーシャツがとっても似合ってましたよ

たくさんペロペロしに来てくれました

かわいいなぁ・・・うちの子になる?



りんちゃん

かなりの美人さんしかもおしとやか~

寒かったしパパに抱っこされてちょっとオネムなところを

撮らせてもらいました



ココちゃん&リリちゃん・・・背後に蘭丸くん(笑)

3ヶ月ぶりに会って、2ワン共大きくなってました~

当日がお誕生日だったココちゃん、
ワンコ大丈夫になったみたいですねエライぞ~

リリちゃんは大物っぷりに磨きがかかってましたね

まだまだ成長期の2ワンなのでこれから楽しみですね~





カノンちゃん&モナちゃん

カノンちゃんはこの日もガサガサ隊の隊長として忙しそうにしておられました(笑)

後半は寒さと疲れからみえねこさんに抱っこしてもらってましたね~

すっぽり収まった姿がなんともかわいい

モナちゃんはずーっと元気に走ってましたね

ボールを追いかけるファインちゃんに並走してました



イブちゃん

フリスビー命のイブ蔵さんはこのまま持ち上げても離しません

イブちゃんはおっとりしたお顔なのにアクティブ犬ですよね

ロッタも見習って欲しい



ゆうくん

この日はじめましての、ゆうくんとオーナーのゆきよさん

ゆうくんはほんわかした雰囲気のとってもやさしい男の子です

おでこの模様が2重になっててかわゆい



コロちゃん

こちらもはじめまして

オーナーmacoroさんの

「ジャイアントパピのコロとミニチュアパピのちび太です」

がツボでした(笑)

コロちゃんはすべてを受け入れる懐の深いワンです

すっかりファンになってしまいました

ロンチーのちび太くんはちゃんと撮れてませんでした



エルフちゃんとコロちゃん

箱入り娘のエルフちゃん

なかなか2ショットが撮れなかったんだけど

エルフママさんが「箱ごとだったら・・・」って

大成功です

なんか、いい写真でしょ



めろんちゃん&らむねちゃん

寄り添う娘と避ける母(笑)

美人母娘な2わんですが、この日もやってくれました

期待を裏切りませんね~



初参加☆riri-☆さんちのアーデルちゃん&ファインちゃんと母娘ちゃん

この日幾度となくバトっていた、らむ様とアーちゃん

奇跡の美人4ショットが撮れて

「案外いけるやん

とか言ってたら・・・

目の前で見ていたチロルが後ろに飛びのく程の大バトルが勃発

必死で止めた☆riri-☆さんの両足がツル大惨事でした(笑)



どっちが仕掛けたかは不明ですが

母娘ちゃんがたっぷり怒られたのは言うまでもありません



終盤、だいぶ疲れてきたしうちの子もイケルんやないか、と試してみました

ベンチから降りたくないらむ様、向こうへ行きたいめー様

動きたくないロッ様・・・

みごとなパワーバランスですね

めろらむちゃんとは(ほぼらむねちゃんだけど・笑)無事和解したようです

よかったよかった

皆さんのおかげで今回も楽しいパピまみれ堪能できました

ありがとうございました




今回うちの子写真これだけ~










百年記念公園 お散歩オフ ★ ①

2009-03-30 12:34:16 | Weblog
昨日は香椎のみなと百年記念公園でのお散歩オフでした

お天気が心配でしたがなんとかもちましたね~

ただ海風ですっごい寒かったです


我が家はクリスマスオフ以来、2回目のオフ会参加となりました

はじめましての方も数人いらっしゃったんですけど・・・

写真がちゃんと撮れてませんでした

次回お会いできたらリベンジさせていただきます!!


この日、嬉しい再会がありました



おっとりしててとってもかわいい、ムースちゃん



初めてお会いしたのが丁度2年くらい前。。。

この日は小柄なパピを連れている人が何組かいて

写真撮らせてもらってたんですよね~

よかぱぴ内でお見かけして、ずっとお会いしたかったので感激でした



再会記念・・・ということで

おでことまづるが丸いトコと、でこっぱち感がなんだか似ている2ワン

2頭目に他犬種を選んだ所も共通でした(笑)



ムースちゃんの弟分、マロンくん

いろんな物に興味津々で動き回ってましたね~

やんちゃでかわいいボクでした

そして集合写真はくもの巣で・・・こんな感じ。



あれ・・・チロルが誰かに乗られてる



はじめまして、のフーさんちのチップくんでした~

なかなか写真撮らせてくれなかったのに、

チーを膝に乗せて呼んだらこの笑顔です(笑)

イケメンチップくんにそんなに気に入ってもらってチーも幸せやね

この日はなぜかモテモテだったチロルさん・・・



フーさんチップくんが帰った後はモコさんちの



お兄ちゃん・レオくんから熱烈アプローチを受けておりました



マーチくんもお兄ちゃんと一緒に挨拶に来てくれましたが

ボールの方がよかったみたい

チーもレオくんが好きみたいで何回も自分からゴロンしに行ってましたね



長くなってしまったのでいったん中断。。。

ぱぴたんちゃんのかわいいバイバイで閉めてもらいましょう



ぱぴたんサイコ~

その②へ続く・・・





お久しぶりです(*´∀`*)

2009-03-25 15:22:59 | Weblog
皆様、大変ごぶさたしておりまぁす

もともと放置気味ではあったんですけど、2ヶ月もお休みしてました

夫婦揃ってインフルエンザで倒れたり・・・

治ったと思ったら声帯腫れて声が出らんくなったり・・・

そんなこんなとフラのイベントが重なったりでドタバタしておりました

PCもまた調子悪いんですよね~

急に落ちるっていう・・・

これも打ち直しですから

いろいろありましたが、やっと復活です

もちろん2ワンも元気ですよ~





さてさて、復活1回目は門司の海峡ドラマシップでのOWです

スロースタートの我が家、到着したのが14時半ごろだったんですが

・・・人少ないなぁ~・・・

その時間で、整理券150番台でした

最近暖かかったんで油断してましたが、さすが海風

寒いの何の・・・

人少なかったんで撮影もサクッと終わりこの日のメインへ

ドラマシップ内の「海の英雄」で待ち合わせです

ゆうさん&ぱぴたんちゃん



ニコさん・娘ちゃん&マールちゃん・カイくん





早くから来てたのに待っててくれて嬉しかったです

久々にお会いできて楽しかったなぁ

この日はマールちゃんとぱぴたんちゃんがお揃いのピンクのワンピ

2ワン共すっごく似合ってましたよ~



2ショットを撮ろうと皆が注目したらお外を向いてしまったぱぴたんちゃん

背中がなんとも言えません

途中ニコさんが離席した時



プルプルしながら、ニコさんが歩いていった方を見つめてました

こういうの、タマラナクかわいいんですよね

やっぱりママが一番なんよね~

ママとしては譲れないですよね



帰る頃になって日差しがでてきたりして

ぱぴたんちゃんの尻尾が上がった写真も撮れたし

大満足な1日でした



湯布院旅行その④

2009-01-19 12:29:36 | Weblog
旅行最終日

この日も朝から吹雪いてました
「帰れるだろうか・・・」って思いましたもん。

2ワンを閉じ込めて(笑)朝食へ



朝からモリモリ食べました
私、かなり食べる方なのですが・・・(豚一家なので
それでも残しちゃいました
夕飯もそうですがココのご飯はソートー品数が多いです
家の旦那様も大満足ですよ~。
部屋にお風呂3つもあるし、ご飯はおいしいし、
「贅沢したな~」って思えるお宿でした

吾亦紅さんの看板息子・Tプーのクロベエくん
二足歩行で暖簾をくぐってお出迎えしてくれます(笑)
チーと白黒2ショット撮りたかったんですけど
お互い嫌だったみたいなので
それにしてもクロくん、お顔が分からないよ~(笑)

お宿を後にして、THE観光へ



前日ランチしたJ's kitchenさんのベーカリーでパンとワンコラスクをゲット
その後は・・・湯布院に来たら、お約束なので金鱗湖へ。
分かりにくいけど、湯気ってます
早朝でもないのに・・・それだけ寒い日だったってことですか



そりゃぁロッタさんもこんな顔でふて寝しますよ(笑)



チロルも震えが止まりません

2ワン仲良く(?)1個のバッグで寄り添ってました
背に腹は変えられないからね


金鱗湖の近くで小さい雑貨屋さんを発見
海外のデッドストックのレースとか、リボン
ビーズやアクセ類もたくさんありました
ずっと居たかったんですけど・・・
催促する人たちがいるので・・・・・・
『M』と刻印されたアンティークビーズだけ買ってお店を出ました。
ペンダントヘッドにしよ~

各お店で暖を取りながらお土産を買い込んで
(自宅用のごぼうせんべいも忘れません!!)
『papipapa』さん

チロルがヒート中のため店内を確認、
他にワンコ連れのお客さんはいなかったので入れましたが・・・
オムライス食べたかったのに、あまりお腹が減らなくてケーキセットにしました

アルバムを見てたらよかパピメンバーさん多数発見
こういうのって、なんだか嬉しくなりますよね

それにしても、オムライス・・・食べたかったなぁ

帰りも日田まで下道で、

雪の湯布院も良かったけど
また春に行きたいな~







湯布院その③

2009-01-19 12:28:33 | Weblog
旅行2日目の朝
普段では考えられないほどさわやかに、そして早く目覚めました



おぉ、積もっとるね~

お布団も汚してなかったし、一安心

吾亦紅さんはお部屋に備え付けのケージがあったり
足拭きタオルやらコロコロやら、ワンコアメニティーが充実しまくりでした
夕飯は部屋食ですが朝食は食堂なので、2ワンをケージに入れて
朝食へ・・・

写真撮り忘れたんですけどっ
朝からボリューミーでした
丁寧に作られてて、贅沢な朝食でした~美味

ご飯食べながら外を見ていると、ちょっとした吹雪に

道路は凍ってないとの事なので、いざお出かけです

あまりの寒さに心が折れてしまったので、いきなりお茶です
『ゆふいんのさんぽ道』さん

大家族の先客がいたため店内の様子は撮影できず

お箸や風呂敷、てぬぐい等、かわいい和小物が揃うショップと
お隣にドッグカフェが隣接しています

お店は小さめですが、オーガニックフードの取り扱いもしているそうです
注文しませんでしたが、ワンコメニューが凄くて「さくら鍋」とかありました。
いっちょまえ~



お茶で暖まった事だし・・・



ちーちゃんのオムツでも買いに行くかね

なかなか動かない2ワンをバックに押し込んでお買い物
まずは、ゆふいんの犬屋敷。。。
チロルのオムツと、おやつを幾つか購入しました
今まで手を出さなかったオムツですが、
不安解消のため・・・と思って買ってみたところ

あら・・・かわいい(親ばか

オムツというか、マナーパンツですね
ヒート中はあまり外出しないので、今後はおもらし対策として使います

お土産屋さんをうろうろしてると、あっという間にお昼です

ランチは『J's kitchen』さん



旦那様はユーロプレート、私はアジアンプレート(?)を注文
わけわけして食べましたがどちらも美味しかったです
スープ付で暖まりました
1Fがパン屋さんで2Fがドッグカフェですが
カフェは土日祝日のみの営業だそうです
オーナーさん、スタッフの方みなさん大のワンコ好きで
かなり長時間話し込んでしまいました
オーナーさんはゴールデンと黒ラブ、MIX2わんの計4頭と暮らしておられるそうな
いつか、ここでよかパピのオフ会したいな~

雪もやんだので、軽めにお散歩して宿に帰りました

食べ物の写真が続きますが・・・


2日目の夕飯はこんな感じで・・・
この後にも盛りだくさんで
しゃぶしゃぶとか色々出てきたんですけど。

途中で酔っ払って写真撮ってませ~ん

すっかりお酒弱くなってしまいました
いかんな~

その④へ続く・・・


湯布院その②

2009-01-19 12:27:29 | Weblog
湯布院旅行1日目、無事にお宿に着きお茶をいただいてまったり・・・
荷解きしたり、お風呂入ったり、晩御飯までだらだら過ごすつもりが
ワンコ達のブラッシングをしようとチロルを見たら・・・

姉さん、事件です

「あれ・・・はじまった・・・
チロル生後16ヶ月にして初ヒートです
なかなか始まらず心配していたので一安心です

・・・てか、このタイミングで始まらんでよくない??
畳や座布団は撥水加工されているみたいなのでいいとして
お布団は・・・
温泉宿といえば、真っ白なシーツ。。。
初日で出血量もごく微量な為、宿の方に一応報告だけして
様子を見ることに。。。

気を取り直して、ご飯です






この他にも、茶碗蒸しやらお吸い物もあってとってもボリューミーでした
お酒も進みます
デザートのりんごプリンが忘れられません・・・

たらふく食べて、お酒も呑んで、気持ちよく夢の中へ


その③へ続く・・・


湯布院旅行行ってきました♪①

2009-01-14 18:10:26 | Weblog
当たり前のように久々の更新ですが・・・
みなさま今年も宜しくお願いします(遅)
今年の目標は、週1更新です

さてさて、10日からの3連休待ちに待った旅行でした
まるで狙ったかのような悪天候(笑)
高速も止まる中湯布院へ行ってきました

高速は日田~通行止め・・・びびって朝早く出発した甲斐もあり
お昼前にはチェーンも使わず無事に湯布院に到着
(旦那様は「四駆パワー」と言ってましたが)

あんなに積もった雪は初体験の2ワン
興味津々でしたが・・・あまりの冷たさにすぐ「ママ!!抱っこ」でした

チェックインまで時間もあるし、早速ランチへGOです
前回行けなかった『風曜日』さんへ

お店の外観はオシャレな洋風一軒屋
靴を脱いで入ります
事前にTEL確認してみたら
蒔きストーブで暖かいお部屋の中でワンコと一緒にお食事できました






『自家製燻製ランチ』をいただきました
どれもおいしくて真昼間からワインがほしくなりました
この日は黒ゴマパンとジャムがカボス・りんご&にんじん・丸ごとみかん
デザートはりんごのコンポートでした
かぼすジャム・・・あまりに美味しくて自宅用に購入しましたよ~




すっかり飽きてしまった2ワン(笑)

食後は大満足でお散歩へ



2ワン共歩き方変ななってたのがツボでした

今回選んだお宿は『湯布院山荘 吾亦紅』さん
10月ごろたまたまネットで見つけたんですが
全室露天風呂付離れ、しかも4部屋しかないっていう贅沢なお宿なんです
予約した後雑誌やらテレビで見たんで、早めに押さえてよかった~

私達が泊まったお部屋は和室洋室の2間で内風呂、ヒノキ風呂、岩風呂
の3つのお風呂がありました
浮かれすぎて外観とか、お部屋とか写真撮ってませ~ん(汗)

外が寒すぎるので心臓麻痺とかで死なないように(笑)
内風呂で暖まってから露天です。
部屋にごついマッサージチェアがあって、凄かったです
眠ってしまうほど高性能
中に人が3人くらい入っているのでは・・・と疑ったほどです

しかし、その夜チロルに事件が・・・!!!

その②へ続く・・・

その③

2008-12-31 21:04:31 | Weblog

楽しみにしていたワンコケーキ
豆乳みたいな匂いでとってもおいしそうでした
ロッタは何でも食べるし基本丸呑みなのでいいとして
チロルがいっちょまえにおやつの好き嫌いするんですよ
食べてくれるか心配でしたがぺろりと完食しました
おいしかったみたいでお皿をずっと見てましたね

ココからは集合写真?です
クリパ会場となったグリーンハートさんの常連さん達
GH犬ですね。
みんな仲良しでうらやましいです

ドレス姿のももさまと記念写真・・・と思っていたらビッグゲストが
ももさま、遠い目してます(笑)
ももちゃんとロッタの耳の開き具合同じ角度ですね

ゲスト登場で貴重な②ショットも撮れちゃいました
(ぶれてますが・・・
心配されていた(?)福・北組長闘争は以外にも起こりませんでしたね
帰り際ちょっとガウってましたけど、案外そんなもんなんですね、よかった

モナちゃんはローゼスくんとおやつを奪い合うほど元気になってて
ほんとよかったです
そういえばモナちゃんと神楽ちゃんは雰囲気似てませんか??

愁くんが勇気をだして神楽ちゃんをくんくん(笑)
かわいい2ワンです

最後は集合写真・・・わらわらというよりうじゃうじゃ
中央にホワイトチューバッカ(チューバッカ亜種)が
腕だけマッチョの人みたいで嫌

なにやらパピだかりができてると思ったら・・・

ぱぴたんちゃんでした~
生贄・・・という言葉が頭をよぎりました(笑)
ぱぴたんちゃん、またトラウマが増えたね



無理くり遅いクリパ日記お届けしましたが
幹事を務めてくださった、かずねこさん&みえねこさん、
たくさんのお土産をいただいた皆様、ありがとうございました

来年はオフ会バンバン参加しますので、また遊んでやってくださいね

ではでは、良いお年を~