みみずく医者の備忘録

名古屋市名東区の内科開業医です。日々の出来事や診察室でのエピソードなどを織り交ぜて綴ります。個人的なメモ代わりです。

「ぽっこりおなか」をへこます呼吸法

2012-07-23 06:26:49 | 生活習慣病
「ぽっこりおなか」をへこます呼吸法
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0902S_Z00C12A7000000/
■「ぽっこりおなか」をへこます方法として、息をしっかり吐きながら目いっぱい(腹部がぺちゃんこにへこむまで)腹をへこませるやり方などが注目されている。

■安静時の呼吸で使われるのはほとんどが吸気のための筋肉で、吐くときも吸気に使う筋肉が緩んで自然に空気が排出されるだけ。
腹筋は収縮しない。
腹部周りの筋肉を日ごろから意識して動かしていないと、腹筋は怠けたまま次第に収縮しにくくなって緩み、内臓を支えられなくなっておなかがぽっこりとしてしまう。

■「斜めスライド呼吸」では脇の筋肉、「三角ひねり呼吸」では背骨の周りの筋肉が、それぞれ伸びるのを感じながら息を吐こう。
コツは、ゆっくりと鼻から息を深く吸い、口笛を吹くように細く長く吐くこと。

■呼吸は1分間に10回程度のゆっくりしたペースで、息を吸うスピードの倍以上をかけて息を吐くことを心がける。

■呼吸は1分間に10回程度のゆっくりしたペースで、息を吸うスピードの倍以上をかけて息を吐くことを心がける。

■腹部が引き締まる以外にも、深い呼吸をするときに使う背中や胸、腹部の筋肉は、姿勢を維持する役割もある。
(呼吸が上手になると、姿勢がよくなり、スタイルが改善される)

■呼吸法に習熟してくると、心を平穏にさせる脳内物質、セロトニンを合成する神経も活性化される。

■朝や昼間眠くなったとき、夜眠る前には軽く、習慣にしてみよう。

出典 日経ヘルス&プルミエ 2012.7.22
版権 日経新聞社



ポッコリおなかの原因と美腹のポイント 筋肉鍛え、姿勢正しく
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO37813540W2A100C1W13001/
■手足はやせているのに、おなかだけ出ている人は、筋肉の減少により基礎代謝が減り、普通に食べても脂肪が燃焼しきれない場合もある。
食生活を考え直すとともに、腹筋・背筋などを鍛えることで軽減される可能性が高い。

■一時的に食べ過ぎて脂肪細胞が肥大しても、すぐ節制し栄養状態を調整すれば脂肪が燃焼され、細胞は元の大きさに戻る。
だが、肥大した脂肪細胞が分裂し細胞数が増えると、小さな細胞がそれぞれ増大する可能性があり、やせるのは難しくなる。

■まっすぐきれいな姿勢で立ち、両手を頭上で組む。
腕を組んだ姿勢のまま股関節を中心に、体をくの字に曲げる感覚で、ゆっくり左右に往復する。
息を吐きながら4秒で曲げ、吸いながら4秒で元に戻す。
慣れてきたらペットボトルを手に持つと負荷が増す。

■あおむけになり、膝を天井に向け上げる。両手を軽く膝に添え、そのまま膝を開くようにして床に近づけて、ゆっくり元の位置に戻す。ゆっくり呼吸をしながら繰り返す。

出典 日経新聞・Web刊 2012.1.12
版権 日経新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする