みみずく医者の備忘録

名古屋市名東区の内科開業医です。日々の出来事や診察室でのエピソードなどを織り交ぜて綴ります。個人的なメモ代わりです。

新型コロナで自宅療養中の患者への薬剤配送

2021-07-12 23:45:14 | ツイッター
新型コロナで自宅療養中の患者への薬剤配送、配送業者等の感染防止を確保し、また患者個人情報へ配慮を―厚労省
href="https://gemmed.ghc-j.com/?p=33688">https://gemmed.ghc-j.com/?p=33688
(患者から医療提供側への支払い方法については一切触れられていません)

新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の
時限的・特例的な取扱いにおける自宅療養中の患者への薬剤の配送方法に係る
留意事項について 厚生労働省医薬・生活衛生局総務課

https://www.mhlw.go.jp/content/000626657.pdf
(患者から医療提供側への支払い方法については一切触れられていません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャートで見る日本の接種状況

2021-07-07 06:00:00 | 感染症
チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/
6月13日までに報告された接種後の死亡は277件。
100万人接種あたり16.2件、100万回接種あたり11.9件になる。
専門家は272件について「ワクチンと症状名との因果関係が評価できない」、2件は「ワクチンと症状名との因果関係が認められない」、残り3件は症状ごとに「評価できない」または「認められない」としている。

コメント;
「評価できない」「認められない」のオンパレードですが、「因果関係があるとはいえない」と「因果関係がないとはいえない」はほぼ同義語なので、国策に則った結論と言わざるを得ません。
「専門家」といった漠然として表現ではなく、結論の重みを考えれば、もっと具体的に、その内容を示すべきです。
すなわち判定委員会などであれば、構成メンバー全員の所属、氏名を公表すべきであることは当然です。
これだけの、因果関係を不明とした死亡例が蓄積されても、国からの補償金が誰一人支払われなければ、今後は集団訴訟になるものと思われます。
インフルエンザワクチンなどの他のワクチンの死亡例のデータ集積があるわけですから、専門家と称する学者は科学的根拠に基づいた結論を早急に出すべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64歳以下へのワクチン接種券 最大4週間前倒し

2021-06-30 22:49:23 | ツイッター
64歳以下へのワクチン接種券、発送の日程を最大4週間前倒し 名古屋市(2021.6.28)
https://www.nagoyatv.com/news/?id=007524">https://www.nagoyatv.com/news/?id=007524
名古屋市は、新型コロナワクチンの接種券の64歳以下への発送について、一部で日程を前倒しすることとした。

名古屋市の新型コロナワクチンの接種券は、来月(7月)12日から64歳以下への発送が始まる。

60歳から64歳までが12日に、55歳から59歳までが19日に発送され、スケジュールに変更はない。

一方、16歳から54歳については最大で4週間前倒しされ、40歳から54歳までが来月26日に、16歳から39歳までが8月2日に発送される。

規模接種会場などの予約が埋まらず、発送を前倒しするよう要望が寄せられていた。

<コメント>
接種券の発送を前倒しするだけで接種を前倒しするわけではありません。
接種券を発送される時期が早まっても接種開始が今まで通りなら、指をくわえて待つ時間が長くなるだけです。
これはかえって健康によくありません。
「60歳から64歳までが12日に、55歳から59歳までが19日に発送され、スケジュールに変更はない」・・・見事に市民の神経を逆なでしています。
ここまで「役人」が市民の気持ちが理解出来ていないかと思うと呆れるというより笑えてきます。河村君(名古屋市長、高校の後輩)は市民の民意がわからない男であることがわかります。
「庶民派」という言葉は、居酒屋で焼酎を飲むことということだけだったのかと思うと残念です河村君、読んでますか?
名古屋市のホームページでは「種々の制約」を設けています。
しかし、これはあくまでも名古屋市が主催する集団接種についての説明です。
名古屋市内の開業医による個別接種は、5月24日または25日から始まっています。
7月5日または6日から新たなワクチン接種の募集が始まりますが、名古屋市の指示に従えば55歳〜65歳の世代は接種券が配布されていないため空白期間が出来てしまいます。
もちろん接種は6名単位のため、この人数が揃わないと接種漏れの65歳以上の接種希望者が接種出来ません。
当院では、こういった方々のご希望に沿うことと、一刻も早い接種を望む方のご要望にお応えするために接種券が届いていなくても1か月以内に入手出来る方に接種予約をしています。
市が行う集団接種と開業医の個別接種は違うことをご理解いただけると幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先接種の対象となる基礎疾患とは?

2021-06-14 20:58:08 | COVID-19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(医療関係者用) 新型コロナワクチン、「接種券なし」でも接種可

2021-06-10 22:44:27 | 感染症
新型コロナワクチン、余剰廃棄せず「接種券なし」でも接種可
厚労省事務連絡、「かかりつけ医の確認なくても、予診医の判断で」 (2021年5月26日)
厚生労働省は5月25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種について、接種予約がキャンセルになった場合には廃棄せず接種券を有していない者への接種も可としたり、かかりつけの医師による確認がなくても予診医が可能と判断した場合には接種可能とする旨の事務連絡を都道府県等に発出した。
ワクチン接種を円滑かつ効率的に進めるのが狙い。
いずれも厚労省健康局健康課予防接種室による(資料は、厚労省のホームページ)。


・高齢者接種で使用されているファイザー製のワクチンは、希釈後は6時間以内に使用することが求められ、冷蔵、冷凍保存にも期限があるため、予約がキャンセルになった場合の対応が課題になっていた。
河野太郎ワクチン担当大臣は、4月20日の会見で「余ったワクチンは非常に貴重なワクチンですから、廃棄することなく柔軟に自治体で対応していただきたいと思っています」と発言していたが、現場で混乱が生じていたため、事務連絡で明示した(会見内容は内閣府のホームページ、『河野大臣インタビュー「最大のボトルネックは『打ち手』の確保」』も参照)。
「接種券なし」でも可能としており、例えば接種会場の運営にあたるスタッフなどへの接種も想定し得る。

・「新型コロナワクチン接種の予診票」には、「現在、何らかの病気にかかって、治療(投薬など)を受けていますか」「その病気を診てもらっている医師に今日の予防接種を受けてよいと言われましたか」について、「はい」「いいえ」で答える欄がある。
4月からスタートした65歳以上の高齢者では、基礎疾患を持つ人が多く、大規模接種・集団接種で受ける場合には、かかりつけの医師はその問い合わせ対応が負担になっていた。


「新型コロナワクチンの余剰が発生した場合の取り扱いについて」
・新型コロナワクチンの接種予約がキャンセルされた等の理由で余剰となったワクチンについては、廃棄することなく、効率的に接種を行うこと。
その対象者については、各自治体において、地域の状況を踏まえ、幅広い対象を検討することとし、また、接種券を保有していない者についても対象とするなど、柔軟な対応を検討し、判断すること。

・接種券を保有していない者に接種する場合は、例えば、本人確認書類等で、氏名、生年月日、住民票上の住所、連絡先などの情報を記録しておくといった工夫を行うことが考えられます。

※なお、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の該当箇所等は追って改正。


新型コロナワクチン接種における予診時の確認について
・予診票の「その病気を診てもらっている医師に今日の予防接種を受けてよいと言われましたか」の設問に「いいえ」と回答した接種希望者のうち、かかりつけの医師に確認せずに接種を希望した場合についても、予診医が接種可能と判断した場合は接種可能です。

・被接種者が、病状に応じ、自らかかりつけ医師への受診時に接種の相談をすることは望ましいと考えられるものの、市町村が、被接種者に対し、かかりつけの医師に接種の可否を必ず予め確認するよう一律に求めるものではありません。

・予診票が正確に記入されているか、看護師や事務職員等が医師の予診に先立って確認し、留意すべき回答の有無を明確にしておくことで、円滑な予診に資すると考えられます。

・接種希望者が基礎疾患を有していたり、服薬をしている場合であっても、接種の判断や接種後の処置に影響する状況は限られており、予診において、そうした状況に該当するかどうかを判断できれば足りるものであり、接種希望者の有する疾患や服薬内容を全て明らかにすることを要するものではありません。
なお、こうした状況に該当するかどうかの判断の参考にしていただくよう「予診票の確認のポイント」をお示ししているのでご参照ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(医療関係者用) 余剰ワクチン対応

2021-06-10 22:36:17 | 感染症
余剰ワクチン対応により接種施設が接種券付き予診票を発行した場合の登録フォームについて
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/yojyouyoshinjyou.html

余剰ワクチン対応により接種施設が接種券付き予診票を発行した場合の登録フォーム
https://www.shinsei.e-aichi.jp/pref-aichi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=31979&accessFrom=

接種券付き予診票作成手順
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/380749.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数ワクチンで迅速接種狙う アストラ製は血栓報告も

2021-05-19 06:00:00 | ツイッター
数ワクチンで迅速接種狙う 厚労省、20日にも2社承認判断 アストラ製は血栓報告も
厚生労働省は新型コロナウイルスのワクチンで米モデルナ製と英アストラゼネカ製の承認の可否を20日にも判断する。米ファイザー製での接種が始まっているが供給量に不安がある。複数ワクチンの承認で大量供給を実現し接種の迅速化を狙う。

65歳以上の高齢者接種はファイザー製を使って4月12日に始まったが、5月6日時点で1回目を終えた人は24万人で、対象者3600万人の1%に満たない。5月中旬以降、ファイザー製の供給が本格化する。
 
少なくとも7200万人分の供給を見込むファイザー製に加え、政府はモデルナ製を2500万人分、アストラゼネカ製を6000万人分契約済みだ。
7月末までの高齢者接種完了には接種スピードを上げる必要がある。
複数ワクチンが承認されれば供給量が増える期待がある。
 
政府は5月24日に東京、大阪に大規模な接種センターを開設する。
承認を前提に、モデルナ製を大規模センターで使う方針だ。
モデルナ製はマイナス20度前後での輸送や保管が可能。
マイナス75度前後の超低温が推奨されるファイザー製より扱いやすいとの期待がある。
 
アストラゼネカ製は冷蔵で輸送、保管できる利点もあるが、接種後に血栓を発症するまれな副作用の症例が海外で報告されている。
欧州では接種対象を高齢者に限るなど接種を制限する動きがある。
米国では承認や緊急使用の許可は下りていない。
 
厚労省はアストラゼネカ製の承認判断では臨床試験(治験)データのほか海外当局の動向も注視する構え。
20日にも開催する専門部会で慎重に判断する。
 
安全性に懸念が生じれば、ワクチン接種に慎重になる人が増えて、接種が遅れる恐れもある。

(日経新聞・朝刊 2021.5.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市 ワクチン 高齢者は5月本格化

2021-04-08 05:54:55 | ツイッター
名古屋、接種「16歳以上」7月から  高齢者は5月本格化 市計画、ワクチン確保流動的
名古屋市は(3月)4日、新型コロナウイルスワクチンの接種スケジュールを明らかにした。
65歳以上の高齢者向け優先接種を4月14日から始めて5月中に本格化する。
16歳以上で接種を希望する一般市民へは7月中にスタートする。
市内の対象は計約152万人。
政府からワクチンが順調に供給されれば、2021年中に完了できる見込みだ。

接種の日程は4日の市議会本会議で市健康福祉局のY局長が自民党市議の質問に答えた。

4月から始まる高齢者向けは当面は地域を限定したうえで、個別接種を軸に進める。
持病で通院中の人でも、かかりつけの病院で安心して接種を受けられるようにするためだ。ワクチンを保管する超低温冷凍庫がある病院を中心に市内約500の医療機関で接種することを想定している。

5月からは市内全域で本格的に接種を始め、7月末には希望する全高齢者への接種を終える。
同月中には一般市民向けをスタートし、21年末までに全市民への接種を完了する想定だ。
市は当初、国のスケジュールに従い高齢者への優先接種を「3月下旬スタート・6月ごろ完了」と想定していた。
ワクチン供給が想定よりも遅れ接種の開始時期が1カ月程度ずれ込む。
全市民への接種も後ろ倒しになる。

焦点は接種の開始後、ワクチンが継続的に供給されるかだ。
愛知県は高齢者向けのワクチンについて、4月に計76箱(約3万7千人分)が届くと公表済み。
県内54市町村のうち、名古屋市は県内で最も多い7箱(約3400人分)が分配される予定だ。
残りの市町村には1箱以上ずつ配る。

市内の高齢者は約60万人とみられ、現時点で見込まれる供給量では1%分にも満たない。市は「国、県から今後の供給スケジュールについて現時点では明確な回答がない」(新型コロナウイルス感染症対策室)としており、なお接種日程は流動的な面が残る。

県内では2月から一部の医療機関で医師や看護師ら医療従事者向けの先行接種が始まった。市は会場の設営などを担うため、16ある市内の全区役所に計96人のワクチン担当職員を配置。円滑な接種を後押ししている。
(日経新聞・朝刊 2021.3.5)

<関連サイト>
名古屋市が想定する新型コロナウイルスワクチンの接種スケジュール
https://aobazuku.wordpress.com/2021/04/08/名古屋市が想定する新型コロナウイルスワクチン/


コメント
4月8日の時点でいえば、一般医療機関のうち開業医への接種さえ開始されていません。
開業医への接種は、各学区から行政が指定した開業医のところへ接種してもらいに出向きます。
これにも優先順位があるみたいで、発熱外来を行っていて、かつその旨を公表している医療機関の医療従事者から開始されます。
どうやら当院も、これに該当するようですが、4月中旬以降から開始されるという情報が入っています。
私たち開業医も集団ないしは個別接種を実施、つまり注射をする側になるわけですので、優先的に接種することになります。
開業医への接種の順番は、担当医師の裁量に委ねられているようで、却って担当医は優先順について頭を悩ましているようです。
副反応の発生を考え、同じ医療機関での集団同時接種は避けるようにするようです。
現時点(新聞記事より1か月後)で、今回の新聞記事のスケジュールから大幅に遅れていることがわかります。
これは行政の問題というより、ワクチン入荷の目処がたっていないことが原因です。
ワクチン不足さえうまく解消されれば目詰まりもなくなるはずです。
そのことに期待するしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米、接種完了で旅行可能

2021-04-03 23:18:17 | 感染症
米、接種完了で旅行可能 ワクチン、米当局が新指針 経過2週間で国内外に
・米疾病対策センター(CDC)は2日、新型コロナウイルスワクチンの接種を終えた人は国内外に旅行できると定めた新たな指針を発表した。
・感染や重症化を防止する効果を得られるとの研究結果が出ており、「低リスク」で旅行できると判断した。
・改定後の指針は所定の回数のワクチン接種を受けて2週間を経過した人が対象になる。
・ワクチンは種類によって1回もしくは2回の接種が要る。
(日経新聞・2021.4.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12~15歳に100%の有効性/ファイザー新型コロナワクチン

2021-04-03 23:11:02 | ツイッター
新型コロナワクチン、12~15歳に100%の有効性/ファイザー・BioNTech
https://www.carenet.com/news/general/carenet/51995?utm_source=m29&utm_medium=email&utm_campaign=2021033104
(要ログイン)
・米国・Pfizerとドイツ・BioNTechは3月31日、両社の新型コロナウイルスワクチン(BNT162b2、商品名:コミナティ筋注)の12~15歳の青年を対象とした第III相試験で、以前報告された16~25歳を対象とした試験結果を超え、100%の有効性と強力な抗体反応を示したという速報をプレスリリースで発表した
・両社はさらに、6ヵ月~11歳の子供を対象としたワクチンの安全性、忍容性、免疫原性を評価するために、国際共同シームレス第I/II/III相試験を計画している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種完了後の高齢者、重症者が大幅減

2021-04-03 23:02:19 | ツイッター
ワクチン接種完了率の高い高齢者、重症者が大幅減/CDC
https://www.carenet.com/news/general/carenet/51931?utm_source=m29&utm_medium=email&utm_campaign=2021033104
(要ログイン)
・新型コロナワクチン(ファイザー社製接種を世界でいち早く進めたイスラエルにおいて、ワクチン2回接種の完了者が多い70歳以上で、人口呼吸器を必要とする重症者数がワクチン接種開始前と比べて大幅に減ったことがわかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種2回目で多い副反応

2021-04-03 22:46:46 | 感染症
ワクチン接種2回目で多い副反応疑い、主な症状と発症時期は?/厚労省
https://www.carenet.com/news/general/carenet/51965?utm_source=m29&utm_medium=email&utm_campaign=2021033104
(要ログイン)
・ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種した場合、発熱、倦怠感、頭痛などの副反応が2回目に多くみられた。また、いずれの症状も接種当日~翌日に出現している場合が多かった。
・ 報告によると、発熱の場合“1回目接種後の発熱(37.5℃以上)は3.3%であったのに対し、2回目は35.6%と高率だった。発熱する場合は翌日が多く、接種3日目には解熱した”とあり、また接種部位の疼痛は“1回目、2回目いずれでも90%超で、接種翌日が最も頻度が高く、接種3日後には軽快した”という。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、免疫は長期間持続か

2021-03-27 23:03:20 | 感染症
新型コロナ、免疫は長期間持続か=米新研究
2021年1月に発表された新たな研究で、新型コロナウイルスに対する免疫が長期間持続する可能性が示唆された。感染またはワクチン接種による免疫の獲得が、集団免疫の実現に有効となる兆しが見えた。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した元患者に、感染から8カ月経過した後でも強い免疫が残っていることが、新たな研究で分かった。
この結果は、論文の著者が新型コロナウイルスに対する免疫はおそらく何年も持続するだろうと解釈する心強い兆候である。


・元々、新型コロナウイルスは免疫記憶をあまり誘発しないのではないかという懸念が多かった。
しかし、免疫記憶はむしろかなり良好なようだ。

・2021年1月6日にサイエンス誌で発表されたこの研究は、これまでの研究結果とは対照的な内容となっている。

・(新型ではない)従来のコロナウイルスの感染時には、かなり急速に衰える抗体が生成されることから、新型コロナウイルスに対する免疫も短命だという厳しい見方はそれほど意外ではなかった。
しかし、この新しい研究では、再感染が問題になるのは、免疫の獲得が最初の感染によるものであろうとワクチン接種によるものであろうと、免疫を獲得したごく一部の人々に限られることを示している。

・この新しい論文では、新型コロナウイルス感染症から回復した男女185人の血液サンプルが調査された。
調査を実施した研究チームは、(再感染を防ぐために連携して働く)複数の免疫の担い手の水準を測定した。
この免疫の担い手とは、抗体(免疫系が破壊できるよう病原体に結合する、あるいは病原体の活動を中和する)、B細胞(抗体を作る)、T細胞(感染した細胞を死滅させる)のことである。

・この研究チームは、発症から8カ月後に抗体がやや減少するものの、減少の程度は個人間で大きく異なることを発見した。
しかし、T細胞の減少数はごくわずかで、B細胞の数は安定を保ち、どういうわけか増加していることもあった。
これはつまり、自由に漂う抗体の数は減少するものの、抗体の産生を再開し、新型コロナウイルスへの攻撃を調整する成分は、かなり高い水準で残存しているということである。

・2020年8月に発表された研究では、SARSコロナウイルスに特異的なT細胞は少なくとも17年間血液中に残る可能性があることが示されており、新型コロナウイルスに対する免疫についても、数十年持続する可能性があるという期待が高まっている。

参考・引用一部改変 
MIT Technology Review 2021.1.13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ関連死亡者の解剖結果

2021-03-21 10:52:23 | 感染症
コロナ関連死亡者の解剖結果
コロナ関連の死亡者というのは、本当はどの程度「コロナ関連」なのか?
この疑問は、多くの人が持っているのではないか。

・ハンブルクの大学病院付属の法医学研究所で、法医学者のグループが、去年ハンブルク市で死亡した「コロナ関連死亡者」735人を解剖検査した。
その結果が2月18日に発表された。

・この735人には、病院で亡くなった人だけでなく、老人ホームや自宅で亡くなった人、また、何かの理由で検死に回された人も含まれる(ハンブルクの人口は、約184万人)。
なお、死亡者の55%が男性。

・まず、735人のうちの約50人(7%)は、新型コロナウイルスに感染はしていたものの、死因はウイルスではなかった。

コメント
「死因はウイルスではなかった」・・・関係なかったと言い切る根拠も必要です。


・また、70人は、家族が解剖を拒否したり、あるいは、解剖のために必要な書類が不備だったりしたため、検査対象から外された。
つまり、実際に解剖したのは約615体。

・調べ始めたら、すでに早い段階でいろいろなことがわかった。
例えば、血液をサラサラにするための抗凝固剤が投与されていたのにもかかわらず、多くの死亡者の肺動脈には血栓が見られた(その知見はすぐに治療法の改善に生かされ、抗凝固剤の投与量が増やされた)。
病気には解剖してみなければわからないことは非常に多いという。
今回の発表によれば、コロナ関連の死亡者の年齢層は29歳から100歳で、4分の3は77歳以上だった。
平均年齢は83歳。
50歳未満の死亡者は1%で、しかも、その1%の人の全員が、心臓病か血栓症のどちらかを患っていた。
つまり、元気だったのに、コロナのせいで亡くなった人は、一人もいなかった。

・死亡者の中には既往症が見つからない人も、ごく例外的にいたというが、それは、運悪く体に入ったウイルスの数が極端に多かったか、あるいは、何らかの原因で感染時に抵抗力が落ちていたかのどちらかのケースだろうと、医学者たちは推測している。

コメント
感染自体は、何らかの形で免疫力の低下が関係しているでしょう。
しかし、直接の死因の多くを占める免疫暴走(サイトカインストーム)は免疫力低下が原因ではありません。


・去年のハンブルク市の死亡者の総計は1万8500人だったそうなので、コロナ関連とされる死亡者の割合は全体の3.3%。
超過死亡数が見られたのは、4月と12月だった。
8月も例年より死亡者が増えたが、しかし、これはコロナのせいではなく猛暑のせいと思われる。

コメント
記事のタイトルから興味深く読み進めたが、期待はずれの内容だった。
医師は書いた記事ではないから当然といえば当然だ。
どうして興味深く思ったかというと、世界的パンデミックから1年以上経過するというのに解剖(専門的には「剖検」という)の報告がほとんどなかったからだ。
唯一の収穫は「多くの死亡者の肺動脈には血栓が見られた」ということ。


出典
現代ビジネス 2021.3.5
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80853
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽な過度な要求はご遠慮ください

2021-02-19 22:43:29 | 健康・病気
ごく最近も、同様な経験をしました。
ご主人が新型コロナのPCRを希望され来院。
結果は、すぐに出ない旨をしっかり説明したはずなのに、奥様から「バイトの都合があるから早く結果を知りたい」という再三の電話を受けました。
上記の「口コミ」とまったく同じ内容であることに驚きました。

「口コミ」では男性でしたが、ことの発端はお子さんの幼稚園の都合があるから結果を早く知りたい、という奥さんの要求でした。

こういったことは、特に若い女性に目立つ傾向のようですが、「自分勝手(自己中心)」「わがまま」「自分が100%正しい(実際は間違っている)」といった若い方の「幼児化」が気になる昨今です。

患者さんに迎合する開業医が多くなり、患者さん(クライアント)が益々クレーマー化しています。
医者も増え、リスペクトの気持ちもなくなり、口コミの内容をみると完全に「お店」感覚となっています。
こういった口コミは1回限りの受診の方ばかりで「出会い頭の衝突事故」みたいなものです。
特にGoogleは反論の余地もなく、「口コミ取り消し業者」が数十万円をとって繁盛する状況です。
(「評価」のよい先生は利用しているかも知れません。嫌な世の中になりました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする