まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

「セーターの 遺影の笑みや 梅雨最中」

2018年06月15日 | 全体

今月の末日までにしなければならないことがあるのに、理由もなしに今月は毎日ブログをUPすると決めたのでした。(まったくおばかなことです。)今日はブログのことをずっと忘れてました。

今、6月15日は父の命日だったと、それも忘れていて、今日が終わるころに思い出したのでした。

 

22年前、90歳で亡くなった父はずっと俳句の会に参加していました。

会には女の方が多く、みなさんがのぼるさん、のぼるさんと大事にしてくださって、会があるときは車で送迎もしていただきました。

父が亡くなったあとにみなさんでつくられた「石川のぼるさん追悼句集」が届きました。

 

みなさんの父へのお気持ちがあふれていて、私は大切にしてます。

なかに思わず、そう、そうだったなと胸をうつ句がありました。

  セーターの 遺影の笑みや 梅雨最中  

そうなんです、父はマイの前の愛犬デラのお散歩をしてくれていたそのときの写真です。

句を寄せて下さった方たち、今はどうされていらっしゃるでしょうか。

「のぼるさん、娘さんたら、命日忘れちゃってますよ」「ええ、それでいいんです」なんて、あちらで句友たちが集まっておしゃべりしてるかもしれませんね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・ビーンズその後

2018年06月14日 | 植物

モンステラの葉の前には、ジャック・ビーンズのことをさわいでました。

さて、どうなっているのでしょうか?

葉がちゃんと伸びなかった方のポットの苗は西側の空調の前、アシタバの横に植えました。

なぜ葉がちゃんと伸びなかったかというと、外皮の帽子がいつまでもはずれなかったのでした。

なんだかシソの葉みたいです。

もうひとつのポットは植木鉢にするか地植えにするか、悩みましたが、

結局、今日、たった今ここに ↓ 植えました。

向う側は私道です。少しはみ出すと奥の人に文句を言われるので、危険な位置ではあります。

右側にも格子があるのですが、そこで「けごんの滝」(三尺ささげ)と向き合っています。

どうなるでしょう? 私の目論見としては、去年までのゴーヤのように2階のベランダへの誘導です。

そこから屋根まではすぐ。

「天はむりだから、せめて屋根まで」の私のジャック-ビーンズに託した夢が叶う余地は充分あります。

そこから、50センチの莢がぶら下がるのを早くみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上からよんでも下からよんでも同じ

2018年06月13日 | 「くるくるしんぶん」から

今から38年前、37歳のときに子どもと集めたものを書きました。

今日、見つけて、ひとりで笑っちゃいました。

そのごも私は「上からよんでも下からよんでも同じ」にすごーくこって、なんでもひっくりかえして

読まないと気が済まなくなった時期もありました。

いろいろ発見しましたが、この時期のほうがひねくりまわしてなくていいです。 

それにしても下手くそな字で、どれがこどもか私か分かりませんね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も鈴虫が孵りました

2018年06月12日 | 生き物

上の姉が5日くらい前「鈴虫が孵ったわ」といっていたのですが、家のは孵っていません。

昨日(11日)肌寒いし、孵っていないだろうとケースをのぞいたら、黒い小さな赤ちゃんがいっぱい!

さっそくジュリアが食べない犬用のおやつの煮干しとドッグフードとニンジンの皮とレタスをやりました。

すぐに餌にかぶりつく?元気な赤ちゃんもいます。

紙の上でない、つまり土の上には見えないけど、うじゃうじゃいます。ぴんぼけでちょうどいいですね。

鈴虫を飼っていて、一番うれしいのは「今年も孵ったんだね」ってちびたちに話しかけるときと

下手くそな初鳴き耳にしたときです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールコンポスト、つづけています

2018年06月11日 | ダンボールコンポスト

ブログには去年の9月にUPして以来ですが、ダンボールコンポスト、やっています。

毎日生ごみをコンポストに入れてます。

これは ↓ 今年のお正月から4月末までゴミを投入していたダンボールです。ときどき水を注いでかき回していたのですが、

先週から肥料として使っています。(ほんとはビニール袋などにあけるといいのですけど。)

網のカバーをこちらで ↑ 使っているので、現在使っているこちら ↓ はよごれたテーブルカバーでつつみました。

知らない人が見たら、いったい何かな?と思いますね。

こちら、カバーをほどくとこんなです。

水分不足かな? 先々週お米屋さんからぬかをもらってきて、入れました。

メモを見たら、始めたのは2016年の3月です。2年たったのですね。

ここに入れるのは、私の場合、ほとんどが野菜くずです。けっこうたまります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてらっきょうを漬けてみました

2018年06月10日 | 全体

らっきょうは今まで漬けたことがありません。

今年は梅干しの量を減らしたのでらっきょうにチャレンジしてみようと、皮をむいてきれいにしてあるのを1キロ注文し,

木曜日に届きました。

そしたら、姉が注文しすぎたのでもらってほしいということで、泥つき1キロをもらい、翌日に両方とも下漬けしました。

この状態で2週間おくのだそうです。

泡が出て白くにごっているのは「乳酸発酵」しているからだそうです。

窓にはりついているのは、ヨウシュヤマゴボウのティッコです。

のぞいてるみたいですね。

ティッコは世界最古の木といわれた、スウェーデンのフルフジェーレット山脈に生えるオウシュウトウヒOld Tjikkoにちなんでつけた名です。 Old Tjikkoのことは 「世界最古の木?Old Tjikkoを知ってますか」に書いたことがあります。https://blog.goo.ne.jp/maipan/d/20171213

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もしつこくモンステラの葉

2018年06月09日 | 植物

すっと素直に開いて、あんまりすてきなので、しつこくUPしました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスミソウは種から芽が出てます

2018年06月08日 | 植物

このミスミソウは、しばらく植え替えていません。

種がこぼれて芽がでているのが分かりますか。

        ↑

手前の向かって左側。

ぴんぼけなんですが、これです。

葉をかき分けて見たら

切れ込みのない小葉、切れ込みふたつ(←やぶれている)小葉が出てます。

小さいなりに株になってますね。

右下、私の巨大な親指と比べてください、小さいです。

出たばっかりのもあります。今年の種からでしょう。

それにしても、ミスミソウの茎は毛だらけですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこく、7日のモンステラ

2018年06月07日 | 植物

しつこく、

翌7日のモンステラです。

全体を撮ると、全部の切り口の節から芽が出ているのが分かります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉は開きました

2018年06月06日 | 植物

モンステラの葉は開きました。

3日前上を向いて細くとがっていた先は、今下を向いています。

そっと開いたといった様子で、初々しいです。

ほかの茎の切り口から切り口の下の節からも芽が伸び出しています。

今日(6月6日)東京は梅雨入りしました。 

梅雨の好きそうなモンステラです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンステラの葉は開き出すとともに下向きに

2018年06月05日 | 植物

今日です。

葉は開き出すとともに下向きになってきました。

このモンステラの鉢はパソコン机の脇の出窓に置いてあります。

今、パソコン側から見たら、さらに下向きになってます。

(すでに葉には切れ目がはいっていて、新しい葉はハート型ばかりではないと知りました。)

今まで気づかなかったけれど、すぐそばでモンステラの葉はこんな動きをしていたのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンステラずき

2018年06月04日 | 植物

昨日、ふと見るとモンステラの葉が伸びていました。

生まれたばかりの初々しさにしばらく見とれました。

今は、ふしぎなことに横向きになって開きはじめています。

 4月末の花展で使った葉は今もまだここにあります。

全部切ってしまった株からまた新たに葉が出てきたのです。

付き合っているうちに私はモンステラが好きになっていくみたいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイジョアの花咲く

2018年06月03日 | 植物

地面に落ちている花を見て、フェイジョアが咲いていることに気づきました。

盛りはすぎて、そろそろ終わりに近いようです。

木全体ですと、こんなです。3メートルくらいかな。

およそ30年前にフェイジョア熱が盛り上がった時期があるそうなので、おそらくその時に母がカタログで買ったのでしょう。めずらしいもので実のなる植物が好きでしたから。

このうしろ、塀の前にアジサイが咲いているのが分かりますか。

母は園芸好きでしたが、植物のすききらいが激しい人で、アジサイはきらいでした。姉がもらってきて門扉の横に植えたら、引っこ抜かれたそうです。

↑ これは姉のあじさい。

私のアジサイは家と通りの間に植えてあります。もう盛りをすぎています。

意識してか、しないでか、母に見つからないような場所に植えてあります(笑)

植物のすききらいが激しいって、いやだなと思っていたのですが、ロシアの作家チェーホフもそうだったと知ってからはいやだと思わなくなりました。勝手なものです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジャック-ビーンズ(6月2日) 本葉開く 

2018年06月02日 | 植物

6月2日昼 本葉開く。

「ジャックと豆の木にもこんなにあいらしい葉を出したときがあったのです」(なーんて) 

どろのついた外皮のぼうしをすっぽり脱いで、きれいに半分に割れた豆がおいしそうです。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花材だった石化柳が根づいたようです

2018年06月01日 | 植物

お花で使った石化柳は1月にはこんなでした

花材で使ったヤナギは水に挿しておくと根はすぐに出てくるのですが、そのまま庭に植えたり、鉢植えにすると、大抵は根づかずに枯れてしまいます。小枝でないからでしょうか?

この石化柳も 同じかなと思ったのですが、ダメモトで鉢に植えてみました。3月ころだったでしょうか?

期待はしていなかったのですが、一応水だけやっていました。

それが、どうやら根づいたようなのです。

ほら、根元近くに小さな新しい葉が出てきているでしょ?

ちょっとうれしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする