突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

総インスリン量を考える。

2018年12月21日 | コントロールについて

インフル療養中のmyです。

解熱し3日が経過し、咳と鼻水以外の症状はないのですが、未だにインスリンの効きが悪いです。

毎日、運動習慣のあった私が昼寝三昧の生活なので、そのせいなのか、まだシックデーなのか?

 

いやはや。

 

射っても射っても高いです。

これまで、私は1uで75mg/dlの降下があったのですが、それより強気の補正射ちでもほとんど下がらず横ばい程度です。

通常、私のTDDは21-23uなんだけど、インフル罹患して42-50uも射ってて、尚、食後は300mg/dlを超えて、補正を重ねても、食前だって180mg/dl前後なんですから、いゃー、シックデー恐るべし!!です。

 

 

下がるまで射つべし!!

・・・なんでしょうが、回復の線引きが解らないので、いつから換算値を戻すべきでしょうかねぇー??

今は1.5倍の基礎量のままです。

シックデーのご経験談、教えてください。

 


大失敗

2018年10月16日 | コントロールについて

日曜日、家族でお墓参りに行って、嵐山散策をしました。

夕刻、駅弁を食べながら岐路に着きました。

 

 

えっとね。

駅弁のインスリン見積もりに失敗したらしく、私は乗り継いだバス(自宅までの交通手段)の途中、何度か低めで補食をしました。

 

バス停から自宅までの上り坂を帰ったら、自宅の鍵が見当たらず、家に入れません…。

 σ(*_*; 自宅までの道のりの間に、リブレはLOを表示するまで下がっていました。(もっとも、いつも低め表示なのでアテにはならないけど、低血糖症状はあったので50mg/dlくらいだと思います。)

低血糖で頭が回らない中、暗いし、カバンの中の鍵は見つからないし・・・。泣

 

だんだん、発汗までしてきて、ますます血糖値は下がったんだろうと思います。

 

 

結果、「ガレージの秘密の鍵保管場所」にある裏口の鍵を開けて、家に入りました。(だけど、何年も使っていなかったし、オマケに低血糖でフラフラだし・・・、もぉー手間取りました。)

明るいところで探したら、玄関のカギは、カバンの変なところから見つかりました。

 

 

    ♪

 

更に追い打ちを掛けるように、カーポートに車が無かったんですっ!!

あのね。

出発した土曜日、始発バスに乗らなきゃなくて、時間がギリギリになった私は、最寄りのバス停まで歩かず、何区間か先の駐車する場所があるバス停から乗車したんです。

次の日の帰宅時、自宅より随分手前のバス停で降りなきゃならなかったのに、すっかり、忘れてしまっていたんです。

 

    ♪

 

補食をして血糖値が170mg/dlになったのを確認してから、20分ランニングして車を取りに行きました。

もう、11時半でしたよー。

 

でっ、そのまま寝たら、運動の急性効果で夜中の1時半にまたまた低血糖となりました。




あー、低血糖三昧で散々なコントロールでございました。

 


運動効果

2018年08月17日 | コントロールについて

お盆を過ぎ、朝夕は涼しい秋風が入ってきます。

MY地方の、あの「酷暑地獄」も終ったようです。

ほーんと、半端なかったんですから。

 

さてさて。

 

本日、私が通っているスポーツジムのお盆休みが明け、4日ぶりに運動してまいりました。

ココで過去ネタの振り返りが出来ていたため、久しぶりの運動効果について大きいとは記憶して用心しておりましたが、実に大きかったです。

 

あのね。

 

毎年、ジムの休みの間は、ダーリンとゴルフに行ったり、庭仕事に精を出したりしていたのですが、今年はずっと仕事だったこともあり、なーんにも動かず、ビールばっかり飲んでいたんですよー。(おかげで体重が1.5kg増、とほほ。)

 

本日、運動前に糖質22gのジュースを飲んで45分のスタジオレッスンに出ました。

ところが、下がる一方で、私はブドウ糖をふた袋も補食する羽目になりました。

 

毎日運動する人よりも、たまに運動する人の方が運動効果は高いって本当ですね。

今夜は基礎インスリンをどうすべきでしょうか?

まいど、修行の足りぬmyでございます。

 


職場健診

2018年07月05日 | コントロールについて

先月受けた、職場の健診結果が来ました。

覚えておいででしょうか?

ノンベの私が、γ-GTPを下げたくて、健診の10日前から禁酒していたのを・・。

だって、よくない判定を職場の人に知られたくないんですもん。

 

その甲斐あって、基準値40以下のところ、20でしたよ。(^o^)v

 

 

だけど。

 

私がカミングアウトしないと決めた以上、誰にも判らないようにコントロールに精を出している糖代謝関連については、空腹時血糖値が69mg/dlで、「基準値外」の印がつけられていました。

悔しいです。p(*`O´)/

 

おまけに、私、HDLコレステロールが基準より高値で、LDLコレステロールが低値なんです。

コレはインスリン治療をしている若い女性や、運動をよくする人に多いんですけど、やっぱり、基準値外として印がつけられていました。(インスリン、女性ホルモン、運動がHDLを上げる因子だからです。)

脂質代謝にC判定がついていました。

「今後の経過観測をしてください」って・・。

腹立たしいです。

 

   (-_-#)

 

まったく。

機械任せの判断なんかアテにならない事はよーく判りました。

基準値を外れればすべてアウトなんですね。

 

健診の結果は、次回の受診の際、主治医先生にお見せしますが、きっと、同じことを仰るでしょう。

HbA1cに関しては、主治医先生のクリニックより0.3%も低かったです。

さてさて、次回の採血ではどうなんでしょうか。

 

 

とりあえず、10日間の禁酒が功を奏しました。

https://www.facebook.com/my.iddm/posts/897504643761984


リブレ雑感

2018年06月29日 | コントロールについて

木曜日の「主治医が見つかる診療所」というTV番組で、血糖値をテーマにリブレを取り上げられていました。

 

食後の血糖スパイクを抑える方法について、リブレを使った検証でした。

番組の趣旨は、たんぱく質や脂質により糖質の吸収がおくれ、血糖値の上昇が緩やかになるというものでした。

 

たしかに、私の経験上も、脂質による血糖値の「遅れて上がる」はわかります。

私の場合、脂質の上昇は5時間後です。

皆さんの上昇は何時間後ですか?

 

 

   ♪

 

 

ですが、現、主治医先生は仰いました。

先にたんぱく質を摂取して血糖値がなだらかになるのは2型DMだそうです。

きっと、番組も、そーゆー検証だったのでしょう。

 

 

iddmの私は、インスリンの使い方を学ぶべきだと思いました。

それが、血糖コントロールして、HbA1cを制覇するすべだと思いました。

 

 

私はあきらめない。

だけど、リブレがメジャーになり番組で取り上げられるたびに、カミングアウトしない私は気持ちが沈みます。

リブレもアボットにも感謝し尽くせないけど・・。

 


リブレ雑感

2018年06月19日 | コントロールについて

「リブレ様さま」だと痛感している私ではございますが、その性能に当たり外れは否めないようです。

そーんな不完全な状態でも、市場に出してくださったアボット社には感謝感激雨あられ・・でございますよー。

 

 

  えっとね。

 

数日前、14日の期限切れで新しいリブレセンサーに交換しました。

もちろん、かい離幅を少なくするべく24時間以上前に装着させておきました。

前回のリブレは、なんとなく、装着箇所が痛痒い感じがあったのですが、剥がした後はテープかぶれでは、なさげでした。

すこし、留置する真ん中の針(正確には針じゃないけど)部分の痕が目立っていたように思いました。

そのせいで痛痒かったのかな?

(留置させた場所が悪かったように思います。)

 

 

 

そーんな前回のセンサーでしたが、かい離はほとんどなく、「いい仕事」をしてくれたのです。

 

  がっ!!

 

今度のセンサーは、ちょっと乖離があります。

落ち着いてくれるといいんだけど。

 

 

 

当たり外れのあるリブレですが、日本初のパーソナルCGMは、私の悲願でしたもん。

 

 

頑張れ、リブレ!! 頑張れ、アボット!

 

・・・・アボット社の株、買おうかな。笑

 

 

 

 


麺食のコントロールを考える。

2018年06月17日 | コントロールについて

「冷やし中華、始めました。」

 

 

まいど、大した事なぞ考えられませんが、myの考えるシリーズです。

 

えっとね。

以前から、私の苦手な食事で「焼きそばネタ」を覚えていらっしゃいますか?

 

焼きそばはねぇー。麺が蒸し麺でくっつかないように大量の油でコーティングされているんですよね。

なので、その脂質で血糖上昇が遅れるのか、私は、大体、カーボカウントを外します。

焼きそば麺の袋の裏に書かれている糖質量を信じて射つと、必ず、低血糖になります。

 

同じく、「冷やし中華」も外します。

 

その理由を考えてみました。

 

   

    ♪

 

 

 

 

えっと、やっと、本題です。

 

麺類のコントロールについての考察です。

 

元来、麺は粉もので、血糖上昇は早いと思います。

そこで、焼きそば麺のように油でコーティングされたものは血糖値の食後ピークが遅れます。

では、冷やし中華の場合を考えてみました。

 

冷やし中華も、裏面に表示されている糖質を信じてカーボカウントすると、低血糖になりがちです。

なぜだと思いますか?

 

 

    ♪

 

 

原因は、お酢と砂糖の入ったスープつゆだと考えました。

酢は血糖値の上昇を抑える効果があります。

かつ、冷やし中華のスープには砂糖が入っています。

だけど、冷やし中華のかけスープを飲み干す人がいますか?

だから、インスタントの冷やし中華の糖質量を信じてインスリン量を決めると射ち過ぎてしまうんですよ。

 

気温も上昇してまいりましたし、「冷やし中華実験」をなさいませんか?

ご報告をお待ちしています。

 

 


リブレ雑感

2018年06月10日 | コントロールについて

まいど、大したことも考えてないmyのリブレ雑感でございます。

 

    ♪

 

最近、リブレの装着箇所がかゆい・・と感じることがあります。

強い痒みでもないし、日常生活での不快感は強くなく、十分、リブレを継続できる程度ですが、時折、掻きたくなるトコロがリブレの装着箇所なんです。

これまで、私にはリブレによる皮膚トラブルはなかったのですが、前回、腰骨の上にリブレを装着した時から、痛みや不快感を覚えるようになりました。

今回は痛くはありませんが、小さな刺激を感じます。

 

   

   ♪

 

 

私は、リブレのグルコース値とSMBGの血糖値とのかい離を小さくするために、リブレセンサーの交換2日前に新しいセンサーを装着しますので、都合16日間を装着し続けていることになります。

リブレが途中で剥がれたりすることはなく、むしろ、剥がすときに力が要るくらいセンサーの粘着力は強いです。

(お仲間さん情報によりますと、リブレセンサーは横方向には弱く、縦方向の力には強いそうで、引っかけたりすると外れやすいそうです。)

16日も貼り続けているからか? 近頃、リブレの装着箇所がストレスになっているのかもしれません。

 

 

 「リブレの為なら、主治医センセを捨ててでも転院するわっ」って、強くリブレを望んだし・・・。

 なにより「今、血糖値が高いのか、低いのか? これから上がるのか、下がるのか? わからなくて不安で仕方がない・・・」と、主治医センセに泣いて訴えた時から数えて12年、初めてパーソナルCGMを知った両国フォーラムから6年・・・。

リブレは、私のDMの不安を払拭してくれる「私の悲願」だったので、こーんな皮膚トラブルくらい、大したことないんだけど。

 

 

リブレストレスなんだろうか・・・。(´^`)ンン―‥

 

 


リブレと、ノート。

2018年04月20日 | コントロールについて

リブレを毎日使うようになってから、血糖値を記録するノートへ転記しないことが多くなりました。

リブレ自体に血糖値の変動を線で2週間記録できることや、専用解析ソフトでずっと保管も可能だからです。

 

 

   ♪

 

 

えっとねぇー。

私は、元の主治医センセに受診する際、血糖変動をわかり易く見せるために、毎日、細かく測定してノートに記帳し、エクセル入力して一覧にして、時系列やグラフ化や月次集計など、そりゃあ、受診日前には振り返りと準備に時間を費やしたものです。

そーした労力を使ってのアナログ管理だったから、私は無いアタマを使って、コントロールに一喜一憂するほど没頭していたんだ思います。

 

 

私の「W不幸」のあと、元の主治医センセの診察室で、私の飲酒についてのオハナシになった時、

 my 「だって。今は、なーんにもすることが無いんですもの。寂しくてお酒呑む量も増えました。」

 主治医センセ 「趣味は? あんなにイロイロやっていた人が!? じゃあ、血糖コントロールだけが今の趣味ですか?」

つて言われたことがありました。

 

-.- うーーん、私、そーんなに熱心に血糖コントロールしているって思われていたのでしょうか? 

「優秀」だと褒めていただいておりましたが、まさか、手間のかかるアナログ管理を趣味の域だとお考えだったのでしょうか? (  ̄‐ ̄)゚*。゚アレマ

 

 

    ♪

 

 

便利なリブレを手に入れたことで、アナログ管理に没頭する「修業」を手放したのでしょうか?

 

まいど、「修業の足りぬmyでございます・・」がキャッチフレーズだというのにね。(~ヘ~;)

 

リブレを使うようになって、コントロールやHbA1cが良くなったという方も多いようです。

私は、「修業」を手放したせいなのか、HbA1cは上げました。

そのぶん、低血糖が少なくなり、コントロールの質が向上した・・と思いたいところですが、イヤハヤ。(ー゙ー;)うーん

 

私の場合、再就職と時期がダブっているので、HbA1cの上昇の理由はわかりませんね。

 

 

 

リブレを手に入れて、コントロールは改善しましたか?

血糖値の記録ノートはつけていますか?


やっぱり、ノボエコー

2018年01月28日 | コントロールについて

さっき11時ごろ、なんか口喝感があり、測定したら250mg/dl!

 

なんでっ!?

朝食後のSMBGでは問題なかったのに、なぜ上がる!? と、不思議に思って、なんとなーくレべミルカートの入ったノボペンエコーを確認してみると、3uしか注入記録がありませんでした。

私の場合、2回射ちレべミルの朝と夜とで単位数に差をつけているのですが、朝5uのはずが3u(夜射ちの単位数)しか入っていなかったと言うわけです。

 

あーあ、σ(*_*; また、やっちゃった。

 

 

しょっちゅう、「あれ?射ったっけ???」となる私には、やっぱり、ノボペンエコーが必要だわ・・と感じた次第です。

老化かしら(+△+;) トホホ


カーボカウントの失敗

2018年01月27日 | コントロールについて

今日、お昼ご飯用にと、パン屋さんで「カツサンド、ハーフ(3切れ)」の惣菜パンを買いました。

 

昼食は、その買い求めたカツサンドと、ヨーグルトと、もやしの炒め物、コーヒーでした。

カツサンドには糖質11gとありまして、(えっ? ハーフサイズといえど三切でC11g!?)と思いましたが、サンドイッチパンは意外と糖質が少ないので信じることにしました。

 

でっ!!!

 

 

私のC/Iにのっとり、1uを射ち、ジムでいつも通り運動したのですが、なーんと、食後333mg/dlでした。

  「あちゃー、やっぱり、疑うべきだった・・・(>_<)

 

ジムから帰って、捨てたゴミを確認すると、[一切れ 11g]の表記が・・・|||(-_-;)|||

 

 

最近の、コンビニ弁当やお菓子の類は、個包装で糖質いくら・・の表記が多いのでうかつでした。

100g中の表記もあるので、気を付けねばなりませんね。

 

 

あーぁ、また今月も、フラットなコントロールは叶いませんね。(´_`)ショボーン

 


「仕事辞めたい病」とコントロール

2017年12月11日 | コントロールについて

私の「仕事辞めたい病」については、散々、愚痴ぐちネタにしておりますよね。

だって。

再就職してから、HbA1cを1%も上げたんですもの、そりゃあ、私だってストレスになりますよー。|||(-_-;)|||

 

かと言って、仕事を辞めたら、何もすることもないし・・・。

なので、もう少し働き続けますけどね。

 

どーしたら、職場ストレスを軽減できるでしょうか?

 

 

仕事するって大変ですねぇー。

いつだって「箱入り奥さん」は釈迦利器ですよ。┗(-_-;)┛

 


食べ歩き

2017年11月19日 | コントロールについて

急に思い立って、台湾の年末年始のカウントダウンツアーを申し込みました。

初めての台湾なので楽しみです。

夜市で食べ歩きなどしたいと計画しています。

 

 

さて。

 

屋台の食べ歩きをする時、インスリン注射はどうしていますか?

基本、カミングアウトしない私でなくても、道端で立ったまま射つのってハードル高いですよね?

色んな意味で・・。~\(*o*)/~

 

あのね。

昔、神戸の中華街に行ったんです。

その時も、屋台や出店じゃ座るところもなくて、インスリンポーチを広げることも難しくて困りました。

 

お仲間さんが香港へ一人旅をなさった時、ソフトクリームだかを買われたそうです。

片手にソフトクリームを持ったままじゃ、キャップも取れず針もつけられないし、服もたくし上げられませんよねぇー┐(;O_o)┌

結局、お仲間さんは、ソッコーでアイスを食べてから射ったそうです。

 

      ♪

 

リブレにしてから、SMBGの測定と違い、腰かける必要が無く、立ったままでもOKなので、その点では助かりますがcsiiの方が「食べ歩き」に関しては便利ですねぇー。

 

コントロールを外しそうなので、「食べ歩き」なんてしない方がいいんでしょうけど。

あはは、オススメがありましたら教えてください。(*゚ー゚*)ν


レべミルを考える。

2017年10月28日 | コントロールについて

私、基礎インスリンにはレべミルを使っています。

 

レべミル発売当初の「体重を増やさない」という謳い文句に心惹かれ、主治医センセに頼んで処方していただきました。

あの頃、「体重を減らせる」や「夜間低血糖回数を減らす」っていう報告が上がっていましたが、今はあまり聞きませんねぇー。

単に、今の私が、以前ほどより、情報収集をしていないせいかもしれませんが、微妙にオトナの事情を感じます。

それにしても、DM情報において、私が、治療やコントロールに対してバーンアウトしていた2年間のブランクは大きいです。

医療って日進月歩なんですねぇー。

 

 

さてさて、レべミルについての雑感です。

休日の今朝、8時半まで寝ていて、まだ眠かったんです。

特に予定もないので、まだ寝ていても良かったんですが、とうに「朝のレべミルタイム」を過ぎているので、仕方なく起きました。

朝夕2回射ちのデメリットですよねぇー。

私の場合、平日の射ちやすい時間で設定してあるので、何が何でも起きなきゃならなかったというわけです、笑。

 

時間の自由さから言ってもトレシーバの方が楽だし、よりフラットな効きだと聞くけど、私の場合、ジムに行かない日とか休肝日とか、基礎量を変えたい時があるので、なんだかんだと文句を言いながらもレべミルを継続しています。

 

 

トレシーバが出た時、完全固定の基礎部分(絶対必要な単位数)をトレシーバで作って、変動部分をレべミルで・・・って、前の主治医センセに提案してみたんですけど、(◎。◎)目を真ん丸にして反対されました。

私のプロフィールアイコンにあるように、既に、じゃらじゃら処方して頂いていたので、「これ以上、インスリン種類を増やしてどうするんですか!間違う元です。」って仰いまして、確かに、私も面倒な気がしたので止めました。

 

 

最初の目的、体重管理については確実に達成できています。

ランタス時代と同じ体重をキープしていますが、ランタスの頃は、体重キープするのに苦労していましたが、レべミルに替えた途端、楽にキープできるようになりました。

そーゆー事もあって、早起きとレべミルは、三文の徳ってことで。(・ω・ノ)ノ


さよなら、リブレ。また逢う日まで。

2017年10月20日 | コントロールについて

本日、リブレセンサーがなくなりました。

 

あのね。

前回の受診から、次回の受診まで6週間のスパンがあります。

でも、リブレパック120は、リブレのセンサーが2箱(4週間分)しか出せないということで、しばらく、リブレ無し生活となります。

その分、主治医先生は、予備のSMBGを多めに出してくださったので、血糖測定には問題ありません、保険適用前の9月以前と同じです。

 

 

でもね。

やっぱり、リブレは便利です。

夜間、SMBGのために、電気を点けて測定器が置いてあるところまで行く必要が無く、ベッドでかざせばいいだけだし。

カミングアウトしていない私は、SMBGの為だけにも、ポーチを持ってトイレに入らなきゃいけなかったし。

そーゆー不都合を、リブレは解消してくれましたから。

 

 

それにね。

以前に自費購入していた時の乖離は30-40mg/dlあって、イマイチ、補正射ちの微妙な時はSMBGが不可欠だったんですが、9月以降、温度管理が徹底したそうで、精度も信頼出来るようになりましたよ。

まあ、私自身が、リブレの特性に慣れてきたせいかもしれませんけどね。

 

 

      ♪

 

 

全ての医療機関で、誰でも使える日が来ることを、切に希求します。