
庭一面に散った柿の葉っぱ
落ち葉の処理が大変だ、と嘆くむきもありますが
マイムはこの 散り椿 散り柿が大好きなのです
なぜってほら、これはアートでしょう?
世界に3点しかないと言われ人工的に作り出すことができない 曜変天目 と
柿右衛門が十数年掛けて作り出した 赤色 を併せ持ったすばらしいものだよ
だれかこんなお茶碗焼いてくれないかな
なんて思いながら、葉っぱを集めています
でも時間とともにこのアートは消えていくのです
そして最後の収穫となった柿の実は
自然への感謝の祈りとともに、お口に消えていきます
今年は柿のなり年だったね
いっぱい食べました。。
マイムさんちの葉っぱ 無農薬ならメダカの寝床にしてみるとか。
ウチには柿の木がないので 葉っぱは手に入らないので羨ましいです。
たまにご近所でくれたりするんですけどね、農薬付いてそうで こっそり捨ててます。
柿って エライわ。
大量にあるので、これもしかして売れますか?
そんな役割もあるなんて、柿って偉いね。
今年はメダカのおうちに入れてあげようと思います。