パンがなければケーキを食べればいいでしょう
と言ったのは、マリーでしたね

ご飯がなければゴーヤーを食べればいいんだよ
と思ったのがマイム
以前、無限ピーマンを作ったらとっても美味しかったので
同じ作り方でゴーヤーバージョンにしてみた

3本切ってみたけど
先が黄色くなっているのは
中の種がもう赤色に熟し始めていた
ワタをくり抜いて、スライサーで薄切りにする

これは、前に指をざっくりやっちゃったことがあるから
刃を見ただけで、お尻の穴がきゅぅっとなるんだけど
大量のゴーヤーを薄切りにする技がないので
注意に注意を重ねながら切る
5センチくらい残して、最後は包丁で刻む

大量にできたスライスを
1分だけ塩ゆでにして


水に晒して、あら熱を取ったら
ぎゅぅ~っと思いっきり絞る
しみ出てきた水が(多分)苦みのアクだと思う
ツナとコンソメ顆粒と塩昆布を適宜(てきぎって便利な言葉だネ)
いりゴマを沢山(ゴマの香りが肝)振りかけて
混ぜるだけ


最後にごま油をかけて…

あっという間に完成しました

ツナ缶も2つ使って大量にできたから
主食でモリモリ食べる
無限に食べられる気がするほどうまいのだ。。