maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 






いやあ、今週は疲れた。
でも目覚めはよかった・・・

帰りが遅く、平日は音楽を聴いてないんです。

なので今ちょこちょこっと。

以前買ったオーディオの雑誌に付録でついていた、
音のチェックCDを試しに・・・パイプオルガンの重低音だとか、
スピーカーの位置合わせに使える汽車や飛行機、自然の水の流れなど、
面白いCDじゃないですか。まあ、毎日聞けないけど。

スピーカーの位置は結構微妙で、GW前にちょっと直したら、
あ、こんなにまだ改善余地が残っていたのかと思ったりした。
テレビでやってたクラシックのコンサートの拍手の場面を使って、聴く位置を変更。
かなり聴こえ方が変わるのだ。

で、そのCDの中にハーモニカやギターの音があったので、それではと思い山崎まさよしのライブ版を。


明日と翌週日曜はコンサートだから、あとはその予習?でもしておこうか・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




もう収まってしまったかと思いきや、まだまだ出てくる・・・



森田千葉県知事 深まる疑惑
企業団体献金1億8000万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-10/2009051014_01_1.html


他にも、パチンコCR機の話や
http://news.aimu-net.com/read.cgi/newsplus/1241434960/

公演料の脱税疑惑や、
http://www.asyura2.com/09/senkyo62/msg/760.html

当選当初というか、前からもかなり色々言われているのに・・・・



一応、マスコミは(何度も言うなあ)権力を監視するのが役目(そう自ら言っていた)で、報道というのは公正であり、
この国は民主主義であって、世界にはそうでない可哀想な国が今でもあり、
日本という国はいい国だと誰もが思っている・・・・のかな?


だったら怖いけど、本当にそう思えるかどうか?


なんで、こういう報道がテレビには出てこないか。
ニュースバリューがないからか?
いやいや、今やタレント知事花盛りで、大阪や宮崎の知事の話題は全国ネットです。

情報は、新聞やテレビで伝えられる事を信じるのではなく、
自分で探し、精査することが必要な嫌な時代に入ったのかと思います。

今度の小沢問題も然り。
巨額の献金をうけたのに説明責任がない・・・って、巨額なのは与党の方だしねえ。
与党の政治家達にしても、真面目な人もいると思うけど、今度のことはどう思っているのやら。
まあ、長いものにはクルクル巻かれろですか。


一体この国はどうなってしまったんだろうか。

ともかく、メディアの情報をスルーするくらいの賢さがないといけません。
踊らされて満足ならいいけれど。

写真をアップしようよ思ったけど腹が立ったのでやめにしました。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




里見での写真も、実はまだあったんですが、
のろのろしていたら桜の季節もとっくに終わっているので、
次の季節に・・・



新緑の中で・・・

去年、桜の季節の後だったか・・・
に来たときに、どこかないものかと思って大久保辺りをぶらぶらしたあとに来た場所。

結構、何の情報もなしに見つけた場所は多いです。
もちろん、そういう場所はとっくに他の人も知っているはずですが、
先入観なしで行くと、それだけで面白いんですよ。探検みたいで。



メインレンズはお預けだったので・・・

FA★28-70mm/F2.8(K10D)

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




最近気がついたのですが・・・・

新聞のテレビ欄が見にくいと思ったんです。
ゴルゴが載ってない?、F1もやんなくなったかな?

うちは朝日(これは質が悪くなったと最近大評判です)なんですが、
地デジのチャンネル順に並びが変わっていて、テレ朝が真ん中にきている・・・
あ、だから早々に変えたな。ばればれですよ。

それにしても、一番損したフジテレビ・・・右端ってカワイソウ(^^ゞ
お陰でテレ東が出世。
ま、どうせ詰まらないバラエティーばかりだからどうでもいいです。


他の新聞はどうなんでしょうか?
(多分産経あたりは最後まで変えないのでは?)

それにしても、絶対にこのツケは国民が払うのです。
誰も地デジにしてくれと頼まなかったのに・・・です。


何も考えないで思考停止してはいけませんね。

これからの世の中は自己防衛しないと、駄目・・・


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今週はGWでした・・・(7日から仕事でしたが、しょっぱなからハードでした)
GWに聴いた音楽といえば、音楽祭の話になります。




このGWの3日と4日は、有楽町で毎年開催の音楽祭、ラ・フォル・ジュルネ 「熱狂の日」という音楽祭に行きました。

今年はバッハ・・・
バロック音楽です。簡単な曲は誰が聴いても良いと思うのに、
そこから少し入り込むと、何が良いのか分からなくなる部分です。
いまはやっとマタイ受難曲って凄いなあと関心できるようになりましたが・・・ストーリーというか、曲と内容を把握は一部だけ。聖書ですから・・・
ただし、クラシック音楽の至宝とさえ言われています。



さて、聴いた音楽といえば、
有料公演では、
バッハのブランデンブルグ協奏曲の3番・6番、トッカータとフーガ二単調などのストコフスキー版、
アコーディオンなどを用いた色々な管弦楽の編曲の演奏、そしてヴィヴァルディの四季。
ストコフスキー版とはパイプオルガンをオーケストラ版にアレンジしたもの。
迫力ありました。
嫌いなひとは嫌いみたいですけど・・・
CDで持っている内容なので、細かい部分は始めて聴くのもありましたが、聴きやすい演奏ばかりです。

あとは有楽町の各所に点在のフリーコンサートで色々と。

このフリーは、普通は騒がしい場所でやるんですが、静かなホールのようなビルの通路で聴いた、
武久源造のピアノで聴く交響曲(メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」)が良かった。
女性ピアニストとの連弾なんですけど、このピアニストは目が見えません。
だけど、お恥ずかしながら、顔と名前が一致しませんでした。
何かのポスターか演奏会でもらったチラシで、かすかに覚えていました。
(もう一人、目の見えないピアニストの人がいます。)
これは音が凄い響くところで、3mくらいの距離で聴いていたから、そら迫力は凄いものでした。

他には、バイオリン+ピアノ(写真:ここは広いのでマイクとスピーカー使用)、パイプオルガンとバイオリンの演奏に、
声楽のフリー演奏もあり、マタイ受難曲の一部分(憐れみたまえ、我が神よ)が聴けたり、有名なカルメンを目の前で歌ってくれたりと、意外によかったです。
目の前でプロの声を聴いたのは始めてですが、騒がしい外の場所で、さっと気持ちを入れ替えて感情を入れて歌い始めるのは流石でした。

あと、管楽器だけの演奏があり、これは初心者向けで楽器の解説付き。
演奏後、フルートをやっているという子供が来ると、親切に写真を撮ってあげたり、何かお話をしていたり、フレンドリーです。
どの演奏も、聴いて欲しいっていう感じがしてよかったです。

でも一番客の出入りが凄かったのは、これだったりして・・・


間違いなく、クラシックの裾野を広げましたね。この漫画。



私は今年も二日間の観賞でした。フリーはたち聴きなので疲れます。
さて、4日の公演の後、家に帰る途中でCDを買ったのですが、
輸入版のフロアで見つけた、フォルテピアノのベートーヴェンのピアノソナタ「月光」が入ったCDが当たりでした。
演奏者は金子陽子で、インマゼールというオリジナル楽器演奏で有名な指揮者の関連の人でした。
当時の作曲者が頭に思い描いていた音に近い(であろう)音を追求するような演奏です。

インマゼールは、自分にとってクラシックの面白さを実感した演奏者の一人でもあります。
(ブリュッヘンのモーツァルトと、インマゼールのベートーヴェン)
フォルテピアノの音は現代のピアノよりなめらかに聴こえる。
このオリジナル楽器演奏の分野では、日本人の活躍が目立ちますね。


という事で、ものすごい数の人がクラシック音楽を聴きに来る一大イベントWeekでした。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






二日目の日曜日です。
前日も撮りましたが、なぜか春の季節はこの駅が好き。




列車も撮りますが、昨日みたいに待ち構えて撮るということはせず、
駅を撮っていたら来たから撮ったみたいな感覚です。
実際は去り行く方ですけど。




前の日は月崎でやりましたが、この日は里見で散り行く桜。

DA★50-135mm/F2.8(K10D)








遅めの昼ごはん。
前日もここで食べました。
この日はお握りも合わせ、駅舎の中での食事。
これは、結構いいんです。こういう所で食べると美味しいのです。
またどうも、と店の人に言われました(常連になりつつあって、桜の後も1度行ってます。そのときは、毎週どうもと言われました)。

ここでは去年のGWに来て、お餅をもらった事があります。そのときは乗り鉄。
今年もお餅は配ったはずですが、確か5月3日だったので音楽祭と重なり断念。

DA21mmLimited/F3.2(K-m)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )







前日、派手に散っていたので、大分花びらも少なくなってきました。
二日連続で来る人もまれだろうなあ。











おまけ。
これは飯給駅を出るところの写真でした。

今日は天気も悪く家にて音楽を聴きながら、アップを再開。BGMはチャイコの交響曲5番
シャイー指揮・ウィーンフィル


全部DA★50-135mm/F2.8(K10D)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






今日から、有楽町でやっている「ラ・フォル・ジュルネ」の音楽祭に行ってきました。
今年のテーマはバッハ。
まあ、それはこれからの週の音楽ってことで、後ほど。

今週というか、先週になってしまったけど、
よく聴いたのはモーツァルトのピアノ協奏曲です。
特に27番。死んだ年に書かれた曲ですけど、実に美しい。
内田光子のCDです。

それと24番。
こっちは短調の曲なので、どこか暗い感じの曲だけど、
ほんとに自分にはどう形容していいか分かりませんが・・・こちらは清水和音のCDです。
第三楽章にハマりました。


聴くときによって、どの楽章がいいかも変わってきますけど、
さっき教育テレビでベートーヴェンの第5番(運命)をやってました(これはよかった・・・)
この演奏というわけではなく、ですが、いま第5の中では第三楽章がなぜかしっくりくる。

そういえば、他にはベートーヴェンのピアノ協奏曲5番も聴きましたが、
こちらは第二楽章が特にいいなあと思っています。

連日出歩いていたら、疲れた(^_^;)
よこになると、それだけで足が軽くなり浮かぶような感覚です。
もう歳ですねえ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






翌日、朝の3時に目が覚めて、また寝る。
そして、5時に目が覚めて、また寝る。
そして7時に目が覚めて、ゆっくり起きた・・・
それから少しまったりして、ならば行くか・・・天気はいまいちだけど。

すかっと晴れてないのでテンションは少し低め。
もう少し右に停まり、いたぶの文字がちゃんと見えるはずでしたが(^_^;)




泣き声ばかりで姿を見せない蛙。
やっと見つけました。


DA★50-135mm/F2,8(K10D)





挨拶すると、ちゃんとかえしてくれたおじさん。

しかし、いつまでここで農業をやってくれるのだろう?

FA★28-70mm/F2.8(K10D)


GW中も、どっかでいってみよ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »