コメント
 
 
 
Unknown (yama)
2009-05-09 17:00:52
聞くタイプのものもあるんですね!
じっくりホールで聞くよりもボクの場合はこっち
の方がいいかも♪

カメラの位置からして二階から見下ろすこともで
きるんですね。こういうロビーで気軽に鑑賞でき
るのは良き事ですね♪

コンサートホールとかだと指揮者名も知らないし、
曲目もわからないとなると、敷居が高い気がして
腰が引けてしまいます。
 
 
 
敷居 (maru)
2009-05-10 00:06:22
◇yamaさん
高いといえば、ロックやポップと違って高いというのは、その通り。
その高さをちょっと超えてみると・・・ってなわけで、
そういうイベントですね。

バッハ関連の時代の音楽は癒し系が多いから、自分も最初の頃に聞いたのは四季だったし。

フリーコンサートはかなりフレンドリーだし、
トークも交えて音楽を好きになってくださいね(ついでに自分のコンサートにもきてね・・・笑)という事で、興味をもってもらうのが目的だから、気楽に聴けますね。

まあ、色々経験する意味では、ホールでのコンサートもいいもんです。

ちなみに、17日は地元のアマオーケストラのコンサート500円が市の文化ホールで。
24日には、ニュー千葉フィルというオーケストラの演奏が津田沼であり、思わずチケット買っちゃった(^^ゞ
好きなベートーヴェンだし。
 
 
 
クラシック人気 (aso)
2009-05-10 00:13:18
いやぁ、ほんとにすごい人手でした。
クラシックって人気あるんですね~

自分は、
ヴィヴァルディの四季のCDを
アマゾンで視聴しました・・・
テンポが速く聞こえるのは錯覚なのかな・・・
秒数はほぼ同じだし。
でもなぜか速く聞こてしまうものがある・・・
音の「キレ」とか、
そういう違いなんでしょうかねぇ・・・?

一枚目のトコなんか、無料なのにえらい人の数でした・・・
一時間前のリハからすごい人が待っていましたからね・・・
無料ライブのレベルじゃなかった気がします^^;
パイプオルガンで
G線上のアリアやアヴェマリアが聴けたのが良かったです。
後の曲は知らなかったもので・・・
『世界に一つだけの花』以外は(笑)
 
 
 
視聴 (maru)
2009-05-10 13:18:07
◇asoさん
ネットでの視聴だから??
全く同じCDで違うのだとしたらわかりません。
違うCDだったら、部分部分での速さの違いや、音を伸ばす長さ(キレにも関係しますねえ)が違うとか、色々あります。
音楽記号では、何秒伸ばせとかまで規定せず、曖昧だから、演奏する側まかせだし。

四季は3枚持ってますが、各CDでの各楽章の演奏時間は違うし、楽章の中でもこの部分は速いとか、じっくり聴かせるとか、色々(^_^;)
その辺は、楽譜を研究する人の解釈による演奏ですから・・・

G線はもう定番中の定番ですけど、実際に聴くとまたいいですよね。
佐倉の音楽ホールで聴いたほうが、会場が適度の大きさでよかったけど、
今回のは編成が大きく、そういう意味では良かったですねえ。

いつか、ちゃんとしたコンサートで四季を味わってみてください。
佐倉のときって、確か4千円くらいだったような・・・そんなもんです。後ろの方の席だったら、もう少し安くなるし。
何万もするのは、海外の有名オーケストラ+有名指揮者で、
N響だって一番高い席で7000円くらい。悪ければ1500円ですから(^_^;)
 
 
 
満喫 (kei)
2009-05-15 21:18:05
しましたか?GWは.

羨ましいなあ.私も休みたかった...

5月に連休,っていうのはうれしいものですよね.新年度始まって一休み,って感じで.

やっぱり12時間座りっぱなし,っていうのは長いです.300ページある単行本を1冊読めてしまいます.

往復で2冊.今回も計算どおりでした(笑)
 
 
 
GW (maru)
2009-05-16 10:24:19
◇keiさん
そうそう、単行本が読める。
最近は海外に行ってない・・・去年台湾だった・・・
ので、もうあの長時間の機内生活に耐えられるか・・・

でも自分は寝てしまうかな。いまだったら。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。