ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

ガラケー

2010年07月28日 | モバイル・ウエアラブル
日本の伝統的な携帯電話をガラパゴスに例えてガラパゴス携帯というのは知っていたが、最近それをガラケーと呼ぶらしい。
この言葉がどの程度流布しているのかわからないが、「携帯売り場ではガラケーは全く人気がなく、人だかりはiPhoneやXperia等のスマホに集中している」という記事をみた。

はたして本当にそこまでなのかはわからないが、確かに最近通勤電車で周りを見渡すと、iPhoneは3台くらい目に入る。で、折りたたみ式の伝統的な携帯をいじっている人はなんとなく「遅れている」ような感じが、しなくもない。
多分、iPhoneはまだまだ売れるし、他のキャリアも同じようなスマホに力を入れてくるはずだ。

最近、都心部でiPhoneの反応がとても悪くなっていると感じる。ダウンロードスピードが極端に遅いことがある。ソフトバンクが大規模な電波改善活動をしているが、これは実は改善ではなく急増するiPhoneのパケットに対応するためにどうしてもやらざる得ない、ということなのだろう。
私の場合、iPhoneにしてから通勤行き帰りはWEBブラウズ、Youtubeなど、ほぼ常時通信している。私に限らず、iPhoneを持つ人は多かれ少なかれそうだろう。
ソフトバンクは設備投資を進めないと倒れてしまう。

最近雑誌を全く買わなくなった。また、通勤車内を見渡しても、スポーツ紙を読む人の数がめっきり減っている。
スマホの拡大でこの状況はさらに進行し、出版会社はますます苦しくなるだろう。