MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

半年で浦島太郎?・・・上野エキナカ

2011年11月02日 | あらかると

「一日伸ばし」で先送りにしていたSONY-α380のローパスフィルターの清掃のため、
東京秋葉原の「ソニーサービスセンター」に行ってきた。
14時過ぎに依頼した清掃は15時には終了した。

「ソニーサービスセンター」はJR御徒町か秋葉原が最寄駅となるため、
松戸から常磐線を使う私は上野駅で乗り換えが発生する。
その乗り換え方法は、
地下通路を使う方法と大連絡橋通路を使う方法があって、
電車に乗った位置によって選択方法が異なる。
今日は電車の後方に乗ったため半年振りに大連絡橋通路を使った。

で、
震災前に来た頃と様相が異なっている事に気付いた。
修理を優先したかったのでその場はスルーしたが、
帰り際に写真を撮ってきた。

約10年も利用してきた上の駅なのに、どこに何があるのかわからず、、
全くの「おのぼりさん」状態になり、現代浦島の心境でもあった。

下の写真のようにECUTE(エキュート)と名づけられた新しい「駅中」が出来ていたのである。
公園口通路の入口から撮ったものだが、
かの有名な「ASANOYA」が出店していた(写真左角)。

浅野屋と言えば、私が四谷三丁目の本社に勤務していた頃には、
会社の近くということもあり良く利用していたパン屋さんである。
そのパン屋さんが軽井沢に店舗を開業すると大人気となり、
いまや名店の一つに数えられ程になっているのだ。


更に弁当屋やスィーツ店、珈琲店や洋食店や寿司屋など・・・
美味しそうな物ばかりが目に付き、何か食べようとしたのだが、
とりあえず事前研究が先と・・・案内看板を撮ってきた。

下の写真が上野駅構内の大連絡橋と上野公園口通路の平面図。


大連絡橋通路と公園口通路を結んでいる一つが「囲みエリア」の部分で、
この部分が大きく変わったのである。
ジュースバー「VEGETERIA」の店員さんに聞くと
今年の3月にオープンしたと言うから「桜の開花」に合わせたのかも知れない。


ちなみに出店している店名はのは次のようになっている。




東京會舘、築地寿司岩、浅草今半、日本橋小洞天、本郷三原堂、たいめいけん、
など、歴史ある名店があるのもすごい。

茅場町に勤務していた頃よく食べに行った「たいめいけんの」ラーメンは絶品だった。
その三代目の「洋食や3代目 たいめいけん」の
名物ボルシチとオムレツの朝食セット(490円)が気になっている私です。

会社の重要会議のときに出された今半の弁当は本当に美味しかった記憶が残ったいる。
あの弁当も売っているのかもしれない・・・・・

エキナカは変わったが、常磐線のホームは殆ど変わっていない。
散見する帰宅サラリーマンの飲食風景も「常磐線」そのものである。


そしてもっとも残念だったのは、
約10年朝に夕にお世話になった大連絡橋通路近くにあった、
サラリーマンに人気の「駅蕎麦」が消えてしまったことである。
コメント