goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

陽だまりの中で…

マイブーム ♪

(๑´ლ`๑)フフ♡

マイブームという言葉は

今は 使われて無いような気がします

昭和の私は よく使っていましたが 今は死語?

3日前 少しだけ残っていたサツマイモに芽が出ていて

わぁ~健気に頑張っているので器に入れて 水耕栽培にしてみた

今朝 見ると 赤紫色から爽やかな緑色になり涼を感じる

前回の里芋は 今では脇芽も増えて観葉植物!

暑い日が続き ホッと癒されます




薩摩芋 観葉植物


マイブームの

もう一つは 熱中症対策に

欠かせない飲み物は 麦茶も良いけど

先日 頂戴した美味しい日本茶で「水出し茶」を

いただくと お湯で入れるよりも うま味豊かに感じます

美味しい日本茶ですから より一層おいしい! 







NHK「ためしてガッテン」で

スーパー緑茶 新カテキンで免疫力が復活!

うまみだけでなく「エピガロカテキン」で免疫力が復活!

しかもカフェインがほとんどないので お子さんや

寝る前でもごくごく飲めます!

スーパー緑茶は

「氷水で5分間」といういれ方

実はこれは生産地で行われている方法で

低温で短い時間だと うまみを邪魔する苦みや渋みが

ほとんど出ないため 普通のお手頃お茶でも

玉露のような極上の甘み&うまみ!


体の免疫機能を活性化するという

研究報告があることでも 注目されています


作り方
煎茶10gを だし用の紙パックに入れ 氷水1リットルの中に入れる
(割合を同じにすれば 多く作ることもできます)

お茶の容器を冷蔵庫にいれておき30~40分したら
(銘柄などの違いで 前後します)
容器を軽く振って お茶を入れた紙パックを取り出す

ポイント
※長く入れっ放しにしていると渋いカテキンや
カフェインが溶け出てきてしまいます
※保存は麦茶と同様で なるべく1日以内で飲みきりましょう



ティータイム

バナナアイス・煮小豆・金平糖・水出し茶





バナナアイスは

皮を剥いて サランラップで包み

冷凍しただけのものですが 半解凍状態が美味!

煮小豆は 甘さ控えめの味付けで冷凍

金平糖で 甘味プラスです😉






🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
maria さん

おはようございます。
以前は、氷水を使用せずに
茶葉を入れたままでしたから…
美味しさの違いに驚きました!

バナナアイス、美味しいですね😉
maria
おはようございます。
水出し茶はおいしいですよね~
最近とんとご無沙汰していました。
以前は海外旅行の時などに持って行き便利でした。
だんだんペットボトルで振るだけのお抹茶に変わりました。
氷水が良いとは知りませんでした。
今度私も氷水でやってみようと思います。
バナナアイスは、私もず~っと愛用者です(^。^)
いつも色々教えて頂きありがとうございます

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事