バジルを使ってジェノベーゼを作ろうとかと、しまい込んでいたミキサーを引っ張りだしましたが、使い物にならない状態になっていました。( ̄ヘ ̄;)ウーン
せっかくのフレッシュバジルなので、みじん切りでイケるかと思ってトライ。みじん切りが荒かったせいか、ソースのような滑らかさはありませんでしたが、バジルの香りがよくなかなかでした。
パスタにしていただきました、旨しっ!( ̄∇ ̄)b
7月中旬の「出荷状況案内」更新しました。
下記から御覧いただけます。
http://mahoroba.farm/image/pdf/mahoroba20170714.pdf
オススメ!「キューバミント(イエルバ・ブエナ)」
この夏、モヒートのミントとして、オススメです!
下記ページ(下方)に商品詳細ございます。
http://mahoroba.farm/mint.html
また、当社サイトの「取扱い商品」で各商品の詳細が御覧いただけます。
http://mahoroba.farm/item.html
夏のハーブの定番カクテルといえば、ミントを使った「モヒート」ですね!
モヒートはキューバ生まれのカクテルで、「イエルバ・ブエナ」という原産のハーブを使うそうです。通称「キューバミント」と呼ばれています。日本ではあまり手に入らないので、スペアミントやペパーミントが 使われています。ですが!まほろばでは、そのキューバミントが、今シーズン絶賛生育中です!
モヒートを提供してる飲食店さんなど、この夏、お試しくださいませ!
また、ミントをミックスして使うのもオススメです!
と、いうわけで、暑い日が続いてたので、モヒート作ってみました!
【材料、作り方】
◆キューバミント・・・適量(葉20枚くらい使いました)
◆ラム酒 ・・・大さじ3
◆砂糖・・・小さじ2(てんさい糖を使いました)
※砂糖は、予め、水を少し入れてレンジで少し加熱して溶かします。
◆ライム・・・スライス2枚(飾り用と絞る用)※レモンでも
◆ソーダ、氷
1)洗ったミントをグラスに入れて、香りを出すのにマドラーや擂粉木などで軽くすりつぶす。
2) グラスに氷、ラム酒、砂糖を入れ、ライムを絞ります。
3)ソーダを注いで、マドラーでかき混ぜて、ミントとライムを飾って出来上がり!
余談ですが、この日は、「暑い、暑い」と言いながらカレーライスを食べて、モヒートでクールダウンしました(笑)
カントリーマアムの「チョコミント」」発見!早速ゲットです。
定番のバニラ、ココア味に比べてミントが入ってるので、スッキリした甘さでした。もう少しミントが効いてる方が好きかなぁ。食べる時は、冷蔵庫に冷やすのがオススメです。ミントの爽快感が増します!
パッケージもミント色で個別パッケージもストライプでスッキリしてて、今の暑い時期に涼し気でグッド👍です。
7月初旬の「出荷状況案内」更新しました。
下記から御覧いただけます。
http://mahoroba.farm/image/pdf/mahoroba20170701.pdf
オススメ!「シーアスパラガス」 (イスラエル産)
※参照サイト↓
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/SeaAspara.htm
また、当社サイトの「取扱い商品」(下記)で各商品の詳細が御覧いただけます。
http://mahoroba.farm/item.html