近所のお蕎麦屋さんの懸賞に当たって
河口湖と富士山5合目までのバス旅行に出ています
画像は富士山5合目でしか買えない名物のメロンパン
今バスの中で予約したの。
紅葉パノラマを楽しんでいるあいだに
添乗員さんが買ってきてくれるんだって。
また着いたら画像UPしますね~
河口湖と富士山5合目までのバス旅行に出ています
画像は富士山5合目でしか買えない名物のメロンパン
今バスの中で予約したの。
紅葉パノラマを楽しんでいるあいだに
添乗員さんが買ってきてくれるんだって。
また着いたら画像UPしますね~
今日、ダンと二人でHしゃんの所属する劇団の公演を観て来ました。
ダンも行くと言うとは思ってなかったのですが、話をすると大乗り気で、
最初は
で1人で行こうと思っていたのですが、2人で
で行きました。
場所は田無。
外環を通って1時間ちょっとで行けました。
日曜日なので高速代も半額。
12時30分開演なので、少し早めに行って美味しい店でランチ
しようと言い出したダンがネットで検索したのがここ。
http://gourmet.gyao.jp/0002150688/
会場から歩いて5分のところ。
予約席が多い中、運良く一席空いていてお肉と魚のランチを分け合って食べました。
ワインも少々。
んまかったです。
さてさて、公演はというと…
とっても楽しかったです。
登場人物は4人、ワンセット、日常の人間模様を約90分でまとめたシンプルなものでしたが、
みんなの演技が大げさでなく、でも台詞もしっかりしていて、どんどん話に引き込まれました。
ほんとのところ、こんなに本格的なものとは思っていなくて(ゴメン!Hしゃん)
嬉しい裏切りでした。
やっぱり人に観せられるだけのものをちゃんと練習して作り上げているんだなぁと関心しました。
お世辞抜きでホントだよ!Hしゃん
皆さん実年齢よりお若い役なのに(笑)、段々そんな風に見えてくるから不思議。(≧m≦)ぷっ!
ダンは遠藤さん役がいたくお気に召したようで、
帰りの車の中でも、「俺も一緒にプールで泳ぎたかったなぁ」って言ってましたよ、Hしゃん(爆)
帰りの車の中、
「私の夢は子供たちが巣立ったら舞台に立つことなんだよ、実は」とダンに言ったら、
感化され易いダンは「なんか俺も劇団に入りたくなったなぁ」だって。
「じゃあ一緒に劇団に入る?」って聞いたら
「いや、俺はもっと若い子がいっぱいいるところに入る」だって。
「そんなところに入ったら、金づるにされるのがオチだよ」って言ってやりました。
でも今日は久々にワクワク楽しい週末になりました。
ダンも次回もまた行きたいって。
ありがとね~、Hしゃん
ダンも行くと言うとは思ってなかったのですが、話をすると大乗り気で、
最初は


場所は田無。
外環を通って1時間ちょっとで行けました。
日曜日なので高速代も半額。

12時30分開演なので、少し早めに行って美味しい店でランチ

http://gourmet.gyao.jp/0002150688/
会場から歩いて5分のところ。

予約席が多い中、運良く一席空いていてお肉と魚のランチを分け合って食べました。
ワインも少々。

さてさて、公演はというと…
とっても楽しかったです。
登場人物は4人、ワンセット、日常の人間模様を約90分でまとめたシンプルなものでしたが、
みんなの演技が大げさでなく、でも台詞もしっかりしていて、どんどん話に引き込まれました。
ほんとのところ、こんなに本格的なものとは思っていなくて(ゴメン!Hしゃん)
嬉しい裏切りでした。
やっぱり人に観せられるだけのものをちゃんと練習して作り上げているんだなぁと関心しました。
お世辞抜きでホントだよ!Hしゃん

皆さん実年齢よりお若い役なのに(笑)、段々そんな風に見えてくるから不思議。(≧m≦)ぷっ!
ダンは遠藤さん役がいたくお気に召したようで、
帰りの車の中でも、「俺も一緒にプールで泳ぎたかったなぁ」って言ってましたよ、Hしゃん(爆)
帰りの車の中、
「私の夢は子供たちが巣立ったら舞台に立つことなんだよ、実は」とダンに言ったら、
感化され易いダンは「なんか俺も劇団に入りたくなったなぁ」だって。
「じゃあ一緒に劇団に入る?」って聞いたら
「いや、俺はもっと若い子がいっぱいいるところに入る」だって。
「そんなところに入ったら、金づるにされるのがオチだよ」って言ってやりました。
でも今日は久々にワクワク楽しい週末になりました。
ダンも次回もまた行きたいって。
ありがとね~、Hしゃん

結構長めの反抗期街道爆走中のオータム。
あんなに可愛かったラブリーなオータムは何処に行ってしまったの~
と嘆くことしばしば。
マジムカついて
、グッと怒りを堪える為一人で頭を冷やしにドライブすることもしばしば。
そんなあたしのイライラムカムカを抑える特効薬を見つけました。
それがこの画像。
会社のPCの前で、無邪気ににっこり笑う年長さんの時の遠足のスナップ。
あたしのことが大好きで、大きくなったら
や、
や、
や、
や、
や、
をプレゼントしてあたしをお姫様にしてあげると言ってくれていたキュート
なオータム
がそこにいるんです。
立志式のスライドで使った写真を学校がケースに入れてくれたんです。
あまりの可愛さ(親ばかですみません)に、事務所の机に飾って毎日眺めて当時を思い出してました。
一種の催眠療法とでも言うんでしょうかねぇ~
最近あの憎憎しいオータムを見ても、年長さんのあの笑顔が浮かんできて、自然とやさしい言葉をかけられるようになったんです。
魚心あれば水心
オータムも心なしか優しくなってきたんです。
反抗期でお困りのお母様、一度お試しあれ。

あんなに可愛かったラブリーなオータムは何処に行ってしまったの~

マジムカついて

そんなあたしのイライラムカムカを抑える特効薬を見つけました。
それがこの画像。
会社のPCの前で、無邪気ににっこり笑う年長さんの時の遠足のスナップ。

あたしのことが大好きで、大きくなったら








立志式のスライドで使った写真を学校がケースに入れてくれたんです。
あまりの可愛さ(親ばかですみません)に、事務所の机に飾って毎日眺めて当時を思い出してました。
一種の催眠療法とでも言うんでしょうかねぇ~
最近あの憎憎しいオータムを見ても、年長さんのあの笑顔が浮かんできて、自然とやさしい言葉をかけられるようになったんです。
魚心あれば水心
オータムも心なしか優しくなってきたんです。
反抗期でお困りのお母様、一度お試しあれ。
今日初めてお笑いライブなるものに行ってきました。
おでかけよしもと爆笑ライブ 茨城ツアー2009
いばらきコープが主催でコープで券を申し込んだの。会場が車で20分くらいの隣の市だったから。
申し込んだ時は、私とオータムとペーニョとれなっちの4人で行く予定だったの。
ところが先月お別れしたらしい2人。
詳しいことは聞かないでくれというので、察するのみですが。
まあ、別れを繰り返して成長するしね。いい経験をしたということで、母はポジティブに考えてます。
本人も見た限りではそんなに落ち込んでないしね。
で、1席空いてしまったんですがチョコは予定を入れてしまった後で…
息子2人と行ってきましたよ。
面白かった~~
一番手は、「ジョイマン」♪
高木さんのあの動きと声の高さ、嫌いじゃないです。
客席参加型?で「
いばらき
」と高木さんが言った後、客席が「しらたき
」って言ったり。。(≧m≦)ぷっ!
お次は「平成ノブシコブシ」
自殺願望者を止めるコント、面白かったよ。
そして「しずる」
ショートコントも、お決まりの青春コントもウケタウケタ。
4番手はマッテマシタ
の「はんにゃ」
一番人気でしたね~
前の席の中学生の女の子なんて手を振りっぱなし。
ヘタレ先輩シリーズのあと、
ズクダンズンブングンゲーム最高!
実は家でもダンとこれやって子供たちに白い目で見られてます。
持ち時間も全7組の中で一番長くて25分位だったけど、全然飽きなかったです。
そして次は2008年 M-1グランプリ優勝の「NON STYLE」
彼らも黄色い声が飛んでましたねぇ
そして「フットボールアワー」
岩尾さんの顔はテレビで見るより迫力ありましたよ。(笑)
そしてラストは「ペナルティー」
う~ん、あたし的にはイマイチだったかな。
でもテレビよりも持ち時間が長い分、いっぱいネタが見れたし、お客さんと一体感がライブならではで大いに楽しめました。
機会があったらまた行きたいな。
おでかけよしもと爆笑ライブ 茨城ツアー2009
いばらきコープが主催でコープで券を申し込んだの。会場が車で20分くらいの隣の市だったから。
申し込んだ時は、私とオータムとペーニョとれなっちの4人で行く予定だったの。
ところが先月お別れしたらしい2人。

詳しいことは聞かないでくれというので、察するのみですが。
まあ、別れを繰り返して成長するしね。いい経験をしたということで、母はポジティブに考えてます。
本人も見た限りではそんなに落ち込んでないしね。
で、1席空いてしまったんですがチョコは予定を入れてしまった後で…
息子2人と行ってきましたよ。
面白かった~~

一番手は、「ジョイマン」♪
高木さんのあの動きと声の高さ、嫌いじゃないです。
客席参加型?で「



お次は「平成ノブシコブシ」
自殺願望者を止めるコント、面白かったよ。
そして「しずる」
ショートコントも、お決まりの青春コントもウケタウケタ。
4番手はマッテマシタ


一番人気でしたね~
前の席の中学生の女の子なんて手を振りっぱなし。

ヘタレ先輩シリーズのあと、
ズクダンズンブングンゲーム最高!

実は家でもダンとこれやって子供たちに白い目で見られてます。

持ち時間も全7組の中で一番長くて25分位だったけど、全然飽きなかったです。
そして次は2008年 M-1グランプリ優勝の「NON STYLE」
彼らも黄色い声が飛んでましたねぇ
そして「フットボールアワー」
岩尾さんの顔はテレビで見るより迫力ありましたよ。(笑)
そしてラストは「ペナルティー」
う~ん、あたし的にはイマイチだったかな。
でもテレビよりも持ち時間が長い分、いっぱいネタが見れたし、お客さんと一体感がライブならではで大いに楽しめました。
機会があったらまた行きたいな。
今日は1週間のお楽しみ、ウキウキ木曜日なの~
何がお楽しみかって、水嶋ヒロ似のお兄さん
が、水の配達に来るんで~す
営業スマイルとわかっていても、ついトキメイテしまいます。
水嶋ヒロより短髪でちょっと大人の常識人。
ああ、いつかは「水嶋ヒロに似てるって言われませんか?娘がファンなので写メッてもいいですか?」と、チョコのせいにして声をかけたいとチャンスをうかがっているんですけどね~
どうでもいい工具屋のお兄さんとはすっかり仲良くなって、冗談言えるのになぁ・・・
ダンなんか、「いい年してみっともない」なんてヤキモチやいてます。
ヤクルトのお姉さんに鼻の下伸ばしてるオヤジに言われたくないんですけど。
ヤクルトお姉さんは金曜日。
同じ曜日でなくてよかった~
水のお兄さんとヤクルトのお姉さんが恋にでも落ちたら、2人して悲しいもん。

何がお楽しみかって、水嶋ヒロ似のお兄さん


営業スマイルとわかっていても、ついトキメイテしまいます。

水嶋ヒロより短髪でちょっと大人の常識人。
ああ、いつかは「水嶋ヒロに似てるって言われませんか?娘がファンなので写メッてもいいですか?」と、チョコのせいにして声をかけたいとチャンスをうかがっているんですけどね~
どうでもいい工具屋のお兄さんとはすっかり仲良くなって、冗談言えるのになぁ・・・
ダンなんか、「いい年してみっともない」なんてヤキモチやいてます。
ヤクルトのお姉さんに鼻の下伸ばしてるオヤジに言われたくないんですけど。

ヤクルトお姉さんは金曜日。
同じ曜日でなくてよかった~
水のお兄さんとヤクルトのお姉さんが恋にでも落ちたら、2人して悲しいもん。

いきなりお見苦しい画像ですみません。
先日白菜を切るとき下から持ち上げた格好で切ったものですから、ざっくり人差し指の先を切ってしまったんです。
結構深くて血が止まらなくて・・・
夕食の支度の時で、どうしたものかと思案しているとダンが、
「ア○ンアルファーだ、ア○ンアルファーでとめろとめろ」って言うんです。
うちは金属加工をしているので切り子や機械刃物などで切ることがあるんですけど、DBなんかはザーっと水洗いして接着剤で塞いじゃうんです。
「大丈夫大丈夫、病院の手術でも接着剤使うんだぞ」ってダンは言うけど、
それはきっと医療用だろうし、市販の物じゃばい菌が入りそうで、どちらかというとあたしは否定的だったんです。
でもなかなか血は止まらないし、夕飯も作らなきゃだし、
もういいや、えいっってなもんで使ってしまったの。
で、今はこんな感じ。
最初は一文字に盛り上がってたんだけど、余分な接着剤と血の塊がきれいに取れて画像UP出切るくらいにまでなりました。(苦笑)
まだ少し痛いけど、なんか治りそうです。
みなさん、試してみる勇気ある?
先日白菜を切るとき下から持ち上げた格好で切ったものですから、ざっくり人差し指の先を切ってしまったんです。

結構深くて血が止まらなくて・・・

夕食の支度の時で、どうしたものかと思案しているとダンが、
「ア○ンアルファーだ、ア○ンアルファーでとめろとめろ」って言うんです。
うちは金属加工をしているので切り子や機械刃物などで切ることがあるんですけど、DBなんかはザーっと水洗いして接着剤で塞いじゃうんです。
「大丈夫大丈夫、病院の手術でも接着剤使うんだぞ」ってダンは言うけど、
それはきっと医療用だろうし、市販の物じゃばい菌が入りそうで、どちらかというとあたしは否定的だったんです。
でもなかなか血は止まらないし、夕飯も作らなきゃだし、
もういいや、えいっってなもんで使ってしまったの。
で、今はこんな感じ。
最初は一文字に盛り上がってたんだけど、余分な接着剤と血の塊がきれいに取れて画像UP出切るくらいにまでなりました。(苦笑)
まだ少し痛いけど、なんか治りそうです。
みなさん、試してみる勇気ある?

今日両親と姉と4人で「おくりびと」を観てきました。
叔母が都合悪くなったので、急遽姉が参加。
親子4人で映画を見るなんて、子供の頃から一度もなかったの。
最近、母の認知症がゆっくりだけど確実に進行しているのを感じていて、今のうちにいろいろなところに一緒に行きたいと思っていたので、とてもよかったです。
映画は重いシーンもあったけど楽しいコミカルなシーンもいっぱいあってモックンの紙おむつ姿とか…、泣いたり笑ったりしてきました。
詳しい感想はまた後ほど。(必ず書きます
)
叔母が都合悪くなったので、急遽姉が参加。
親子4人で映画を見るなんて、子供の頃から一度もなかったの。
最近、母の認知症がゆっくりだけど確実に進行しているのを感じていて、今のうちにいろいろなところに一緒に行きたいと思っていたので、とてもよかったです。
映画は重いシーンもあったけど楽しいコミカルなシーンもいっぱいあってモックンの紙おむつ姿とか…、泣いたり笑ったりしてきました。
詳しい感想はまた後ほど。(必ず書きます



さっき事務所の前の畑から隣家に猿

最初に電話中だったダンが気づいて、子機を持ったまま外に飛び出したんです。
その慌てぶりに訳もわからず後を追ったあたし。
ダンが指差す方を見ると、なんと


慌てて携帯で写メリましたが遠くて小さい。

もっと近づいて撮ろうと思ったら、威嚇され、なんとこちらに向かって来るじゃありませんか

慌てて事務所に逃げようと思ったら、すでにDB(どんだけブラザース)がドアを閉めてる

あ~い~つ~ら~~、さっきまで一緒にいたのに、なっなんて逃げ足が速いんだ。

あたしを見殺しにするつもりかぁ~~

その後、実家の庭に逃げ込んだ後何処かへ行ってしまいました。
興奮冷めやらぬ中、登下校の子供に遭遇して怪我でもしたら大変と思い、警察に通報しました。
これが実家の門に猿が残したミカンの皮。

今年になってから、どうも猿が南下してるって噂を聞いていたんです。
まさかと思っていたら・・・
日光市なら日常茶飯事なんだろうけど、まさかの遭遇に大興奮でした。
ねたろ~しゃんからバトンをいただきました。
久々のバトンにウキウキ
いや~でも、自分の名前がよそ様のブログのタイトルになってるってビックリするね~~
てな訳で、自分なりにはかなり急いでやります。
なぜならsweetberryちゃんとバトンを回す人の争奪戦になりそうだから・・・
【題名に名前が出た人がビックリして受け取るバトン】
≪ルール≫
①回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1文字づつ変換
②その変換機能で出る上位5文字を惜しげもなく載せる
◇お題「アイシテル」のさ~いん~♪
あ…あっこちん、あらら、明日、暖か、ありがとう
い…いいよ、行くの、いけない、いつも、いいとき
し…試験、出発、じゃ、時間、した
て…て、で、出来た、です、天使、手
る…ルート、ルール、留守、ルーム、類
携帯だと日常の会話が垣間見れるね。
「あ」はだいたい「あっこちん」が一番最初にきます。
sweetberryちゃんちのTUKASAくんのお部屋にいつも携帯から入ってるからね。(●´ω`●)ゞエヘヘ
天使ってどんな時に使ったか思い出せない。
「る」の5番目に類が出てきたのはなんか嬉しいな。
ちなみに7番目はルンルンでした。死語?(≧m≦)ぷっ!
◇次に回す5文字のお題
これ結構迷うね。
なんか小洒落た言葉を言ってやろうとするからかしら?
え~っとね。
タイムリーなところで、「おくりびと」にします。
これやっぱり観たいな~
◇回してくれた人の印象をどうぞ
波戸しゃんが言ってた、「ねたしゃん=美味しい」ってすっごく同感なんだけど、
あたしは、やっぱり才女のイメージが強いかな。
ねたろ~しゃんの書く十二国記の二次が鳥肌立つくらい好きです。
あと、頼れる姉御って感じかな。(笑)
◇次に回す大好きな5人
momotaしゃん、ぴのこしゃん、さっこしゃん、圭しゃん、カステラしゃん
う~~、数少ない大切なネッ友でございます。
さっこしゃん、カステラしゃんはサイトお持ちでないのでよかったらコメントに書いてくれたりすると嬉しいです。
でも皆さんお忙しい方々なので、スルーもちろんOKですよ~
ってその前に、この更新を気が付いてもらえるかが心配です。

放置しすぎですもんね。
久々のバトンにウキウキ

いや~でも、自分の名前がよそ様のブログのタイトルになってるってビックリするね~~

てな訳で、自分なりにはかなり急いでやります。
なぜならsweetberryちゃんとバトンを回す人の争奪戦になりそうだから・・・

【題名に名前が出た人がビックリして受け取るバトン】
≪ルール≫
①回ってきた5文字の言葉を携帯の記憶している変換機能で1文字づつ変換
②その変換機能で出る上位5文字を惜しげもなく載せる
◇お題「アイシテル」のさ~いん~♪
あ…あっこちん、あらら、明日、暖か、ありがとう
い…いいよ、行くの、いけない、いつも、いいとき
し…試験、出発、じゃ、時間、した
て…て、で、出来た、です、天使、手
る…ルート、ルール、留守、ルーム、類
携帯だと日常の会話が垣間見れるね。
「あ」はだいたい「あっこちん」が一番最初にきます。
sweetberryちゃんちのTUKASAくんのお部屋にいつも携帯から入ってるからね。(●´ω`●)ゞエヘヘ
天使ってどんな時に使ったか思い出せない。

「る」の5番目に類が出てきたのはなんか嬉しいな。

◇次に回す5文字のお題
これ結構迷うね。
なんか小洒落た言葉を言ってやろうとするからかしら?
え~っとね。
タイムリーなところで、「おくりびと」にします。
これやっぱり観たいな~
◇回してくれた人の印象をどうぞ
波戸しゃんが言ってた、「ねたしゃん=美味しい」ってすっごく同感なんだけど、
あたしは、やっぱり才女のイメージが強いかな。
ねたろ~しゃんの書く十二国記の二次が鳥肌立つくらい好きです。
あと、頼れる姉御って感じかな。(笑)
◇次に回す大好きな5人
momotaしゃん、ぴのこしゃん、さっこしゃん、圭しゃん、カステラしゃん
う~~、数少ない大切なネッ友でございます。
さっこしゃん、カステラしゃんはサイトお持ちでないのでよかったらコメントに書いてくれたりすると嬉しいです。
でも皆さんお忙しい方々なので、スルーもちろんOKですよ~

ってその前に、この更新を気が付いてもらえるかが心配です。


放置しすぎですもんね。
