吉村青春ブログ『津屋崎センゲン』

“A Quaint Town(古風な趣のある町)・ Tsuyazaki-sengen”の良かとこ情報を発信します。

〈催事〉0480:「護摩焚祈願祭」

2017-02-11 16:24:55 | 行楽催事

 

写真①:祈祷棒をご神火にくべて焚き上げる神職たち

     =福津市宮司元町の「宮地嶽神社」で、2017年2月11日午後1時25分撮影

「宮地嶽神社」でお火焚神事

 「建国記念の日」の2月11日、福津市宮司元町にある「宮地嶽神社」・「大太鼓堂」前の境内で、願いが込められた祈祷棒をご神火で焚き上げて厄難浄化を図る「護摩焚祈願祭」(別名・お火焚神事)が執り行われました=写真①=。午後1時から「大太鼓堂」前に設けられた斎場で、牛の皮一枚で作られた直径2.2㍍、重さ1㌧という日本一の大太鼓が鳴り響くなか、浄見譲宮司ら神職が大祓詞を唱え、信者の願いが込められた祈祷棒をご神火に次々とくべました。

 あす12日は奥の宮「稲荷神社」の招福だんご祭〟

  あす12日は、同神社奥之院にある「稲荷神社」で食物やお米の豊作を守る〝お稲荷様〟のご神徳に感謝する初午大祭(別名・〝招福だんご祭〟)が行われます。午前10時からの神事のあと、参拝客らに敬神婦人会手作りの〈三色団子〉が、午後3時まで振る舞われます。団子はきな粉と小豆、みたらしの三色で、きな粉は家内安全、小豆は商売繁盛、みたらしは五穀豊穣と、三色の団子それぞれご利益があり、全部食べると三つの福が授かるという。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈催事〉0479:NHK国際放送で... | トップ | 2017年2月15日:〈津... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行楽催事」カテゴリの最新記事