fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

『青森県南部地方の虫送り』文化庁

2014年05月17日 | 本の紹介

          

 平成25年度 変容の危機にある無形民族文化財の記録作成の推進事業として、文化庁が調査をしたものです。次兄が代表をつとめるNPOが委託を受け調査をし、本を作りました。

 この中に、昨年私も話を聞いて、ぜひ行ってみたくて出かけた人形送りも含まれています。あの日、途中からどしゃぶりになり、帰りが暗いと車の運転が怖いなあと、最後までいず、帰ってきたのです。その項を見ると、あたりがもう真っ暗になってから男女の人形を合体させ、そこに火をつけているのでした。

 こちらの地方では、だいたいが「虫ボイ」といっているようです。土地土地で、人形の形や大きさが違ったり、人形に刺すものがお菓子だったり、せんべいだったり。でも農薬のなかった時代に田畑につく虫を追い払うため、五穀豊穣を祈って行われたもの。田んぼに虫札という幟のようなものを立てる地方もあります。

 俳人として、児童文学を書くものとして、そして日本人として、大変大変興味深いです。

 こういう行事の存続は、本当に大変なこと。でもぜひぜひ残していただきたいものです。

 本は定価など何もなく非売品らしいです。あるいは図書館などで閲覧できるのかもしれません。