歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

大幡池のレットさんと、所用後のサイクリング風景。

2022年06月23日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち  You Tubeでみる『山の案内』

  近頃、レットさんのことを、度々、思い出し、涙しています。登山=レットさん=思い出し=涙で、辛い登山になりそうです。辛いけど、これから、歩き日記に、レットさんの写真を、掲載し、思い出を振り返りたいと、思います。

 09-03-07_大幡池にて

 サイクリング風景 今日の走行距離 約15km

 今日は、所用で都城総合事務所を訪ねました。思ったより、所用が早くおわり、あちこち、サイクリングて帰りました。



 運動公園を訪ねました。体育館は、撤去され、跡地には、テニスコートが整備されるそうです。
 

 祝吉御所跡(島津家発祥地)を訪ねました。

 現地案内板より

 ここは島津家の始祖忠久(ただひさ)が鎌倉より下向して御所(館)を構えたところと伝えられる。当時は古代・中世において島津と呼称され全国有数の荘園として知られる島津御荘(みしょう)の中心であった。

 忠久は文治元年(1185年)8月、源頼朝によって領家の島津御荘下司職(げすしき)、ついで、同荘八千町の惣地頭職(そうじとうしき)、薩摩、大隈、日向三ヶ国の守護に任ぜられるなど、その勢力のほどがうかがわれる。

 忠久は、はじめ惟宗(これむね)姓を名乗ったが、地名をとって姓を「島津」と証した。また当地の稲荷神社も彼の創建といわれ島津家代々の崇敬の厚い神社であった。 島津氏は武家の名門であり、中世より近代まで日本の歴史上に大きな足跡を残した。 その(苗)字がここに由来するのである。 

                               平成6年2月 都城市教育委員会



最新の画像もっと見る

コメントを投稿