goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

キラキラネーム化 牛の名も?

2017年09月25日 | Weblog

 

 山の案内 歩き日記 朝日新聞9/25「宮崎調べ隊」より

 キラキラネーム化 牛の名も?

 第11回全国和牛能力共進会で、記者が取材してると「ももちゃんご飯だよ~」「かえで起きて、全くこの子は・・・」と、まるで我が子のように牛に声をかける姿に深い愛情を感じた。

 和牛の名前は、雄は漢字、雌はひらがなで、8文字以内と決められている。子牛が生まれると、全国和牛登録協会がつくる「子牛登記」に登録される。その際に「区別しやすいように」とのルールだという。

 子牛登記の要領には「あまり短すぎて同一名が多くなると困るので、なるべき4~5字とする」という一文もある。数字は性別に関係なくつけることができる。

 わかりやすいのは親から取った名前。父が「秀正実」、母の父が「忠富士」、母の祖父が「隆桜」で一文字ずつもらって「秀忠桜」といった具合だ。牛の命名にルールがあると、初めて知りました。 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。