とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2015剱岳登山:3日目剱御前小屋~扇沢

2015-09-17 00:07:55 | 山登り
前日の深夜から風が強くなり、山小屋の窓がガタガタと鳴り響いていた。さすがにいつまでも眠っている訳に行かず、この日の行程をどうするか考えあぐねていた。天気予報や小屋番からの情報では、前線が日本海から移動していて午後から大荒れになるので、午前中に早い行動をとの事だった。結局、当初予定していた立山三山縦走は取りやめ、そのまま室堂まで下山することにした。風は強かったが、幸い雨は降っていなかった。それでも、暗いうちから歩き出すのは危険なので、明るくなった午前6時過ぎに剱御前小屋を出発する。

6:50。雷鳥沢キャンプ場が見えてきた。


下山開始した頃は、強風だったが、下るにしたがって風が治まってきた。数百mの標高差でこんなにも気象条件が変わるなんて山の天気は、分からないものだ。


7:00。雷鳥沢キャンプ場を通過する。テントが吹き飛ばされる様子もない。


地獄谷からの火山性ガスの臭いが強くなってきた。


雷鳥沢キャンプ場からは、段差の大きい石段をずっと上ってきたので息が切れ一休みだ。


キャンプ場がこんなにも下に見えている。


ちょっと標高が上がると、またもや強風になった、吹き流しが、真横になっている。しかも地獄谷から火山性ガスが流れてきているので、刺激性の強いガスを吸いこんで、喉が痛く、眼も痛い。急いで、臭いの強い場所を通り過ぎる。


やっと落ち着いた場所に出ると、突然ライチョウが飛び出してきた。どこかでライチョウが見られるといいなと思っていたら、天気の悪いこの日にやっと会えることが出来た。




7:45。ミクリガ池前を通過する。


さらに上り階段が続く。


8:00。室堂に無事到着する。ほどなく下りのトロリーバスに乗車することが出来、大観峰でロープウェイを待つ。


立山黒部アルペンルートの案内図だ。


9:20。ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで黒部ダムに再び戻る。


黒部ダム堰堤の近くに“黒部の物語”という黒部ダム建設の歴史を物語る資料館がある。


中に入り、黒部ダム建設に関わった人たちのビデオや資料などを見て回る。


その後、黒部ダムのマスコット“くろにょん”と記念撮影。


さすが黒部ダム。“黒部の太陽”の映画ポスターと、主演の石原裕次郎のサイン入り記念プレートがあった。


10:50。最後のトロリーバスで、無事扇沢駅に到着する。扇沢まで下りてくると、剱御前の天気が嘘だったかのように、穏やかな日和だった。晴れ間はないものの、低山だったら問題なく上れそうな天気だった。まったく山の天気は、変わりやすい。




その後、地元のそばやと温泉に立ち寄り、無事帰ってくることが出来た。今回の剱岳は、百名山の中では特に難易度の高い山だったので、山に慣れたメンバーだけで行くことにしたが、全員トラブルもなく下山できたことは本当に良かった。しかも、剱岳登頂の日だけ好天に恵まれたこともラッキーだった。日程が一日ずれたら剱岳山頂には行くことができなかっただろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
剱岳 (見切り発車)
2015-09-22 11:53:32
お疲れ様でした。
よく こんな怖ろしい場所で写真がお撮りになれましたね。
見るだけでも足が震えますが そこで写真を撮るって怖い!
お天気がよくて本当に良かったです、
晴れ男のとっちーさんの実力が発揮されましたね、
ベテランぞろいだったとはいえ 皆様 事故もなくご無事にお帰りになれて 本当に良かったです。

雷鳥さん 頑張った皆様へのご褒美ですね、
あらためて 雷鳥さんは 保護色だなと 動画を見て思いました。
返信する
見切り発車さんへ (とっちー)
2015-09-23 21:41:21
どんな場所だったかという事を記憶にとどめるために、できるだけ怖そうなところも撮るように心がけました。
たしかに、足場が不安定でカメラを構えるのも大変な場所もありましたが、自分自身ではそれほど怖いとは思っていませんでしたよ。
むしろ、リアルな写真が撮れてうれしかったですね。

ライチョウは、冬になると真っ白い毛に変わるんですよ。
夏でも冬でも保護色に守られ、天敵から身を守っているのですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。