
急いでください、ルーマニアの格安航空会社『ブルーエアー』へのブッキング。行きたいところが決まったら、すぐに予約を!行きたいところがなくても、この格安チケットを利用しないテはありません、目的無くてふらりと出かけてみるのもいいかも。
秋以降のタイムスケジュールで、採算の取れないリスボン(←昨年リスボンマラソンを走るのに利用したのに・・・)・トリノ(←トリノ・マラソンに行ってみたかった・・・)・サロニック(←これは一大事、オリンポス・マラソンへの玄関口となるサロニック)・パフォス・ウィーン(←同じ格安航空会社のWIZZエアーではウィーン路線継続中)路線を廃止。
さらにこの秋までに、パイロット50名、客室乗務員100名をリストラし、健全経営をはかるルーマニアの格安航空会社『ブルーエアー』。第一に格安感を押し出し、アピールしています。
9月の売り出し当初には、ルーマニアからパリ(発着空港はパリ郊外70キロのブべー空港)往復30ユーロ。これは諸税込みの価格。ただし、チェックインバゲージは別料金、これまで20キロ以内10ユーロでしたが、ルール改正により32キロ以内15ユーロ。
いまでもヨーロッパ各都市へ片道料金30ユーロのチケットがたくさんあります。今月15日まで路線限定20%オフのセールも。・・・わたし、来年4月のブリュッセル往復、60ユーロですでに購入済。今になって20%オフなんて、許せないです!!6月のパリ往復、チケット60ユーロ、チェックインバゲージ往復で30ユーロ、オンラインの発行手数料7ユーロで合計97ユーロ、すでに購入済。初夏のチケット、すでに売り出し中。
格安航空会社は、格安なりにいろいろな制限があります。チケットの変更・キャンセル、一切認められません。変更&キャンセルは乗客の自己責任。乗り遅れても、まったくのフォローなし、これはすでに昨年、経験済み(国際線に乗り遅れるという大チョンポはこちらから。)
そして今年の7月から、ブカレスト・クルージュ・シビウから出発する便に対して、「WEB-check in」が導入されました。搭乗の14日前から、オンラインでチェックインができます、これは無料のサービス。空港でのチェックインは5ユーロ(航空券購入時にチェックイン料金を支払った場合)~10ユーロ(航空券購入時に申し出が無く、空港でのチェックインが必要な場合)。
オンライン・チェックインは難しいことはなく、航空券購入時の予約番号を元に、インターネットの環境があればチェックインできます。そして発行された搭乗券をプリントアウトして当日空港に持参するだけ。これがあればわざわざチェックイン・カウンターに立ち寄る必要なく(チェックイン・バゲージがある場合はカウンターで搭乗券を提示して預けます)、即座にボーダー・コントロールへ進むことできます。
ヨーロッパ圏内を飛ぶ格安航空会社、格安だけあって機内の飲食サービスはすべて有料。。EU圏内は経済共同体なので、アルコール類などの免税価格はありません。500mlの飲料水も3ユーロ(以前は水だけは無料サービスしてくれた時代もありましたが)。ビールなどのアルコール類は4~5ユーロから。
もちろん国際線なので、『液体持ち込み100ミリリットル(トータルで1リットル)』制限あり。ボーダーコントロールを通過する前に、しっかり水分補給して搭乗するに限ります~~♪♪



↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑
♪♪ご面倒ですがふたつともクリックしていただければとっても嬉しいです♪♪
私もブカレストに住みたくなりました。
ルーマニアに格安航空会社があるのが羨ましいです。ブルガリアの航空会社といえば元国営のブルガリアンエアーしか聞いたことないですし、便数も多くない為か
大して値段も安くないんです(泣)
来年はストックホルムマラソン、5月の最後なんですね~。予定が続くけれど、6月11日のルクセンブルグマラソン、いかがですか?夕方7時スタートの白夜マラソンです。私たちはただいま、検討中。
☆りりさんへ
ルーマニアでも国営のタロム航空が幅を利かせていて、お値段も安くないです。今年からスカイチーム(JALなどと同じグループ)にはいったし、大きな顔をしています~。
ブルガリアから、ブカレスト経由でヨーロッパ旅行はいかがですか?
来年も夏に帰省する予定なので、ヘルシンキは
ないとおもいます。
>9月10日のメドックマラソン
これ、聞いたこと、あります、フランスですよね!!エイドステーションに新酒のワインが出るとか?!?一度は参加してみたいと思っているマラソンです。