ふーっと溜息 ホッと一息・・
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ
きょう見かけました
「あらっ?」と気が付きつつも
見慣れたような?・・・
でもわからないなぁ!・・のお花2つ
下を向いて咲いています
ビヨウヤナギに似た
2㎝くらいの小さな花
見上げると
こちらはやや大きくて
花全体では7~8㎝くらい
葉はコスモスのような感じ
何度も見ているような・・
いつも見ているような・・
なんだったかしら?。。。
また雨の昨日
日替わり・・ですね
お散歩もなし
じっと家にホントのお籠り
で
雨上がりの今日はそそくさと・・
いえ
早々にお外へ(苦笑)
わき目もふらずに
早足ウォーキング~!
のつもりだったのですが
途中
雨上がり!・・って感じのツツジの美しさに
足が止まってしまいました
こういうしずくの写真や白い花の写真は
スマホではちょっと無理がありますが
無理やり撮ってみました
花びらの傷みもなく
白さがまぶしかった。。。
昨日の風雨がひどかったせいか
全国緊急事態宣言の自粛要請で
籠ってばかりいた疲れのせいか
このお天気でどっと人が・・
いえ
散歩やジョギングの人が
次から次と出てきました
予想はしていましたが
やっぱり。。。
このお天気の良さですものね~
人混みというのでは全然ないのですが
いつもほとんど人に出会わない
時間とコースでしたので
少しの人に出会うだけでなんだか・・・ね
早めに切り上げて帰ってきました
先日までこんな華やかなコラボだったのですが
八重桜は風に散らされて
勢いよく伸び始めたアジサイの葉に
花が咲いたようになっていました( ´艸`)
そんななか遠くに真っ白な花びらがいっぱい。。。
まさかそれほどたくさんに
八重桜のハナビラが積もる訳もなく
行ってみたら「白い藤」の花!
中途半端なお散歩になってしまったけど
こんな清純な感じのお花に会えたので
よしとしましょうか
小さな出会いが大きな喜びのこの頃
今日はまたまた雨
明るい気持ちになるには
今の私はやっぱり好きなお花・・かな
清々しかった木立写真は載せましたが
足元のお花たちはまだでしたね
カスミソウ 八重咲です
大好きなラベンダーとコラボでありました
街路樹の根本なのに・・・

イングリッシュかしら?フレンチかしら?
こんな風に並木の足元に
しっかりした「木」になってるなんて
花束のひ弱そうなカスミソウがお馴染みなので・・

宿根なんですね
羽衣ジャスミンも花盛り

香りが辺りいっぱいに!
シラーペルビアナ
咲き始めの方が好き・・かも
白ヤマブキ
足元ではないですが
だいぶくたびれた感じだけど まだまだきれいでした
ウコンザクラ
ウコンザクラはだんだんピンクになるって聞いたけど
これもそうでしょうか・・・
さっきのウコンザクラとまったく別の場所なのですが

なんだかとても素敵に見えたこちらの木
八重と一重が一緒に咲いています・・・
桜はどれももうおしまいですね~
竹林で思い出しました
せっかく華やかなお花の写真のところですが
昨日は初物ゲット!
大好きな筍!!
最後はやっぱり
花より団子。。の私でしたね(苦笑)
お天気のいい朝
清々しい気分でした
清々しいときは「清々しいなぁ~」と深呼吸し
きれいと感じたときは「あっ!きれい!」と感嘆して
楽しいと思ったら「ルンルン♪」と足を弾んでみたり
思いっきり感情を解放するのがいい
心が病んでしまわないように・・・
お散歩で
人にほとんど出会わない
コースと時間帯がわかるようになりました
同じルートも逆コースでは
人出の時間帯が変わってダメだったり
ちょっと横道に変更するだけでOKだったり
曜日によって人出が違ったり
自粛自粛と言われ続けていると
気持ちが萎縮してきます
免疫力も下がってしまいそうです
感染しないように させないように
ルールさえ守っていれば
それぞれにやれることが見つかります
心も病まないようにしないと・・・