goo blog サービス終了のお知らせ 

解せない占い屋の指示

2013-01-04 03:10:38 | ■夫
この3ヶ月程、義母と話したくなくて
夫が毎日のように電話をしていても、私は替わってもらわずにいた。

こんな苦労ばかりさせられて…夫に少々恨みめいたものがあるから、
夫の親に良い顔をする気が失せているのかも?不義理ですが

さすがにお正月は新年のご挨拶があるので
電話をしたら少々嫌な気持ちになってしまった…

○○(夫)のケガや病気続きで、
年末に地元で有名な占いへ行ったと。
お婆さんがやってる古い占い。

そこで○○(夫)のことを見てもらったら…
○○(夫)は良い人だと言われたと。
ケガしたことを伝えたら物が落ちてきたのね、と言われたと。

たったそれだけで信じてしまって、
その占いの人が1万円以上のベルトを身に付けるといいと言われたから
年末にベルトを買って送ったことの説明を受けた。
○○(夫)に身に付けるように言ってほしいと。

確かに年末に高い本革のベルトを送ってきた。
解せないのは、ご祈祷など何もやってない、ただお店で売ってた普通のベルト。
高いだけのベルト。これがなぜ守ってくれるというのか?その根拠は?

お祈りも何もしてない1万円以上する本革のベルトが体を守ってくれるというのなら、
お金持ちは不運に遭わないということになる。全くもって解せない。

そんな簡単に信じて、意味不明な指示を聞くのなら
そのうち壷でも買っちゃうんじゃないかって心配になる。

あと神棚を祀ってお水を上げるといいとアドバイスをもらったようで説明してくる。
義母はそれを聞いて毎日お水を上げて拝んでいるらしい。
うーんと、うちの親も昔からそれやってる。

祈っていただく分にありがとうございますで済む話なのだが、
うちも同じくやるように言われるのは嫌なのだ

私も大昔、親に言われて親が送ってきたお札を拝んだことあるけど…

何一つお願いきいてもらったことないよ!
何一つ助けてもらったことないよ!
私の神頼みはことごとく粉砕されたよ!


大体、そういったものを信じてる人って
悪いことがあっても、この程度で抑えられたのは神様のお陰。
何もなければ神様のお陰。なんでもかんでも神様のお陰。
ふざけんなぁーーーーと叫びたい。

私だってクリスマスはやるし、お墓参りも行くし、厄払いも七五三もする。
占いも嫌いじゃないし、大殺界がどうだとかそこそこ調べてしまうから、
全く信じてないわけじゃないけどね。

人から押しつけられたり、理にかなってない話を聞くのが嫌なのです。
それらしければ耳を傾けますが、義母の話はどう聞いても変だと思ってしまう。

夫の地元の占いや厄除けに一緒に行くようなことを言われたので
こちらの有名な神社でやりましたのでと断った。(これは事実)

義母も夫も迷信めいたことを信じ過ぎ。
カラスが屋根に止まってたら葬式があるとか。
変な夢を見たら気をつけようとか。

カラスなんていくらでもいるし、私は毎日悪夢しか見ないよ

一番嫌だったのは、どこどこの誰々さんは妊娠中に墓参りに行かなかったから
子どもがアトピーになったって話を聞かされたこと。

その時は久々の帰省でちょうど墓参りに行くところだった。
何が言いたいの? すごーく嫌な気持ちになってしまった。

今回のベルトも神棚の勧めも、息子のことが心配で
神にすがりたい気持ちからしてくれてること。それなのに…
私の心に余裕がないんでしょうね。

ありがたく受け取れず複雑…。
自己嫌悪です。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

隣人のトラブルから飛び火で嫌がらせ

2013-01-03 12:08:33 | ■雑感
年末のことです。
実家にいつ電話をしても出ないのでおかしいなぁと思い、
携帯にかけると繋がり…

「電話線は抜いていて、契約も解除しようかと考えてる」とのこと。

話を聞くと、隣人の何かトラブルの火の子が実家に飛んできてるらしい。

隣人の親戚と名乗る人物から電話があり、
隣人にコードレスを持っていけと言う。

そんなことは出来ないと言うと、
隣人に金を貸したのに返さない、どうのこうの…
うちにそんなことを頼まず直接言えばいいと言ったら、
電話の主は「忙しい」と言う。

いくら貸したのか聞いたら10万。
隣人はきちんとしたところにお勤めで10万そこらのお金に困るような家ではない。
本当にそいつがお金を貸したかも怪しいし、そもそも親戚なのかも怪しい。
ただそいつが隣人の家庭内の事情に精通しているのは事実。

母は困って2階にいた父に電話を渡した…
父もやはり断固として拒否した。

すると、電話の主は「ジジイ殺すぞ」とガチャ切りして
しばらくしたら、頼んでもいないタクシーが何台も来たのだ

先日、隣人宅に救急車が来ていたらしいが、
それもそいつの嫌がらせだろうと。。

親は警察へ相談に行ったが犯人を突き止めるような様子はなく、
おそらく他県の人間だろうと言っていたようだ。

電話をかけてきた奴は、隣人周辺に誰が住んでいるか全て調べ上げている。
実家は田舎でそこらの人は皆、ハローページに電話番号を載せてるから
他県からでも調べるのは容易いこと。

おそらく、周辺にこのような電話をして、
周りから追い込みをかけようとしているのではないか。

でもやはり、こんな電話があったとを隣人に話したところで
言われた方は困るだけだし、犯人の思う壷。
親に言わせれば伝えるなんてとんでもない!とのこと。

実家はこの事があってからしばらく電話線を抜いていたが
電話を使う機会があって線を戻したら、すぐまたそいつから電話があったらしい。
関係ないうちの実家にもかけ続けてる。

家の電話は普段もセールスばっかりで本当に用事がある人は携帯にかけてくるから、
もう家の電話はいらない、だから契約解除すると言っている。

確かに、その方がいいのかも?母はセールスの話を最後まで聞く人で
何で相手にするのかと何度言っても「話してる最中に切るなんて…」と言う。
オレオレ詐欺に引っかかりそうでしょうがない。

うちにもセールスはかかってくるが「結構です。失礼します。」と
話をさえぎって切るのが常識だと思ってる。
母の常識は私とは違う。

何か不審なことがあれば、うちにも電話するようにと話したが
ハッハッハッと笑って流された。

我が家から実家は車で2時間ほど離れてるし、
トラブルと直接の関係がないから、それほど深刻には考えてないようだ。
でも実際嫌がらせを受けている。

「殺すぞ」というのは明らかに脅迫だから警察署ではなく110番をするように。
110番だと書面に残さなければならない分、確実だとを伝えておいたが…

隣人は雨戸を閉めて、2,3日不在にしたようだが今は戻ってる様子。
実家も電話線を抜いてるので、電話はないし、おかしなことは今のところない。

親は毎日スポーツに勤しんでいて、自分たちはまだまだ若いと思っているが
確実に老人の域に入ってるわけで…
世の中には尼崎のような乗っ取り事件もあるし、
何かあったときすぐ駆けつけられない距離は尚更不安である。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

正月にして無気力な私

2013-01-02 06:18:33 | ■雑感
お正月といえど、夫が骨折でどこも行けない我が家。
DVDでも借りようとレンタルショップへ行きました。

東野圭吾の『麒麟の翼』がオススメだと聞き
探しても分からなかったので店員に場所を教えてもらったら
ちょうど手にとってたカップルの片方が「それテレビでやるよ」

えっマジ?横で聞いた私も借りるの辞めました。
1月3日の夜9時からあるそうですね。
正直であることの大切さを思い知る映画だそうです。
特にこれからの若い人間が観るべきだと。
ぜひ長男と一緒に観ようと思ってます。

で、DVD。
次男が喜びそうなマダガスカルシリーズを借りたら
DVDの使い方が分からない夫が英語バージョンで再生してました
これが当たりで次男はゲラゲラ大笑いしながら観てました。
言葉は要らないんですね。

去年、親からアサヒ軽金属のゼロ活力鍋をもらったので
お節は活力鍋で作ろうと思ってたのに、年末の大掃除が終わると
抜け殻のように何もやる気がなくなりました。

夫の会社から届いた源泉徴収票の年収欄が通常の半額だったこと
掃除機のパワーノズルが壊れたこと、エルゴノミクスのマウスが壊れたこと。
3コンボで心が折れました

でもお節はどうしようって、
今まで生協で具材買ってたので気にしてなかったんですが
おかずをバラで買うにも高くてビックリ
悩んだ末、詰め合わせパックを買ってお家で詰めなおし
あとはお雑煮を大量に作って1日を乗り越えました。

今日の夜はすき焼きにしようかと。
ハヤシライスを作ろうと思って買った肉が間違って、
めちゃめちゃ高い和牛だったことにショックを受け
冷凍庫に眠らせてました。お肉さん出番ですよっ

明日はぁ・・・う~ん ちらし寿司?
作るのも嫌だし、買い物に行くのも嫌…
とにかくやる気がないという
こんなんで良い年になるのか

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
できればクリックも!

ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ